• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

多重自動性モデルに基づく意識と無意識の制御

Research Project

Project/Area Number 24683020
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (A)

Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

及川 昌典  同志社大学, 心理学部, 准教授 (40580741)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords社会的認知 / 意識 / 無意識 / 文化 / 心理的介入
Research Abstract

本研究の初年度にあたる平成24年度には、以下の目的に沿い多重自動性モデルの精緻化、および、モデルの妥当性の検証を主として進めた。
目的1:多重自動性モデルの精緻化。多重自動性モデルに基づき、これまでの自動性研究の知見を、生得的な自動性を扱うものと、獲得された自動性を扱うものとに整理し、知見の混乱を解消する。
平成24年度には、研究の第一段階として、多重自動性モデルの理論的な枠組みを精緻化させ、このモデルの枠組みに沿って自動性研究の知見を分類した。また、年度末には、この分野の先端研究者である共同研究者とシンポジウムを行い、モデルの精緻化を深めた。
目的2:多重自動性モデルの妥当性を検証するため、種類の異なる自動性を測定する潜在指標、また、直接的な比較が可能な顕在指標(感情誤帰属手続きによる直接-間接測定法)を開発した。
本年度には、種類の異なる自動性に依存した二つの潜在態度指標と、顕在態度指標を、直接比較が可能な形で測定することのできる、新たな測定法(感情誤帰属手続きによる直接-間接測定法)を開発し、大学生参加者を対象としたデータの収集を実施した。具体的には、獲得された自動性のみを低減すると考えられる、プライム帰属の条件(『アンプライミング条件』)を被験者内要因で組み込んだ測定手続きを開発した。
その他、モデルの外的妥当性を確保するために現実場面における縦断調査を行った。すなわち、社会的役割が劇的に変化し、自己観、社会的役割および日常生活において自己制御を余儀なくされている者、出産経験者、を対象に3ヶ月間の質問紙調査、面接、観察などを行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

初期調査、および初期実験は順調に行われた。しかし、モデルと計画に若干の修正を行う必要が出た。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に基づき、本年度は実験および面接調査を中心にデータ収集を進めていく。協力国での研究実施が遅れているため、早期に調整を図る。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

海外の研究協力者の在外研究期間と重なったため、年度内の実施が見送られた研究のための助成金に繰り越しが発生した。翌年度の研究と合わせて、当初計画されていた研究の実施に使用される予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 無意識と幸福感2013

    • Author(s)
      及川昌典
    • Journal Title

      心理学ワールド

      Volume: 60巻 Pages: 13-16

  • [Journal Article] 感情抑制が顕在ムードと潜在ムードに及ぼす影響2012

    • Author(s)
      及川晴、 及川昌典
    • Journal Title

      社会心理学研究

      Volume: 28巻 Pages: 24-31

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Perceiving an exelusive cause of affect prevents misattribution2012

    • Author(s)
      Ruys, K. I. , Aarts, H. , Papies, E. K. , Oikawa, M. , Oikawa, H.
    • Journal Title

      Consciousness and Cognition

      Volume: 21巻 Pages: 1009-1015

    • DOI

      10.1016/j.concog.2012.03.002

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Emotion suppression : Effects on explicit and implicit mood2013

    • Author(s)
      及川昌典
    • Organizer
      14th Annual Conference of the Society for Personality and Social Psychology
    • Place of Presentation
      New Orleans, LA
    • Year and Date
      2013-01-18
  • [Presentation] 無意識研究の最前線 : 無意識と自由意志の感覚2012

    • Author(s)
      及川昌典
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-11-18
  • [Presentation] 無意識の感情は意識的に制御できるのか?2012

    • Author(s)
      及川昌典
    • Organizer
      日本社会心理学会第53回大会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      2012-11-17
  • [Presentation] ふと意識に浮かぶ記憶 : 思考抑制と逆説的効果2012

    • Author(s)
      及川昌典
    • Organizer
      日本心理学会第76回大会
    • Place of Presentation
      専修大学
    • Year and Date
      2012-09-11
  • [Book] モティベーションをまなぶ12の理論2012

    • Author(s)
      鹿毛雅治、 及川昌典, (他10名)
    • Total Pages
      350
    • Publisher
      金剛出版

URL: 

Published: 2014-07-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi