• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

看護職専門の外部EAP機関設立を目指した看護職のメンタルヘルスケアプログラム開発

Research Project

Project/Area Number 24659944
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

渡邊 岸子  新潟大学, 医歯学系, 准教授 (10201170)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords看護職専門 / 外部EAP機関 / メンタルヘルスケア / ホリスティックケア / 身体的ケア / 精神的ケア / 社会的ケア / スピリチュアルケア
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、看護職のメンタルヘルスケアの「事業場内外資源によるケア」では、看護職専門の支援内容・方法を整備した公的および民間の専門支援機関が存在しないことに着目した。「看護職専門のメンタルヘルスケアプログラム」を開発し、その必要性を周知することを目的とした。看護職の支援には、身体的・精神的・社会的・スピリチュアルな側面からの支援と、それらのつながりとバランスの回復・維持というホリスティックケアの視点が必要であると考えた。特に、身体的ケアおよびスピリチュアルケアについての支援と各側面のつながりとバランスを回復・維持し、看護職のメンタルヘルスケアとして成果をあげることが必要といえる。
本研究においては、基礎的研究として、感情労働、共感疲労、自律性、レジリエンス等の視点から、看護職特有のメンタルヘルスの課題を看護職自身の語りからその体験過程を検討した。実践的研究においては、公開講座の開催および病院看護部との連携のもとに、身体的ケアを中心とする支援方法を実施し評価した。身体的ケアとしては、骨盤ケア、アロマセラピー、動作法等である。また、スピリチュアルケアとしては、ディグニティセラピーを導入した。身体的ケアは、自らの身体への気づきを手がかりに、他人のためだけでなく、自分自身をケアすることの必要や内的な思いを自覚する機会となっていた。ディグニティセラピーにおいては、看護師として体験したスピリチュアルペインを語ることで、自分の存在や大切なものについて語り、これからの進む方向について考える機会となっていた。
平成26年度においては、4回の公開講座と、新潟県内の看護職を対象にプログラム開発についての説明会を開催した。参加者からは、基礎的研究に関する情報提供、多様な支援プログラムの紹介、センター化による相談システムに関心が示され、今後さらに具体的な情報提供と支援を求めていることが明らかとなった。

Research Products

(7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] 対人援助専門職としての観点からみたメッセンジャーナースの意義2014

    • Author(s)
      渡邊岸子
    • Journal Title

      コミュニティケア

      Volume: 16(7) Pages: 60-63

  • [Journal Article] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入方法の検討2014

    • Author(s)
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • Journal Title

      新潟看護ケア研究学会誌

      Volume: 1 Pages: 34-41

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 個人ラフターヨガの看護ケアへの導入2014

    • Author(s)
      今井雄二・渡邊岸子
    • Journal Title

      新潟看護ケア研究学会誌

      Volume: 1 Pages: 53-63

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 新卒看護師がたどる職業適応過程とレジリエンス発揮過程2015

    • Author(s)
      柏美智・渡邊岸子
    • Organizer
      日本精神保健看護学会第25回学術集会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] 看護師へのスピリチュアルケアとしてのディグニティセラピー導入の試み2014

    • Author(s)
      志田久美子・渡邊岸子・田口玲子
    • Organizer
      新潟看護ケア研究学会第6回学術集会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-10-18
  • [Presentation] 看護師の専門職としての自律性の行動の展開過程の検討2014

    • Author(s)
      山本淳子・渡邊岸子
    • Organizer
      第45回日本看護学会-看護教育-学術集会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-18
  • [Presentation] 緩和ケア病棟における看護師の共感疲労の体験過程の検討2014

    • Author(s)
      白野絹子・渡邊岸子
    • Organizer
      第45回日本看護学会-看護教育-学術集会
    • Place of Presentation
      新潟県新潟市
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-18

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi