• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

フラーレン粒子と中性子捕捉反応を用いたがん治療の基礎的検討

Research Project

Project/Area Number 24659643
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Exploratory Research

Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

松村 明  筑波大学, 医学医療系, 教授 (90241819)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 吉田 文代  筑波大学, 医学医療系, 助教 (30261811)
熊田 博明  筑波大学, 医学医療系, 准教授 (30354913)
山本 哲哉  筑波大学, 医学医療系, 講師 (30375505)
中井 啓  筑波大学, 医学医療系, 講師 (50436284)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords中性子 / ガドリニウム
Research Abstract

[はじめに]中性子捕捉療法の薬剤側キャリアとしては、ホウ素が用いられることがおおい。今回我々は、ガドリニウムを用いた中性子捕捉反応で発生するガンマ線を、補助的に用いることを想定して、Gd中性子捕捉反応の基礎的検討を行った。これまでに共同研究者らによってガドリニウムを封入したフラーレン Gd@C82 を合成精製することに成功し、これを用いた細胞実験を行った。
[対象と方法]細胞内、組織内のガドリニウム分布を確認するために、高崎に本原子力研究開発機構のmicro particle induced X-ray emission (Micro-PIXE)を用いて、培養細胞内、生体組織内のガドリニウム分布の確認を行った。まず、培養細胞CT26およびBALB/CマウスにCT26を接種した担癌マウスを用いた。これらにあらかじめガドリニウム化合物を培養液中添付、静脈注射した後、一定時間で付着細胞そのもの、ないし凍結切片を凍結乾燥してサンプルを作成、Micro-PIXEでリン、硫黄原子、Gd原子の存在分布を撮像した。取得した画像を融合させることで、細胞位置および内外のGd分布をすることができる。
[結果と考察]
ガドリニウム封入フラーレンの存在を確認することができた。組織標本においては、生体内分布としては、明らかな細胞内への集積というよりは、細胞内外に均等に分散しているように観察された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ナノ粒子の作成、生体投与までは予定通り進行し、実際に可能であった。
ただしフラーレンの集率が不良であり、粒子の供給に制限があり、順次安全性の検討、分布測定、中性子照射による殺細胞効果を予定している。

Strategy for Future Research Activity

生体内動態、安全性試験、また小動物ないし細胞によるガドリニウム-中性子捕捉効果の生物学的判定を順次行ってゆく予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (2 results)

All 2013 2012

All Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Presentation] Metallofullerene Distribution Using Micro-particle induced X-ray emission for Gadolinium Neutron Capture Therapy2012

    • Author(s)
      Yohei Yamamoto, Kei Nakai, Yukichi Horiguchi, Kiyoshi Endo, Makoto Shirakawa, Takahiro Satoh, Masaaki Koka, Tetsuya Yamamoto, Yukio Nagasaki, Akira Matsumura
    • Organizer
      15th international congress of neutron capture therapy
    • Place of Presentation
      Tsukuba
    • Year and Date
      20120910-20120915
  • [Book] TEXTBOOK for BNCT: Feasibility for Intramedullary Spinal Glioma (pp 407-415)2013

    • Author(s)
      Kei Nakai and Akira Matsumura
    • Total Pages
      553
    • Publisher
      Springer-Verlag

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi