2014 Fiscal Year Annual Research Report
簡易光学センサーを用いた運動評価システムの開発と応用
Project/Area Number |
24659666
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
岡 敬之 東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60401064)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
村木 重之 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (40401070)
吉村 典子 東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (60240355)
阿久根 徹 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), その他部局等, その他 (60282662)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 運動器疾患 / リハビリテーション / 医用情報工学 |
Outline of Annual Research Achievements |
運動機能の維持・改善には、効果的なリハビリテーションの施行が必要となるものの、複雑な操作を要する運動解析システムの導入が難しく定量的に評価を行うことができない、運動機能の基準値が存在していない、外来にての指導が中心となるため自宅にての実施状況が把握できない、などの問題点が存在する。本研究では利用が容易な簡易型光学センサーを用いた運動評価システムを開発するとともに、一般住民データベース登録者に関する運動解析を行い、エビデンスに基づいた基準値を設定し、実際のリハビリテーション評価にフィードバックすることで、改善度の定量評価を行う。更には開発したシステムをリハビリテーション外来通院者へ提供し、従来は自己申告に頼っていた自宅にての運動内容をサンプリングすることにより、その有効性を検討した。 昨年度までに動作時に骨格の位置情報をリアルタイムでフィードバックする人体モデルを作成し、「簡易型光学センサーを用いた運動評価システム」の開発を進めた。一般住民データベース登録者に運動評価システムの適用を開始した。本年度は蓄積した運動解析をもとに基準値を明らかにし、リハビリテーション評価にフィードバックするため、運動評価システム内に基準値を設定した人体モデルを作成した。運動器疾患にて上肢・下肢訓練を施行中のリハビリテーション外来通院者100名に運動評価システムを適用し、第1グループより3ヶ月間のシステムの自宅への貸し出し、運動データのサンプリングを行った。
|
Research Products
(7 results)
-
-
-
-
-
[Presentation] Mutual associations among diseases causing disability, such as musculoskeletal diseases, metabolic syndrome components, and mild cognitive impairment: A 3-year follow-up of the population-based cohort ROAD2014
Author(s)
Yoshimura N, Muraki S, Oka H, Tanaka S, Kawaguchi H, Nakamura K, Akune T
Organizer
IOF Regionals 5th Asia-Pacific Osteoporosis Meeting
Place of Presentation
Taipei, Chinese
Year and Date
2014-11-14 – 2014-11-16
-
-