• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

減塩食/高塩分食摂取による塩味感受性・嗜好性・唾液成分変化に関わる分子基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 24659828
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

重村 憲徳  九州大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (40336079)

Keywords口腔生理 / 味覚 / ENaC / アンジオテンシン / アルドステロン
Research Abstract

塩味感受性は外部環境に存在するナトリウム(Na)を検出し、その体内への取り込みに影響する重要な感覚である。体内Na濃度の恒常性維持にはアンジオテンシン-アルドステロン系が重要な働きをすることはよく知られている。近年、長年不明であった塩味受容体がアミロライド感受性上皮性Naチャネル(ENaC)であることが明らかにされ、このENaCの細胞膜発現はアルドステロン投与により亢進されることが報告されていたため、塩味感受性がアンジオテンシン-アルドステロン系により修飾され、この塩味感受性の変化がNa濃度の恒常性維持に重要な働きを担っている可能性が推定された。アンジオテンシンおよびアルドステロンは、体内Na欠乏および水分欠乏時にその血中濃度が上昇することが知られているため、23時間絶水させたマウスをもちいて解析を行なった。味神経(鼓索神経)応答解析の結果、アミロライド感受性塩味応答は非絶水マウスに比べて有意に低下していることが明らかとなった。また驚いたことに甘味感受性の増強がみられた。その他の味質である酸味、苦味、うま味感受性には変化がみられなかった。行動応答解析では、通常嫌う高濃度0.3M食塩水に対する飲水量が増加した。また甘味溶液の飲水量の増加もみられた。発現解析の結果、味細胞においてアンジオテンシンII 1型受容体AT1およびアルドステロン受容体MRが発現していることが明らかとなった。以上の結果から、体内Na/水分欠乏により血中アンジオテンシンIIおよびアルドステロン濃度が上昇し、味細胞に発現するそれぞれの受容体に結合し、ENaCを介する塩味応答を抑制することで塩分摂取量を増加させ、さらに甘味感受性を増強することで糖摂取量を高めている可能性が示唆された。本研究により、塩味/甘味感受性変化を介した体内Na/糖恒常性維持機構の分子基盤の一端が明かとなった。

  • Research Products

    (18 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (16 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Angiotensin II modulates salty and sweet taste sensitivities.2013

    • Author(s)
      Shigemura N, Iwata S, Yasumatsu K, Ohkuri T, Horio N, Sanematsu K, Yoshida R, Margolskee RF, Ninomiya Y.
    • Journal Title

      The Journal of Neuroscience

      Volume: 33(15) Pages: 6267-77

    • DOI

      10.1523

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Hormonal modulation of salty and sweet taste sensitivities2014

    • Author(s)
      Shigemura N, Yoshida R, Yasumatsu K, Ohkuri T, Iwata S, Takai S, Jyotaki M, Niki M, Sanematsu K, Ninomiya Y.
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
    • Invited
  • [Presentation] 口腔と腸管における甘味シグナリング:レプチン, 内因性カンナビノイド, GLP-1 の機能的役割2014

    • Author(s)
      吉田竜介, 上瀧将史, 高井信吾, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
    • Invited
  • [Presentation] 味蕾から分泌されるGLP-1 は甘味特異的な情報伝達に関与する2014

    • Author(s)
      高井信吾, 安松啓子, 井上真由子, 岩田周介, 吉田竜介, 重村憲徳, ドラッカーJD, マルゴルスキーRF, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第91回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      鹿児島
    • Year and Date
      20140316-20140318
    • Invited
  • [Presentation] GLP-1 may be involved in sweet specific taste transmission from taste cells to gustatory nerve fibers2013

    • Author(s)
      Takai S, Yasumatsu K, Iwata S, Inoue M, Yoshida R, Shigemura N, Ninomiya Y
    • Organizer
      11th International Symposium on Molecular and Neural Mechanisms of Taste and Olfactory Perception
    • Place of Presentation
      Fukuoka, Japan
    • Year and Date
      20131031-20131102
    • Invited
  • [Presentation] マウス味蕾における甘味特異的なGLP-1の分泌2013

    • Author(s)
      高井信吾, 安松啓子, 吉田竜介, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] GLP-1 受容体欠損マウスにおける選択的甘味抑制について2013

    • Author(s)
      岩田周介, 安松啓子, 高井信吾, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] mGluR4ノックアウトマウスの鼓索神経および舌咽神経におけるうま味受容体の機能解析2013

    • Author(s)
      安松啓子, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] CCK のマウス鼓索神経活動に及ぼす影響2013

    • Author(s)
      八坂美沙, 安松啓子, 仁木麻由, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      第55回歯科基礎医学会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      20130920-20130922
  • [Presentation] ホルモンによる味覚修飾と摂食調節2013

    • Author(s)
      重村憲徳, 吉田竜介, 安松啓子, 大栗弾宏, 岩田周介, 高井信吾, 上瀧将史, 仁木麻由, 實松敬介, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
    • Invited
  • [Presentation] マウス味蕾における甘味特異的なGLP-1の分泌2013

    • Author(s)
      高井信吾, 安松啓子, 仁木麻由, 吉田竜介, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] mGluR4-KOマウスを用いた鼓索神経および舌咽神経領域における舌のうま味受容体の解析2013

    • Author(s)
      安松啓子, 真鍋智宏, 重村憲徳, 岩槻健, 高橋一郎, 畝山寿之, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] CCKのマウス鼓索神経活動に及ぼす効果2013

    • Author(s)
      八坂美沙, 安松啓子, 仁木麻由, 重村憲徳, 瀧口総一, 中村誠司, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] T1R3発現味細胞におけるATP感受性K+チャネルの薬理学的解析2013

    • Author(s)
      吉田竜介, 上瀧将史, 高井信吾, 重村憲徳, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] ギムネマ酸の甘味抑制メカニズム2013

    • Author(s)
      實松敬介, 日下部裕子, 重村憲徳, 広川貴次, 井本敏明, 二ノ宮裕三
    • Organizer
      日本味と匂学会第47回大会
    • Place of Presentation
      仙台
    • Year and Date
      20130905-20130907
  • [Presentation] Modulation of sweet taste sensitivities by leptin and endocannabinoids2013

    • Author(s)
      Yoshida R, Niki M, Jyotaki M, Ohkuri T, Shigemura N, Ninomiya Y
    • Organizer
      21st Society for the Study of Ingestive Behavior
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20130730-20130803
  • [Presentation] Leptin and cannabinoids modulate sweet sensitivities of enteroendocrine STC-1 cells2013

    • Author(s)
      Jyotaki M, Yoshida R, Sanematsu K, Shigemura N, Ninomiya Y
    • Organizer
      21st Society for the Study of Ingestive Behavior
    • Place of Presentation
      New Orleans, USA
    • Year and Date
      20130730-20130803
  • [Book] 8020会誌2014

    • Author(s)
      重村憲徳
    • Total Pages
      6
    • Publisher
      公益財団法人8020推進財団

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi