• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

複層シェル構造金属ナノカップの生命科学分野への実用化応用研究

Research Project

Project/Area Number 24681025
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionKanagawa Academy of Science and Technology

Principal Investigator

金 賢徹  公益財団法人神奈川科学技術アカデミー, オンチップ・セロミクスプロジェクト, 研究員 (70514107)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsナノ機能材料 / 磁性構造体 / 細胞精製
Research Abstract

本研究は、新規開発した複層シェル構造金属微粒子を実用化利用するための橋渡し原理検討として細胞回収技術開発に焦点を絞り、磁性粒子回収技術と粒径依存フィルタ分画技術の特長を組み合わせた、目的細胞を迅速・簡便に選択回収可能な細胞回収技術の開発を目的としている。
研究第1年度目の目標としては、磁場により回収可能な超常磁性カップ作製技術を完成させることを目的とし、具体的には、(1)磁場を利用して回収可能であり、かつ凝集せず再分散可能な、様々なサイズの超常磁性体カップ作製技術の開発、(2)磁性体カップ内側に分子を安定固定化する技術の開発、(3)各サイズ磁性体カップを磁場印加により確実に回収する条件の決定を目標とした。
研究推進の結果、研究項目(1)および(3)では、直径3μm-95μmのポリスチレン球上にNi薄膜とSiO_2薄膜を、超常磁性を保持できるようNi薄膜が1層あたり3nm以下の膜厚として交互に積層させた後、高温焼成を行いポリスチレン球を取り除く方法で、超常磁性を保持しつつネオジウム磁石による磁場印加で簡便に回収可能であり、かつ溶液中で単分散状態を保持可能な、超常磁性体カップ作製に成功した。また、研究項目(2)では、上記カップの最内層に5nm膜厚のAu層をさらに追加することで、ウシ血清アルブミンなどのタンパク質や末端にSH基を持つ合成DNAを面選択的に固定化することに成功した。
以上の通り、研究第1年度目では当初目標の達成に成功し、2年度目以降、作製した超常磁性カップ内部に細胞を捕捉して細胞回収を行う技術検討を開始するための準備を万全に整えることができた。現在、第1年度目研究成果をまとめた査読付き学術論文を投稿するために、準備を進めているところである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

第1年度目の研究目標であった(1)様々なサイズの超常磁性体カップの作製、(2)磁性体カップ内側への分子の安定固定化、(3)磁場印加による超常磁性体カップの回収、の全ての開発に成功し、目標を達成することができたため、研究は順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

第1年度目の研究では、目標を予定通り達成することができたため、第2年度目以降も研究計画通り、作製した超常磁性カップによる細胞回収技術の開発を推進する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012

All Presentation (5 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Presentation] Development of Adaptive SEM Technology for Genome/Proteome Expression Analysis in Single Cell Level2013

    • Author(s)
      金賢徹、寺薗英之、竹井弘之、安田賢二
    • Organizer
      American Biophysical Society 57th Annual Meeting
    • Place of Presentation
      ペンシルバニアコンベンションセンター(米国)
    • Year and Date
      2013-02-06
  • [Presentation] Fabrication of Superparamagnetic Nano-Particles Having Various Diameters by Strict Controlling of Magnetic Material Thickness2012

    • Author(s)
      金賢徹、寺薗英之、竹井弘之、安田賢二
    • Organizer
      25th International Microprocesses and Nanotechnology Conference (MNC2012)
    • Place of Presentation
      神戸メリケンパークオリエンタルホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      2012-11-01
  • [Presentation] F abrication of Superparamagnetic Janus Particles Having Various Sizes and Its Application for Non-Destructive Cell Sorting2012

    • Author(s)
      金賢徹、寺薗英之、竹井弘之、安田賢二
    • Organizer
      第50回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学(愛知県)
    • Year and Date
      2012-09-24
  • [Presentation] 様々な粒径・材質のヤヌス粒子に対する機能付加法の検討2012

    • Author(s)
      金賢徹、竹井弘之、寺薗英之、安田賢二
    • Organizer
      第73回応用物理学会学術講演会
    • Place of Presentation
      愛媛大学・松山大学(愛媛県)
    • Year and Date
      2012-09-13
  • [Presentation] 1細胞in situゲノムプロテオーム計測のためのFE-SEM定量反射電子分析法の開発2012

    • Author(s)
      金賢徹、竹井弘之、寺薗英之、安田賢二
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第68回学術講演会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場(茨城県)
    • Year and Date
      2012-05-14
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 磁気ナノ粒子2012

    • Inventor(s)
      安田賢二、金賢徹、寺薗英之、服部明弘
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人神奈川科学技術アカデミー、株式会社オンチップ・セロミクス・コンソーシアム、東京医科歯科大学
    • Industrial Property Number
      特許、PCT/JP2012/078993
    • Filing Date
      2012-11-08
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 微小体の配列方法2012

    • Inventor(s)
      安田賢二、金賢徹、寺薗英之、服部明弘
    • Industrial Property Rights Holder
      公益財団法人神奈川科学技術アカデミー、株式会社オンチップ・セロミクス・コンソーシアム、東京医科歯科大学
    • Industrial Property Number
      特許、特願2012-272009
    • Filing Date
      2012-12-13

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi