2013 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24684013
|
Research Institution | Tohoku University |
Principal Investigator |
関口 仁子 東北大学, 理学(系)研究科(研究院), 准教授 (70373321)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 三体力 / 核力 / 少数系 / スピン / 偏極重陽子 / 高運動量 |
Research Abstract |
三核子系散乱は、三つの核子が同時に作用するときに生じる三体力(三核子力)の運動量依存性、スピン依存性を調べる上で良いプローブである。特に、核子あたりの入社エネルギーが100MeV付近の重陽子―陽子弾性散乱では、微分断面積が最小となる付近において三体力の証拠が見つかっている。この事を踏まえ、本研究では、200―400MeVにおける重陽子―陽子弾性散乱の特に超後方散乱(実験室系では超前方散乱となる)の実験へと拡張し、三体力のより高い運動量領域の性質を調べる。実験は目的としているエネルギーの偏極重陽子ビームが得られる理研RIBFにおいて行う事を計画している。 超後方散乱では、テンソル偏極分解能T20、スピン相関係数Cy,y が、特徴的な散乱振幅に大きく寄与していると理論的に予測されている。2013年度は、重陽子ー陽子弾性散乱の後方散乱測定を磁気分析器 SAMURAI 電磁石に3連の四重極電磁石を組み合わせた高分解能モードの実験を行う準備、及び超伝導リングサイクロトロン直下に建設した偏極度計 BigDpol による測定での検討を行った。RIBF 課題申請委員会において核子あたり 190 MeV における重陽子ー陽子散乱の偏極分解能測定が認められ、2014年度には同測定を実施することとなっている。また、同反応における三体力の高運動量成分を理論的に見積もり必要がある。三核子系厳密理論計算の専門家である ボフムークラクフグループは、カイラル有効理論を高運動量領域にまで拡張する理論の構築を行い、高次の三体力を考慮した理論計算を開始した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究で目的としている重心系超後方散乱に特徴的なスピン観測量に注目し、同測定を行うための標的開発を進めている。ビーム実験用の検出器架台などの建設を行っており、理研RIBF課題申請委員会においても、一部実験が認められている。本研究を実施するための準備はおおむね順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
重陽子―陽子弾性散乱の0度散乱に有意な値を持ち、かつ散乱振幅のスピン依存部に敏感なスピン観測量の測定に焦点をあて、理研RIBFで実験を実施へと進めてゆく。
|
Expenditure Plans for the Next FY Research Funding |
当初の予定では、本年度に理研RIBF において偏極重陽子ビームによる加速器実験を行う予定であったが、施設側の事情で次年度に実験が行われる事となったため。 核子当たりのエネルギーが190 MeVの重陽子―陽子弾性散乱超後方角度の測定を理研RIBFで実施する。得られた実験結果と理論計算との比較から、高運動量領域における三体力を含む核力の議論を行う予定である。 よって、次年度の実験遂行時に用いる必要な経費として平成26年度請求額を併せて使用する予定である。
|
-
-
[Journal Article] Measurement of all Deuteron Analyzing Powers for dp Elastic Scattering at 294 MeV/Nucleon2013
Author(s)
Y. Wada, K. Sekiguchi, J. Miyazaki, T. Taguchi, M. Dozono, U. Gebauer, S. Kawase, Y. Kubota, C. S. Lee, Y. Maeda, T. Mashiko, K. Miki, S. Sakaguchi, H. Sakai, N. Sakamoto, M. Sasano, Y. Shimizu, K. Takahashi, R. Tang, T. Uesaka, T. Wakasa, K. Yako
-
Journal Title
Few Body Systems
Volume: 54
Pages: 1335-1338
DOI
Peer Reviewed
-
[Journal Article] Complete Set of Deuteron Analyzing Powers for dp Elastic Scattering at Intermediate Energies and Three Nucleon Forces2013
Author(s)
K. Sekiguchi, H. Okamura, Y. Wada, J. Miyazaki, T. Taguchi, U. Gebauer, M. Dozono, S. Kawase, Y. Kubota, C. S. Lee, Y. Maeda, T. Mashiko, K. Miki, S. Sakaguchi, H. Sakai, N. Sakamoto, M. Sasano, Y. Shimizu, K. Takahashi, R. Tang, T. Uesaka, T. Wakasa, K. Yako
-
Journal Title
JPS Conference Proceedings
Volume: 1
Pages: 013037-1-4
DOI
Peer Reviewed
-
-
-