• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

ストレスマネージメントによる微生物全細胞統制技術の開発

Research Project

Project/Area Number 24686060
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

伊藤 司  群馬大学, 大学院理工学府, 准教授 (80431708)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords微細気泡 / マイクロバブル / ストレスマネージメント / 細胞外多糖類 / 静菌 / 微生物活性化 / 微生物制御
Outline of Annual Research Achievements

微生物のストレス指標を解明するための大腸菌の培養系を確立した。培養系の1つは本研究課題で開発した超小型の微細気泡発生装置を組み込んだものである。大腸菌を植菌したM9最小培地に、Airの微細気泡を供給する微細Air培養、Airの粗大気泡を供給する粗大Air培養、純酸素の微細気泡を供給する微細O2培養、純酸素の粗大気泡を供給する粗大O2培養の4種類の培養を行った。粗大O2培養では大腸菌の増殖が認められないこと(静菌効果)を確認した。各培養系の増殖速度の比較、大腸菌マイクロアレイによる網羅的遺伝子発現解析、イメージングフローサイトメトリーによる細胞形状解析等を行った。以下に述べるようにこれらの解析が有効であったのは対象微生物や培地およびガス供給方法等の培養条件が適切に調整できたためである。その結果、次のような有用な知見を得ることができた。
純酸素供給で細胞内に活性酸素が大量に生産されると思われるが、これにバブリング等のストレスが加わると、大腸菌は活性酸素による酸化ストレス応答のほかバブリングや振とうによるストレスへの対応が必要になり、上記培養条件では生きているが増殖できない状態にあったと考えらえた。
バイブリングや振とうは大腸菌細胞にストレスとなり、その応答として大腸菌は鞭毛や繊毛運動にエネルギーを費やす。この運動のためのエネルギー消費は定性的だが相当に大きいようである。本研究では、酸素呼吸のための活性酸素応答、繊毛・鞭毛運動、細胞外多糖類の生成がエネルギー消費が大きいストレス応答であると考えられた。活性酸素は酸素呼吸の場合であり、繊毛・鞭毛運動と細胞外多糖類の生成は粗大バブリングや振とう培養のようなせん断ストレスのかかる培養の場合である。細胞の制御は、ストレス応答に要するエネルギー消費の大きさを考慮して、これらの主要なストレスの組み合わせを考えることにより実現できる。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Causes of Carryover

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Expenditure Plan for Carryover Budget

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Acknowledgement Compliant: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results)

  • [Journal Article] Long-term natural remediation process in textile dye-polluted river sediment driven by bacterial community changes2016

    • Author(s)
      Ito T, Adachi Y, Yamanashi Y, Shimada Y
    • Journal Title

      Water Research

      Volume: in press Pages: in press

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.1016/j.watres.2016.05.050

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] 純酸素バブリングによる高酸素環境が大腸菌に及ぼす静菌作用の解明2016

    • Author(s)
      山梨 由布、伊藤 司
    • Organizer
      第50回日本水環境学会年会
    • Place of Presentation
      アスティとくしま、徳島県徳島市
    • Year and Date
      2016-03-16 – 2016-03-18
  • [Presentation] 高酸素がバクテリアに与える影響 -マイクロバブル培養から見 える静菌メカニズム2015

    • Author(s)
      伊藤 司、山梨 由布
    • Organizer
      一般社団法人日本マイクロ・ナノバブル学会 第4回学術総会
    • Place of Presentation
      明治大学駿河キャンパス、東京都千代田区
    • Year and Date
      2015-12-13 – 2015-12-13
  • [Presentation] 微細気泡による大腸菌と発光細菌に対する活性化と制御に関する研究2015

    • Author(s)
      山梨 由布、伊藤 司
    • Organizer
      日本微生物生態学会第30回大会
    • Place of Presentation
      土浦亀城プラザ、茨城県土浦市
    • Year and Date
      2015-10-17 – 2015-10-20
  • [Presentation] Reduction of Bacterial Extracellular Polymeric Substances Using a Novel Low-Stress Incubation Device2015

    • Author(s)
      Tsukasa Ito, Yu Yamanashi, Hiroki Kondo, Ken Takahashi, Nurana B. Alias, Kenta Kuroo, and Tomo Kubota
    • Organizer
      ASM2015
    • Place of Presentation
      New Olreans, Louisiana
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 群馬大学大学院理工学府 水環境微生物研究室

    • URL

      http://www.ce.gunma-u.ac.jp/bio/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] スライム抑制方法2016

    • Inventor(s)
      田中 愛里、飯泉 太郎、伊藤 司
    • Industrial Property Rights Holder
      群馬大学、栗田工業
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2016-66480
    • Filing Date
      2016-03-29
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 気体の微細化装置2015

    • Inventor(s)
      伊藤 司、絹田 精鎮、斎田 克明
    • Industrial Property Rights Holder
      群馬大学、オプトニクス精密
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2015-96234
    • Filing Date
      2015-05-11

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi