• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

口腔のがん幹細胞を標的とした新規がんワクチン開発

Research Project

Project/Area Number 24659901
Research InstitutionSapporo Medical University

Principal Investigator

平塚 博義  札幌医科大学, 医学部, 教授 (50165180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 出張 裕也  札幌医科大学, 医学部, 講師 (00381260)
道振 義貴  札幌医科大学, 医学部, 研究員 (00457722) [Withdrawn]
宮崎 晃亘  札幌医科大学, 医学部, 准教授 (10305237)
荻 和弘  札幌医科大学, 医学部, 講師 (40433114)
Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords口腔がん / がん幹細胞 / ワクチン / ALDH1
Outline of Annual Research Achievements

がん幹細胞は腫瘍の維持、再発・転移に必須であると考えられている。そのためがんを治癒させるにはがん幹細胞を根絶することが不可欠である。がん幹細胞マーカーに関しては全てのがん幹細胞に共通するマーカーは明らかではなく、口腔扁平上皮癌のがん幹細胞マーカーとしてCD44陽性細胞が報告されているが、議論のあるところである。本研究では口腔扁平上皮癌細胞を材料にALDH1(アルデヒドデヒドロゲナーゼ1)強陽性細胞をがん幹細胞として分離し検討を行った。ALDH1強陽性細胞は細胞株によりばらつきがあるものの12.2%~28.4%の分離が可能であった。口腔扁平上皮癌からがん幹細胞の分離は本研究の最も重要な計画の1つであり、これを用いてがん幹細胞マーカーの発現を検討した。上記の方法で分離したALDH1強陽性細胞ではSOX2, Nanog, POU5F1の発現がmRNAレベルで上昇していることが確認された。さらに、NOD/SCID免疫不全マウスで造腫瘍能を検討したところ、高い造腫瘍能を示した。以上のことから、ALDH1強陽性細胞群にはがん幹細胞の特徴を持った細胞が分離されているものと考えられた。ALDH1強陽性細胞と弱陽性細胞を比較するためマイクロアレイで網羅的解析を行ったところ、分化および細胞増殖に関わるいくつかの遺伝子で発現の上昇が認められた。また、がん幹細胞に特異的なFAM83B由来の新規のナチュラル抗原ペプチドの同定を開始した。今後の研究方針として、がん患者さんの腫瘍組織からがん細胞株を樹立し、がん幹細胞を分離する。同じ患者さんの末梢血リンパ球と混合培養することによって自家がん幹細胞と細胞障害性 T 細胞(CTL)クローンのペアを樹立し、このがん幹細胞に発現する遺伝子ライブラリーを作成し,CTL クロー ンの活性化を指標とした発現クローニング法によってがん幹細胞抗原遺伝子をスクリーニングする実験を計画している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] Immunotherapeutic benefit of α-interferon in survivin2B-derived peptide vaccination for patients with oral cancer.2014

    • Author(s)
      Akihiro Miyazaki, Junichi Kobayashi, Toshihiko Torigoe, Yoshihiko Hirohashi, Takanori Sasaki, Sho Miyamoto, Kazuhiro Ogi, Hironari Dehari, Noriyuki Sato, Hiroyoshi Hiratsuka
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] Tumor cells exposed to microenvironmental stresses express non-classical MHC Ib that attenuates CD8+ T cell responses2014

    • Author(s)
      Takanori Sasaki, Takayuki Kanaseki, Sachiyo Kawami, Eri Saka, Yasuaki Tamura, Toshihiko Torigoe, Hiroyoshi Hiratsuka, Noriyuki Sato
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] A next-Generation Sequencing Screen for Mutational Hotspots in 50 Cancer-Related Genes using Semiconductor Sequencer.2014

    • Author(s)
      Takafumi Nakagaki, Yasushi Sasaki, Masashi Idogawa, Kousuke Takeda, Miyuki Tamura, Tomoko Ohashi, Kazuhiro Ogi, Hiroyoshi Hiratsuka, Takashi Tokino
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] Identification of the natural antigenic peptide derived from FAM83B that is specifically expressed in cancer stem cells.2014

    • Author(s)
      Sho Miyamoto, Takayuki Kanaseki, Akari Takahashi, Kochin Vitaly, Yoshihiko Hirohashi, Toshihiko Torigoe, Hiroyoshi Hiratsuka, Noriyuki Sato
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] Identification of long non-coding RNAs potentially involved in oral squamous cell carcinoma.2014

    • Author(s)
      Koyo Nishiyama, Reo Maruyama, Kosuke Takeda, Takahumi Nakagaki, Takeshi Niinuma, Kazuhiro Ogi, Hironari Dehari, Akihiro Miyazaki, Masahiro Kai, Yasushi Sasaki, Takeshi Tokino, Hiromu Suzuki, Hiroyoshi Hiratsuka
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-28
  • [Presentation] Identification and characterization of the intercellular adhesion molecule-2 gene as a novel p53 family target2014

    • Author(s)
      Kousuke Takeda,Yasushi Sasaki , Takafumi Nakagaki, Miyuki Tamura, Masashi Idogawa , Kazuhiro Ogi, Hiroyoshi Hiratsuka, Takashi Tokino
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] Wnt/β-catenin signaling pathway directly controls hypoxia induced epithelial mesenchymal transition in oral cancer2014

    • Author(s)
      Takeshi Kaneko, Hironari Dehari, Kazuhiro Ogi, Kousuke Takeda, Junichi Kobayashi, Akihiro Miyazaki, Hiroyoshi Hiratsuka
    • Organizer
      第73回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-09-25 – 2014-09-27
  • [Presentation] 口腔がんに対するサバイビン2Bペプチドワクチン・インターフェロン併用療法の臨床試験2014

    • Author(s)
      宮崎晃亘、小林淳一、鳥越俊彦、廣橋良彦、佐々木敬則、宮本昇、出張裕也、荻和弘、佐藤昇志、平塚博義
    • Organizer
      第52回日本癌治療学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-08-28 – 2014-08-30

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi