• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロ流体工学による人工細胞システムの時空間制御

Research Project

Project/Area Number 24680033
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

瀧ノ上 正浩  東京工業大学, 総合理工学研究科(研究院), 講師 (20511249)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords人工生命システム / 非線形非平衡 / マイクロ流路 / ゲル / DNA
Research Abstract

当研究課題では,マイクロメートルサイズの生体分子膜の小胞にDNAやタンパク質を含む機能性分子を内包・付与して構築する「人工細胞」の研究を発展させ,生命システムの構成的理解や工学的応用に貢献することを目的とし,マイクロ流体技術を利用した非平衡人工細胞の構築と制御を行った.マイクロ流体技術による,細胞サイズの小胞(マイクロ油中水滴,マイクロハイドロゲル粒子)の作製手法を確立した.このマイクロ油中水滴内では,タンパク質合成反応や振動性のある非線形化学反応の実現ができた.また,マイクロハイドロゲル粒子には,非対称異方性のある複雑構造を付与し,様々な形状のもの(たとえば,回転方向に非対称性のあるプロペラ型構造など)を生成することができるようになった.マランゴニ流および拡散流という非平衡な流れの性質をうまく利用することで,この構造形成に成功しており,従来に無い新規な手法として重要である.この非対称構造により,マイクロハイドロゲル粒子にエネルギー発生の触媒反応を組み込んで,並進的な運動や回転的な運動を発生させることができた.マイクロ粒子単体でも自律運動をするが,複数存在した場合,立体的な障害による相互作用をしながら運動する様子も確認ができ,相互作用による集団運動の実現に目処が立った.さらに,粒子状のものだけでなく,らせん構造を取るようなマイクロゲルファイバーの構築にも成功した.らせんのピッチの制御もできることが確認された.鞭毛のような構造を持っているため,らせん軸周りの回転運動を発生させることで,方向性のある運動が取り出せると考えられる.

Current Status of Research Progress
Reason

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

25年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

25年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (19 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (14 results) (of which Invited: 3 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] マランゴニ流と拡散流を利用した複雑形状マイクロハイドロゲル粒子高速生成システムの開発2014

    • Author(s)
      早川雅之,尾上弘晃,永井健,瀧ノ上正浩
    • Journal Title

      化学とマイクロ・ナノシステム

      Volume: Vol.13, no.1 Pages: 29-30

  • [Journal Article] Rapid formation of anisotropic non-spherical hydrogel microparticles with complex structures using a tabletop centrifuge-based microfluidic device2013

    • Author(s)
      Masayuki Hayakawa, Hiroaki Onoe, Ken H. Nagai, Masahiro Takinoue
    • Journal Title

      The 17th International Conference on Miniturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS2013)

      Volume: 1 Pages: 630-632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異方性をもつ複雑形状マイクロハイドロゲル粒子作製システムの開発2013

    • Author(s)
      早川雅之,尾上弘晃,永井健,瀧ノ上正浩
    • Journal Title

      電気学会研究会資料(バイオ・マイクロシステム研究会)

      Volume: No.BMS-13-043 Pages: 41-44

  • [Journal Article] 細胞に見立てた水滴のふるまいから,生命の物理的な原理を探る2013

    • Author(s)
      瀧ノ上 正浩
    • Journal Title

      Newton 特集「生命と環何か」・Part2生命をつくる最先端研究・(1)生命の物理学

      Volume: vol.33, no.7 Pages: 62-63

  • [Presentation] マランゴニ流と拡散流による微小液滴の変形原理の解明と複雑形状粒子の構築2014

    • Author(s)
      早川雅之, 尾上弘晃, 永井健, 瀧ノ上正浩
    • Organizer
      日本物理学会第69回年次大会
    • Place of Presentation
      東海大学湘南キャンパス(神奈川県平塚市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] マランゴニ流と拡散流を利用した 複雑形状マイクロハイドロゲル粒子高速生成システムの開発2013

    • Author(s)
      早川雅之, 尾上弘晃, 永井健, 瀧ノ上正浩
    • Organizer
      化学とマイクロ・ナノシステム学会第28回研究会
    • Place of Presentation
      イーグレ姫路(兵庫県姫路市)
    • Year and Date
      20131205-20131206
  • [Presentation] 遠心式マイクロ流体デバイスを用いて均一サイズの細胞の器を創る2013

    • Author(s)
      森田雅宗, 柳澤実穂, 齊藤博英, 尾上弘晃, 瀧ノ上正浩
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会 6.0
    • Place of Presentation
      鶴岡メタボロームキャンパス(山形県鶴岡市)
    • Year and Date
      20131114-20131115
  • [Presentation] 非線形化学振動反応のための非平衡人工細胞モデルの構築2013

    • Author(s)
      瀧ノ上正浩, 杉浦晴香, 北畑裕之, 森義仁
    • Organizer
      「細胞を創る」研究会 6.0
    • Place of Presentation
      鶴岡メタボロームキャンパス(山形県鶴岡市)
    • Year and Date
      20131114-20131115
  • [Presentation] 遠心式マイクロ流体デバイスによる細胞サイズリポソームの作製 (The synthesis of cell-sized liposomes by centrifuge-based microfluidic device.)2013

    • Author(s)
      Masamune Morita, Miho Yanagisawa, Hiroaki Onoe, Masahiro Takinoue
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Oscillations of a genomic DNA in a cell-sized chemically open system2013

    • Author(s)
      Haruka Sugiura, Masahiro Takinoue
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] 遠心力を利用した複雑形状マイクロハイドロゲル粒子の高速生成 (Centrifuge-based rapid synthesis of complex-shaped microhydrogel particles)2013

    • Author(s)
      Masayuki Hayakawa, Hiroaki Onoe, Ken H. Nagai, Masahiro Takinoue
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] 膜の分子透過性へのフィードバック制御のある非平衡系人工細胞の数理解析 (Numerical analysis of non-equilibrium open artificial cell with a feedback control over molecular permeability of the cell membrane)”2013

    • Author(s)
      Motosugi Murata, Haruka Sugiura, Masahiro Takinoue
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] マイクロドロップレットで構築された非平衡人工細胞の実験的・数理的解析 (Experimental and numerical analyses of microdroplet-based nonequilibrium artificial cells)2013

    • Author(s)
      Masahiro Takinoue, Haruka Sugiura, Hiroyuki Kitahata, Yoshihito Mori
    • Organizer
      第51回日本生物物理学会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館、(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] Rapid formation of anisotropic non-spherical hydrogel microparticles with complex structures using a tabletop centrifuge-based microfluidic device2013

    • Author(s)
      Masayuki Hayakawa, Hiroaki Onoe, Ken H. Nagai, Masahiro Takinoue
    • Organizer
      The 17th International Conference on Miniturized Systems for Chemistry and Life Sciences (microTAS2013)
    • Place of Presentation
      Messe Freiburg,(Germany、Freiburg)
    • Year and Date
      20131027-20131031
  • [Presentation] マイクロサイズの非平衡場の制御による動的人工細胞の構築と異方性複雑形状粒子の作製2013

    • Author(s)
      瀧ノ上正浩
    • Organizer
      第7回自己組織化討論会
    • Place of Presentation
      晴海グランドホテル(東京都中央区)
    • Year and Date
      20130629-20130630
    • Invited
  • [Presentation] Microfluidic technologies toward the construction of nonequilibrium artificial cells and molecular robots

    • Author(s)
      Masahiro Takinoue
    • Organizer
      Prof. Utkan Demirci Lab. Seminar (MIT-Harvard medical school)
    • Place of Presentation
      MIT-Hrvard medicall shool, Boston, USA
    • Invited
  • [Presentation] マイクロ非平衡場の制御による動的な細胞サイズ分子ロボットの創製

    • Author(s)
      瀧ノ上正浩
    • Organizer
      平成25年度・東工大挑戦的研究賞授賞式
    • Place of Presentation
      東京工業大学(東京都目黒区)
    • Invited
  • [Presentation] 異方性をもつ複雑形状マイクロハイドロゲル粒子作製システムの開発

    • Author(s)
      早川雅之,尾上弘晃,永井健,瀧ノ上正浩
    • Organizer
      バイオ・マイクロシステム研究会
    • Place of Presentation
      東京大学生産技術研究所(東京都目黒区)
  • [Remarks] 東京工業大学 瀧ノ上正浩研究室 ホームページ

    • URL

      http://www.lifephys.dis.titech.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi