• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

表情と音声による視聴覚情動認知の文化差とその神経基盤

Research Project

Project/Area Number 24680030
Research InstitutionTokyo Woman's Christian University

Principal Investigator

田中 章浩  東京女子大学, 現代教養学部, 准教授 (80396530)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords社会性 / 文化間比較 / 情動 / 多感覚知覚
Outline of Annual Research Achievements

本年度は視聴覚音声情動認知の文化差の神経基盤を中心に検討を進めた。前年度に日本人およびオランダ人を対象に実施したfMRI実験のデータ解析を進め,視聴覚情動認知の文化差を生み出す神経基盤を同定することが目標である。
前年度実施したfMRI実験では,視聴覚情動刺激(顔と声)に対する脳活動計測と同時並行して,行動データ(どのような情動だと判断するかをボタン押しによって回答する)も記録した。前年度には,これらの行動データの解析と,脳画像データの個人レベルでの解析を終えた。今年度は引き続き以下の通り解析を進めた。
第一に,個人解析の結果をもとに,日本人群およびオランダ人群のそれぞれについて,特定の条件間の比較(コントラスト)において有意に賦活する部位を検討した。分析にはSPM8.0を用いた。解析は単独モダリティ呈示での基礎的なコントラストから順に慎重に検討を進めた。まず,視聴覚提示条件と視覚単独提示条件のコントラストでは聴覚野近傍に活動が認められることを確認した。次に,刺激の視聴覚提示条件と聴覚単独提示条件のコントラストでは視覚野近傍に活動が認められることを確認した。
第二に,視聴覚の多感覚モダリティ呈示での活動部位を検討した。まず日蘭それぞれの群において,課題(顔判断,声判断)×刺激(日本人刺激,オランダ人刺激)×一致性(顔と声の情動価が一致,不一致)の3要因配置で検討した。
第三に,日蘭のグループ間での比較をおこなった。その結果,顔と声のどちらに注意を向けるかによらず,日本人と比較してオランダ人は両側紡錘状回の顔領域における活動が大きいという結果が得られた。ゆえに,日本人と比較してオランダ人では顔への依存性が高いという傾向は,両側紡錘状回の顔領域の活動の差を反映している可能性が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成26年度には3件の論文発表(うち査読論文2編)と7件の学会発表(海外2件、国内5件)をおこなった。fMRI実験は予定していたデータ解析も完了し、現在は追加の解析を実施している。

Strategy for Future Research Activity

文化差の生起機序を検討するための発達実験を前年度に実施できなかったため、この実験の実施を今年度の中心課題とする。関係機関との調整がついたため、予定通り実施できる見込みである。

Causes of Carryover

文化差の発生機序を検討するための発達実験を平成26年度に実施予定であったが、協力機関との調整がつかず、計画を変更してfMRIデータの多面的解析を先行して実施した。そのため、発達実験は次年度におこなうこととして、未使用額はその経費に充てることとしたい。

Expenditure Plan for Carryover Budget

未使用額は、実験機材購入のための物品費、実験の準備と実施に関わる人件費・謝金、および成果発表のための旅費に充てる予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2015 2014 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 3 results) Presentation (6 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Multisensory Perception of the Six Basic Emotions is Modulated by Attentional Instruction and Unattended Modality2015

    • Author(s)
      Takagi, S., Hiramatsu, S., Tabei, K., & Tanaka, A.
    • Journal Title

      Frontiers in Integrative Neuroscience

      Volume: 9 Pages: 1-10

    • DOI

      10.3389/fnint.2015.00001

    • Peer Reviewed / Open Access / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 表情と音声に同時に感情を込めた動画刺激に対する感情知覚2014

    • Author(s)
      髙木幸子・平松沙織・田中章浩
    • Journal Title

      認知科学

      Volume: 21 Pages: 344-362

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 感情の多感覚知覚における注意の役割―基本6感情をあらわす表情と音声を用いた検討―2014

    • Author(s)
      髙木幸子・平松沙織・田部井賢一・田中章浩
    • Journal Title

      電子情報通信学会技術研究報告

      Volume: HIP2014-63 Pages: 15-20

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 音声の基本周波数と抑揚が年齢知覚に及ぼす効果2014

    • Author(s)
      堀紗矢香・田中章浩
    • Organizer
      日本認知科学会第31回大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県名古屋市)
    • Year and Date
      2014-09-17 – 2014-09-19
  • [Presentation] 顔の表情と形態が魅力に及ぼす効果2014

    • Author(s)
      新村知里・草野 萌・田中章浩
    • Organizer
      日本認知心理学会第12回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際会議場(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] 高次感情の概念と表出および知覚の関連性の検討2014

    • Author(s)
      髙木幸子・宮澤史穂・田中章浩
    • Organizer
      日本認知心理学会第12回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際会議場(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] 上下回転した未知人物顔の同定2014

    • Author(s)
      平賀茉莉・安田 孝・髙木幸子・田中章浩
    • Organizer
      日本認知心理学会第12回大会
    • Place of Presentation
      仙台国際会議場(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      2014-06-28 – 2014-06-29
  • [Presentation] Comparison of Emotion Perception between artificial and non-artificial stimuli representing different emotions by faces and voices2014

    • Author(s)
      Takagi,S., Tabei,K.,&Tanaka, A.
    • Organizer
      The 15th International Multisensory Research Forum (IMRF2014)
    • Place of Presentation
      Royal Tropical Institute (Amsterdam, The Netherlands)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [Presentation] Cultural differences in emotion perception by face and voice representing basic six emotions2014

    • Author(s)
      Tanaka,A.,Takagi,S.,&Tabei, K.
    • Organizer
      The 15th International Multisensory Research Forum (IMRF2014)
    • Place of Presentation
      Royal Tropical Institute (Amsterdam, The Netherlands)
    • Year and Date
      2014-06-11 – 2014-06-14
  • [Remarks] 田中章浩研究室

    • URL

      http://akihirotanaka.web.fc2.com/

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi