2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24689002
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Young Scientists (A)
|
Research Institution | Ritsumeikan University |
Principal Investigator |
土肥 寿文 立命館大学, 薬学部, 助教 (50423116)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 有機化学 |
Research Abstract |
本研究では、超原子価ヨウ素の新規な化学挙動を鍵とする合成研究を四段階にわけ、それぞれを毎年ごとに進展させる。平成24年度は、反応設計において特に重要となる超原子価ヨウ素原子の導入段階と還元的結合形成過程の二点に独自の工夫を加え、金属なしでは通常起こらない斬新な結合形成法を開発した。また、新規な反応剤設計および触媒プロセスの開発を行い、環境調和型の斬新な結合形成法の開発と実用的な反応系への改良を行った。以下にその成果を要約する。 1.金属類似の反応性を利用する独創的な結合形成反応の開発:申請者らの芳香環および不飽和炭素への直接的な超原子価ヨウ素導入法で発生する新規活性種に対し、炭素-超原子価ヨウ素結合の活性化に関する独自の知見を活かした反応制御を行い、金属触媒を用いずに炭素-水素(C-H)結合や炭素-炭素(C-C)不飽和結合に対して様々な結合形成が行える斬新かつ応用性の高い反応をいくつか実現した。さらに、それぞれの活性種の特徴を組み合わせたハイブリッド型の新しい反応の開発も行った。 2.優れた反応剤および触媒設計:独自に開発した二核架橋型反応剤はヨウ素原子のカチオン性が高く、多くの反応で従来の反応剤より優れた酸化能を示す。また、生成する炭素-超原子価ヨウ素結合を安定化する効果がある。これらの特徴を活かし、上記反応に最適な反応剤や触媒として適用し、その高い活性と安定化された炭素-超原子価ヨウ素結合の自在活性化を組み合わせて、高効率な触媒反応の開発や新規官能基導入法の実現に成功した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
交付申請書に掲げた当初の研究目標について、概ね問題なく達成できている。また、研究成果の公表についても順調に行えている。研究経費についても、予定どおり無駄なく活用できている。
|
Strategy for Future Research Activity |
前年度の基盤研究を深化させつつ、天然物や生物活性物質、高分子重合体等への応用研究を適宜推し進めたい。これらの研究の過程で新しく重要と思われるテーマが生じる可能性があるので、その都度研究計画の中に追加したい。
|
Research Products
(48 results)