• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

エピジェネティクス制御の解析を基軸とした食道癌の診断・治療法の開発

Research Project

Project/Area Number 24689053
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

星野 敢  千葉大学, 医学部附属病院, 医員 (10400904)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords食道扁平上皮癌 / エピジェネティクス / LSD1阻害剤 / microRNA / 分子標的治療
Research Abstract

LSD1はH3K4me3(転写活性化)の脱メチル化を起こすとされる(Cell.2006)。我々は術前未治療の食道扁平上皮癌切除例の切片を用いて、癌部、非癌部での発現の検討を行い特にLSD1が癌部において強い発現を認めることを確認した。次いで、食道扁平上皮癌細胞株、T.TnとTE2を用いてin vitroでのLSD1 inhibitor(LSD1I)の抗腫瘍効果を確認し、LSD1Iが強い抗腫瘍効果を有し、アポトーシスの誘導も確認した。ヒストン蛋白メチル化による制御遺伝子の同定をMicroarrayにて行った。発現の低下する遺伝子ついてsiRNAの手法にて機能解析を行った。その結果、18および9の遺伝子の発現が亢進ならびに低下していた。PHLDB2遺伝子についてその発現をknock downした結果、増殖、浸潤能が低下した。切除例を用いて免疫組織学的検討を行った結果、PHLDB2高発現群は予後不良であり、その発現が有意な予後不良因子であった(Br J Cancer投稿中)。腫瘍抑制microRNAであるmicroRNA-375(miR-375)のin vivoでの抗腫瘍効果の検討を行った。デリバリーシステムの検証としてアテロコラーゲンと蛍光標識miRの複合体を作成しマウスの皮下腫瘍モデルに投与した結果、局所投与にて腫瘍における持続的な集積を認めた。次いでmiR-375を化学合成し抗腫瘍効果を検討した。miR-375投与群においてはコントロールmiR投与群に比し有意な腫瘍増殖抑制効果が得られた(Cancer Sci、Oncology投稿中)。血清中miR-1246について、食道扁平上皮癌患者血清中において発現が有意に高く、その感度・特異度が既知のバイオマーカーであるscc抗原より高く、新規のバイオマーカーとしての有用性が確認された(Br J Cancer. 2013)。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

交付申請書に記載した当初の研究の目的に照らし合わせても、ほぼ順調に計画は達成しているものと考えられる。LSD1阻害剤はその有効性がin vitro、in vivoにおいて確認され、将来的な実臨床の場での応用に向けたtranslational researchとしての役割を果たしつつあるものと考える。またmiRについても新規バイオマーカーとしての有用性を報告、さらに治療法としての可能性についても検討を重ね紙面上の報告の段階にある。

Strategy for Future Research Activity

これまで同様に基本方針としては交付申請書に沿っての研究推進ということになる。LSD1阻害剤については更なるメカニズムの検討を予定しており、クロマチン免疫沈降法を用いてヒストンのメチル化により誘導される遺伝子について検証すべきと考えている。これには次世代シーケンサーを用いた検討を予定している。miRについては新規バイオマーカーとしての有用性を示せたが、今後実臨床に向けた応用法としてmiRセットによるバイオマーカーとしての感度、特異度の検証も予定している。これには新たなサンプルを用いたvalidationも不可欠であり、現在サンプル収集も並行し行っている。

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Journal Article] MicroRNA-133a regulates the mRNAs of two invadopodia-related proteins, FSCN1 and2014

    • Author(s)
      Akanuma Naoki
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 110 Pages: 189-98

    • DOI

      10.1038/bjc.2013.676.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum microRNA expression profile: miR-1246 as a novel diagnostic and prognostic2013

    • Author(s)
      Takeshita Nobuyoshi
    • Journal Title

      Br J Cancer

      Volume: 108 Pages: 644-52

    • DOI

      doi: 10.1038/bjc.2013.8

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] MicroRNAs in cancer diagnosis and therapy: from bench2013

    • Author(s)
      Hoshino Isamu
    • Journal Title

      Surg Today

      Volume: 43 Pages: 467-78

    • DOI

      10.1007/s00595-012-0392-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒストン脱メチル化酵素を標的とした食道癌新規治療法の開発2014

    • Author(s)
      星野 敢
    • Organizer
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20140403-20140405
    • Invited
  • [Presentation] circulating microRNAの新規バイオマーカーとしての有用性の検討2013

    • Author(s)
      星野 敢
    • Organizer
      第51回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20131024-20131026
    • Invited
  • [Presentation] 消化器癌腹膜播種の病態解明と新治療戦略 ICG含有リポソームを用いた審査腹腔鏡の有用性の基礎的検討2013

    • Author(s)
      星野 敢
    • Organizer
      第21回日本消化器関連学会週間
    • Place of Presentation
      グランドプリンスホテル新高輪国際館パミール
    • Year and Date
      20131009-20131012
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi