• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

π結合の連続活性化を基軸とする革新的分子変換法の開発と創薬リードの創出

Research Project

Project/Area Number 24689001
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

大野 浩章  京都大学, 薬学研究科(研究院), 准教授 (30322192)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords多重結合 / 連続反応 / 全合成 / 化合物ライブラリー / アルカロイド / 薬らしさ / キノカルシン / 金触媒
Research Abstract

近年、コンビナトリアルケミストリーとハイスループットスクリーニングの発展により、多数の化合物を一挙に合成しアッセイすることが可能になった。一方で、単純な組成からなる化合物を網羅的に合成することがヒット化合物を見出す上で必ずしも効率的でないことが明らかになるにつれて、ドラッグライクな天然物型複素環化合物の重要性が再認識されている。ドラッグライクな天然物型複素環化合物を多連続反応により一挙に構築し、多様性指向型合成に展開することが可能となれば、ヒット率の高い化合物ライブラリーを構築する上で極めて有用な方法論となる。報告者は、天然物型ドラッグライク化合物に由来する創薬リードを創出するための基礎的知見を得ることを目的として、平成25年度にはプロパルギルパラジウム触媒の反応性を活用したドラッグライク骨格構築法の開発を行った。
最初にスピロインドール合成法の検討を行った。リガンドとしてdppbを用いて、プロパルギルクロリドをパラジウム触媒で処理すると、トシルアミドによる求核付加を経由したスピロ環化反応が良好に進行することを見出した。求核剤としてマロネートやアセチルアセトンを用いると、環化様式の異なるスピロ環化反応が進行することが明らかとなった。
引き続き、プロパルギルパラジウムに対する求核反応を利用したLaurencia属環状エーテル骨格の構築を試みた。検討の結果、環状プロパルギルカルボナートを基質とすると目的の中員環エーテル構築反応が首尾良く進行することを見出し、laurendecumallene B前駆体の合成に成功した。
その他、多連続反応を用いたaspidophyline Aの不斉全合成研究に着手した。現在までに、基質となるトリインの合成経路を確立し、遷移金属触媒を用いた連続環化反応による骨格構築反応の検討を実施している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の予定通り、パラジウム触媒を用いたスピロインドールの合成と、Laurencia属環状エーテル骨格の構築に成功したため。

Strategy for Future Research Activity

Aspidophyline Aの不斉全合成研究に関するこれまでの検討の結果、複数のアルキン部位を有する環化前駆体を用いた金触媒連続環化反応は制御が困難であることが明らかになりつつある。そこで今年度は、エンイン型環化前駆体を用いた金触媒反応の検討を行うとともに、パラジウム触媒を用いた連続環化反応による中心骨格一挙構築法の実現を目指す。その他、apparicineおよびcommunesin骨格の構築も併せて検討する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

研究は当初の予定通り進捗しているが、複数の多様なアプローチの開拓を主眼として研究を展開した。これに伴い、有望な合成経路で利用する共通基質の大量合成を次年度以降に実施することとなり、次年度使用額が生じた。
【物品費】出発原料となるグリシドール、アルキン系化合物、およびインドール系化合物や、多連続反応の触媒となる金錯体、銀塩の他、シリカゲル、溶媒、ガラス器具を購入する予定である。
【旅費】情報収集および研究成果発表を目的とした学会参加に充当する。
【人件費・謝金、その他】データ整理を依頼するための謝金、機器修理費用、分析依頼料に充当する。

  • Research Products

    (17 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (10 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Synthesis of Fused Tetracyclic Spiroindoles via Palladium-Catalysed Cascade Cyclisation2014

    • Author(s)
      Iwata, A. and Ohno, H. et al.
    • Journal Title

      Chem. Commun.

      Volume: 50 Pages: 298-300

    • DOI

      10.1039/c3cc46511j

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Synthesis of Alkaloids Using a Transition-Metal-Catalyzed Intramolecular Amination Reaction2014

    • Author(s)
      Ohno, H. et al.
    • Journal Title

      Synlett

      Volume: 25 Pages: 179-192

    • DOI

      10.1055/s-0033-1340165

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Palladium-Catalyzed Medium-Ring Formation for Construction of the Core Structure of Laurencia Oxacycles: Synthetic Study of Laurendecumallene B2013

    • Author(s)
      Yoshimitsu, Y. and Ohno, H. et al.
    • Journal Title

      Org. Lett.

      Volume: 15 Pages: 3046-3049

    • DOI

      10.1021/ol401231y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 5,10-Dihydrobenzo[a]indolo[2,3-c]carbazole: A Highly Fluorescent Disk-shaped Electron Donor Exhibiting Dual UV-vis-NIR and Fluorescence Spectral Changes upon Electrolysis2013

    • Author(s)
      Suzuki, T. and Ohno, H. et al.
    • Journal Title

      Chem. Lett.

      Volume: 42 Pages: 1001-1003

    • DOI

      10.1246/cl.130388

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gold-Catalyzed Cascade Reactions of Alkynes for Construction of Polycyclic Compounds2013

    • Author(s)
      Ohno, H
    • Journal Title

      Isr. J. Chem.

      Volume: 53 Pages: 869-882

    • DOI

      10.1002/ijch.201300054

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 金触媒を用いた共役ジインの連続環化反応による縮環インドールの一挙合成2014

    • Author(s)
      直江紗織、大野浩章、他
    • Organizer
      日本薬学会第134年会
    • Place of Presentation
      熊本大学(熊本県熊本市)
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] 金触媒を用いた骨格構築反応の開発と生物活性化合物合成への応用2013

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      第18回鴨叡会・生命分子化学科セミナー
    • Place of Presentation
      京都府立大学(京都府京都市)
    • Year and Date
      20131217-20131217
    • Invited
  • [Presentation] 金触媒を用いた骨格構築反応の開発と生物活性化合物合成への応用2013

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      創薬基盤科学若手セミナー
    • Place of Presentation
      立命館大学(滋賀県草津市)
    • Year and Date
      20131209-20131209
    • Invited
  • [Presentation] パラジウム触媒を用いた中員環形成反応によるLaurencia族環状エーテルの構築:Laurendecumallene Bの合成研究2013

    • Author(s)
      大野浩章、他
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20131105-20131106
  • [Presentation] パラジウム触媒による連続環化反応を用いた四環性スピロインドール類の合成2013

    • Author(s)
      岩田 顕、大野浩章、他
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20131105-20131106
  • [Presentation] 金触媒を用いたベンゾフランによる分子内ヒドロアリール化反応の検討2013

    • Author(s)
      坂井由葵、大野浩章、他
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20131105-20131106
  • [Presentation] 金触媒を用いた共役ジインの多連続環化反応による縮環インドールの一挙合成2013

    • Author(s)
      直江紗織、大野浩章、他
    • Organizer
      第39回反応と合成の進歩シンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部(福岡県福岡市)
    • Year and Date
      20131105-20131106
  • [Presentation] 金触媒を用いた三成分環化反応によるジヒドロピラゾールの合成とCK2阻害剤開発への応用2013

    • Author(s)
      大野浩章、他
    • Organizer
      第43回複素環化学討論会
    • Place of Presentation
      長良川国際会議場(岐阜県岐阜市)
    • Year and Date
      20131017-20131019
  • [Presentation] Synthesis of the Fused Tetracyclic Spiroindoles via Palladium-Catalyzed Cascade Reaction2013

    • Author(s)
      Iwata, A.; Ohno, H., et al.
    • Organizer
      246th American Chemical Society National Meeting and Exposition
    • Place of Presentation
      Indiana Convention Center(米国)
    • Year and Date
      20130908-20130912
  • [Presentation] 付加反応を用いて中心骨格を構築する天然物合成2013

    • Author(s)
      大野浩章
    • Organizer
      第12回化学系薬学若手研究者セミナー(日本薬学会東北支部)
    • Place of Presentation
      東北大学(宮城県仙台市)
    • Year and Date
      20130824-20130824
    • Invited
  • [Book] Transition-Metal-Mediated Aromatic Ring Construction2013

    • Author(s)
      Ohno, H.
    • Total Pages
      797 (485-536)
    • Publisher
      Wiley-VCH
  • [Remarks] 所属研究室ホームページ

    • URL

      http://www.pharm.kyoto-u.ac.jp//seizo/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi