• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

ヒト乳歯幹細胞を用いた造血機能再生医療へのチャレンジ

Research Project

Project/Area Number 24659815
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

山座 孝義  九州大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (80304814)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 山座 治義  九州大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (30336151)
Keywords乳歯幹細胞 / 骨髄ニッチ / 再生医療 / エリスロポエチン
Research Abstract

本研究では、乳歯幹細胞を利用した造血組織の誘導を目的とし、in vitroならびにin vivoの研究を行った。 前年度までに、1.脱落乳歯の歯髄から、乳歯幹細胞(SHED)を単離した。2.SHEDにおけるエリスロポイエチン(EPO)受容体の発現解析および機能性解析:RT-PCR法、フローサイトメトリー法、免疫蛍光染色法、Western Blotting法にてSHEDにおけるEPO受容体の発現を明らかとした。また、EPO(1, 10 , 100 ng/ml)刺激下にて、EPO受容体下流分子Stat5のリン酸化の経時的変動を解析したところ、刺激後30分程でStat5のリン酸化の上昇が確認された。siRNA法により、EPO受容体の発現の低下およびStat5の発現ならびにリン酸化の低下を確認した。
従って、本年度は、in vivoでの骨髄造血能について重み検索した。1.EPO刺激SHEDの生体内骨髄ニッチ再生能力を解析:EPOで3日間刺激したSHEDとハイドロキシアパタイト/リン酸三カルシウム結晶とを混合し、免疫不全マウスの皮下に移植した。移植8週後の移植体を用いた組織学的解析により、EPO刺激群での骨髄ニッチ形成の増加所見が認められた。免疫染色法により、新生骨表面にヒト由来細胞の局在を示した。2.SHED移植体より細胞を回収し、免疫蛍光染色法およびフローサイトメトリー法で造血系細胞のマーカーの発現を検索し、再生骨髄での造血系幹細胞を確認した。3.eGFPマウス骨髄細胞をSHED移植マウスの尾静脈から投与し、。投与2週後に回収したSHED移植体を二次移植する。二次移植後4週で末梢血を回収し、eGFP陽性細胞の血中動態をフローサイトメトリー法で解析し、骨髄機能を営んでいる事を確認した。
以上の事から、乳歯幹細胞はエリスロポイエチン誘導性に造血作用をサポートすることが示された。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Immune therapeutic potential of stem cells from human supernumerary teeth2013

    • Author(s)
      Yusuke Makino, Haruyoshi Yamaza, Kentaro Akiyama, Yoshihiro Hoshino, Kazuaki Nonaka, Yoshihiro Terada, Toshio Kukita, Songtao Shi, Ta kayoshi Yamaza
    • Journal Title

      J Dent Res

      Volume: 92 Pages: 609-615

    • DOI

      10.1177/022034513490732

  • [Presentation] 歯髄幹細胞の特性と再生医療への応用

    • Author(s)
      山座孝義
    • Organizer
      第13回日本再生医療学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Invited
  • [Presentation] Dental Stem Cell-based Translational Medicine

    • Author(s)
      Takayoshi Yamaza
    • Organizer
      Kyudai Oral Bioscience 2014 -8th International Symposium-
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Invited
  • [Presentation] 膜ナノチューブを介する破骨前駆細胞間融合の走査電顕的解析

    • Author(s)
      張旌旗、高橋良、久木田明子、成松加奈子、上原範久、山座孝義、城戸瑞穂、久木田敏夫
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] 歯周炎患者歯周靭帯由来幹細胞の免疫調節能に対するエリスロポイエチンの影響

    • Author(s)
      増田啓太郎、山座孝義、馬蘭、星野慶弘、樋口勝規、久木田敏夫
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] ヒト歯髄幹細胞に対するビリルビンの影響

    • Author(s)
      星野慶弘、山座孝義、馬蘭、山座治義、野中和明
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] 矯正的歯の移動におけるアレルギー誘導性歯根吸収促進機構

    • Author(s)
      村田直久、五百井秀樹、大内雅博、合島怜央奈、沖雄二、山座孝義、高橋一郎、城戸瑞穂
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] Expression of erythropoietin receptor on stem cells from exfoliated deciduous teeth

    • Author(s)
      馬蘭、山座孝義、星野慶弘、山座治義、野中和明、久木田敏夫
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
  • [Presentation] 凍結ヒト歯髄組織の臨床応用の可能性

    • Author(s)
      山座孝義
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会サテライトシンポジウム5「口腔組織幹細胞の未来志向」~歯髄細胞は臨床応用可能か?
    • Place of Presentation
      岡山
    • Invited
  • [Presentation] Cryopreservation of Dental Pulp Tissues of Exfoliated DeciduousTeeth is a Suitable Stem Cell Bank for Regenerative Medicine

    • Author(s)
      Lan Ma, Haruyoshi Yamaza, Yoshihiro Hoshino, Toshio Kukita, Kazuaki Nonaka, Takayoshi Yamaza
    • Organizer
      The 22st Fukuoka International Symposium On Pediatiric⁄Maternal-Child Health Research
    • Place of Presentation
      Fukuoka
    • Invited
  • [Presentation] 歯髄幹細胞による免疫細胞療法

    • Author(s)
      山座孝義
    • Organizer
      第34回日本炎症・再生医学会シンポジウム
    • Place of Presentation
      京都
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi