2014 Fiscal Year Annual Research Report
上腕動脈血管機能計測による動脈硬化症早期診断のための生理的機能診断システム構築
Project/Area Number |
24659550
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
吉永 恵一郎 北海道大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員研究員 (30435961)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 千恵次 北海道大学, その他の研究科, 教授 (10292012)
山田 聡 北海道大学, 大学病院, 講師 (80374320)
西田 睦 北海道大学, 大学病院, その他 (90404722)
西尾 妙織 北海道大学, 大学病院, 助教 (90463736)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 血管機能 / オシロメトリック法 / 超音波 / 血管内皮 / 血管弾性率 / 動脈硬化 |
Outline of Annual Research Achievements |
背景:血管機能計測として血管径及び血管コンプライアンスは動脈硬化リスク評価に用いられる。超音波検査はデータ収集や解析が験者に依存し、コンプライアンスは血圧に依存する。Stiffness指標である容積弾性率(Volume elastic modulus: Ve)は血圧に依存しないため信頼できる血管機能評価の指標となりうる。本研究の目的は新規開発した血管機能計測装置の有用性を検討するため、安静時及びニトログリセリ(NTG)負荷時の血管弾性率、血管断面積の計測を行い、上腕動脈超音波検査法と比較することである。方法:血管弾性率、断面積は血管壁追従機能を備えた血管容積・圧検出装置にてオシロメトリック法で計測した。血管弾性率は以下の式にて算出した[Ve=ΔPressure/(100Xvolum/volume)mmHg/%] 。健常者16名(35.2±13.1歳)に対し午前中絶食下に安静時及びNTG負荷時に血管機能計測装置による自動計測と上腕動脈超音波検査を施行し比較を行った。結果:安静時の血管断面積は全被験者で超音波検査による血管径と有意な相関関係を示した(r=0.77;P<0.001)。血管断面積と血管弾性率(VE)は良好な再現性を示した(ICC=0.88, VE:ICC=0.78)。 結論:新規開発したオシロメトリック法での自動血管容積・圧検出計測は超音波計測と血管径が相関していた。また、今回開発した自動的計測装置は再現性が良好で精確な計測法と示唆される。新規開発したオシロメトリック法での自動血管容積・圧検出計測は動脈硬化リスクの定量評価法として有用性が示唆される。
|
Research Products
(3 results)
-
-
[Presentation] Novel simple and accurate quantitative endothelial function measurements using brachial artery vascular volume elastic modulus with automated oscillometric approach.2014
Author(s)
12.Yoshinaga K, Tomiyama Y, Fujii S, Nishio S, Matsuoka N, Ochi N, Katoh C, Inoue M, Nishida M, Ito YM, Nishibayashi H, Tamaki N
Organizer
87th American Heart Association (AHA) Scientific Sessions
Place of Presentation
Chicago, IL(USA)
Year and Date
2014-11-15 – 2014-11-19
-