• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

シーリングファンの簡易設計手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24686065
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

桃井 良尚  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (40506870)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywordsシーリングファン / 気流感 / 温冷感 / 快適感 / SET* / 上下温度分布 / 消費電力 / CFD
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、温熱環境改善効果及び気流感を利用して設定温度を緩和することによる省エネルギー効果が期待できるシーリングファン(以降、CFと記す)とエアコンを併用した空調手法を提案している。
実際の執務室において夏期及び冬期における座席位置での風向風速分布と温度分布の測定及び在室者による主観評価を行った。また、消費電力量測定も行った。夏期では、CF により全身温冷感・熱的快適感の改善が見られた。冬期では、CF により上下温度分布の緩和が見られた。しかし、座席によっては風速の増加による気流の不快感が生じる危険性が確認された。また、実測値から算出したSET*とエアコン及びCFの消費電力との関係から、CFの有効性について考察した。最終的に、SET* と試算した消費電力からCF 選定図を作成し、気流感空調の設計手法を提案した。
さらに、CFを用いた空調設計の設計資料に資するデータの蓄積を目的として、エアコン1台に対して周囲にCFを2台もしくは4台設置した場合に、CFの配置や冷暖房条件など種々の条件でCFD解析を行い、室内の気流分布、温湿度分布、SET*分布について考察を行った。また、CFのみを設置した場合のCF周辺気流について詳細なCFD解析を行い、気流性状の把握を行った。予備検討により、CF1台の周辺空間を解析対象空間とすることの妥当性や天井高がCF気流に及ぼす影響について把握した。今後は、予備検討を踏まえ、室の大きさとCFの風量を変化させたCFD解析を行い、居住域に形成される風速分布と上下方向の循環風量について整理を行っていく予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2015 2014

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] シーリングファンの簡易空調設計手法に関する研究 (その1)CFD を用いたシーリングファン周辺気流特性に関する予備検討2015

    • Author(s)
      花川拓, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史, 桃井良尚
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校(大阪)
    • Year and Date
      2015-06-27 – 2015-06-28
  • [Presentation] シーリングファンの簡易空調設計に関する研究 (その1)CFDによるシーリングファン周辺気流特性に関する予備検討2015

    • Author(s)
      花川拓, 桃井良尚, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会近畿支部学術研究発表会論文集
    • Place of Presentation
      大阪大学中之島センター(大阪)
    • Year and Date
      2015-03-10 – 2015-03-10
  • [Presentation] EFFECTS OF CEILING FAN ON VELOCITY AND TEMPERATURE DISTRIBUTION IN OFFICE ROOM2014

    • Author(s)
      Yoshihisa Momoi, Kazunobu Sagara, Toshio Yamanaka, Hisashi Kotani
    • Organizer
      ROOMVENT2014
    • Place of Presentation
      サンパウロ大学(ブラジル)
    • Year and Date
      2014-10-19 – 2014-10-22
  • [Presentation] シーリングファンを用いたオフィス空間内の熱環境調整手法に関する研究(その8)夏期執務室の温熱環境と主観評価2014

    • Author(s)
      桃井良尚, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史, 花川拓, 古賀修, 一谷匡陛
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] シーリングファンを用いたオフィス空間内の熱環境調整手法に関する研究(その9)冬期執務室の室内鉛直温度分布と主観評価2014

    • Author(s)
      花川拓, 桃井良尚, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史, 古賀修, 一谷匡陛
    • Organizer
      日本建築学会大会学術講演梗概集
    • Place of Presentation
      神戸大学(神戸)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-14
  • [Presentation] CFD Simulation of Velocity and Temperature Distribution using Ceiling Fan for Summer in Office Room2014

    • Author(s)
      Yoshihisa MOMOI, Kazunobu SAGARA, Toshio YAMANAKA, Hisashi KOTANI, Osamu KOGA, Kyohei ICHITANI, Makoto KOUYAMA, Makiko KASAHARA
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集
    • Place of Presentation
      秋田大学(秋田)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] シーリングファンを用いたオフィス空間内の熱環境調整に関する研究(その10)冬期執務室の風速・温度測定結果と主観評価2014

    • Author(s)
      花川拓, 桃井良尚, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史, 古賀修, 一谷匡陛
    • Organizer
      空気調和・衛生工学会学術講演会講演論文集
    • Place of Presentation
      秋田大学(秋田)
    • Year and Date
      2014-09-03 – 2014-09-05
  • [Presentation] シーリングファンを用いたオフィス空間内の熱環境調整手法に関する研究(その6)夏期執務室の温度・風速分布及び主観評価2014

    • Author(s)
      花川拓, 桃井良尚, 相良和伸, 山中俊夫, 甲谷寿史, 古賀修, 一谷匡陛
    • Organizer
      日本建築学会近畿支部研究報告集
    • Place of Presentation
      大阪工業技術専門学校(大阪)
    • Year and Date
      2014-06-21 – 2014-06-22

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi