• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

筋局所アンドロゲン産生機構の新たな筋萎縮予防メカニズム

Research Project

Project/Area Number 24680070
Research InstitutionSenshu University

Principal Investigator

相澤 勝治  専修大学, 文学部, 准教授 (80375477)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsサルコペニア / アンドロゲン / 自己分泌 / 身体運動
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度では、筋萎縮抵抗性における筋局所アンドロゲン産生の生理作用と身体運動応答性srd5a1の転写制御について検討した。H25年にsrd5a1転写調節因子として最初期遺伝子Egr2を同定した。Srd5a1転写調節因子であるEgr2の身体運動に対する応答性を明らかにするために、マウスを用いて、急性運動負荷に対するEgr2の運動時応答性について検討した。若年マウスを対象に一過性トレッドミル走(20m/min,60min)を実施し、運動前後のEgr2遺伝子・タンパク質発現応答について測定した。その結果、運動後に骨格筋におけるEgr2遺伝子・タンパク発現質は明らかに増大した。このことは、Srd5a1の転写調節因子であるEgr2は、運動時応答性を示す可能性が示された。さらに、運動応答性srd5a1の機能について明らかにするために、srd5a1インヒビターが運動誘発性の骨格筋アンドロゲン代謝に及ぼす影響 について検討した。マウスにsrd5a1インヒビター(Dutasteride; 5α還元酵素阻害薬 )を投与し、運動後の骨格筋内のアンドロゲン濃度について測定した。その結果、運動により増大する骨格筋内アンドロゲン(DHT)濃度は、 srd5a1インヒビター投与により増大しなかった。以上のことより、Egr2を介したsrd5a1は運動による骨格筋代謝に重要な役割を果たしている可能性が示唆された。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] MicroRNA-23a has minimal effect on endurance exercise-induced adaptation of mouse skeletal muscle.2015

    • Author(s)
      Shogo. Wada, Yoshio. Kato, Shuji. Sawada, Katsuji Aizawa, J.H. Park, A.P. Russell, Takashi Ushida, Takayuki Akimoto.
    • Journal Title

      European Journal of Physiology

      Volume: 467 Pages: 389-398

    • DOI

      10.1007/S00424-014-1517z.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dehydroepiandrosterone administration increased trabecular mass and dihydrotestosterone levels in the cancellous region of the tibia in young female rats2014

    • Author(s)
      J.H. Park, Katsuji Aizawa, Takayuki Akimoto, Motoyuki Iemitsu, Umon Agata, Seiji Maeda, K Lim, Naomi Omi.
    • Journal Title

      Horm Metab Res

      Volume: 46 Pages: 651-655

    • DOI

      10.1055/s-0034-1374630

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] メカニカルストレスを介した活性型アンドロゲンによる筋萎縮抵抗性2014

    • Author(s)
      相澤勝治, 目崎 登, 牛田多加志, 秋本崇之
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [Presentation] MicroRNA-23aは持久性運動による筋適応に関与しない2014

    • Author(s)
      秋本崇之, 和田正吾, 加藤義雄, 沢田秀司, 相澤勝治, 朴 鍾薫, 牛田多加志
    • Organizer
      第69回日本体力医学会
    • Place of Presentation
      長崎
    • Year and Date
      2014-09-19 – 2014-09-21
  • [Presentation] 筋局所アンドロゲン産生を介した高齢期の筋機能改善メカニズム2014

    • Author(s)
      相澤勝治, 家光素行, 佐藤幸治, 目崎 登
    • Organizer
      日本体育学会弟65回大会
    • Place of Presentation
      岩手
    • Year and Date
      2014-08-26 – 2014-08-28
  • [Presentation] 性ホルモン分泌器官としての骨格筋の可能性2014

    • Author(s)
      相澤勝治
    • Organizer
      第22回日本運動生理学会大会
    • Place of Presentation
      岡山
    • Year and Date
      2014-07-19 – 2014-07-20
    • Invited
  • [Book] ニュー運動生理学.第14章: 運動と内分泌: 性ホルモンと骨格筋適応2015

    • Author(s)
      相澤勝治
    • Total Pages
      414
    • Publisher
      真興交易医書出版部

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi