• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

制御モデルと組込みソフトウェアの連携スケジューリングシミュレーション環境

Research Project

Project/Area Number 24700027
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

松原 豊  名古屋大学, 情報科学研究科, 助教 (30547500)

Keywordsシミュレーション / 組込みシステム
Research Abstract

「1.制御モデルとシミュレータの連携技術」に関する関連研究・文献の調査を実施し,制御モデルとスケジューリングシミュレータとの連携環境の詳細設計を実施した.「2.マルチコアシステムへの対応」について,これまで開発してきたシミュレータを拡張する形で開発を進め,マルチコアシステムへの対応が完了した.「3.分散ネットワークシステムへの対応」について,オープンソースシミュレータであるOMNeT++ の制御システム用通信プロトコルの基本機能を完成させ,スケジューリングシミュレータとの連携の基本機能を実装した.今年度の研究成果の一部は,国際会議に投稿して採録された(1件).さらに,開発した成果の一部をオープンソースとしてウェブサイトサイトから近日公開する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初の研究目的に対しては,方向性を変更する必要なく進めることができている.しかしながら,23年度,24年度において,開発中のプログラムの動作テストと性能評価を研究協力者(大学院生を想定)に依頼する予定であったが,研究室運営の都合上,研究協力者を確保できなかった.現在は,研究代表者が研究協力者担当分を単独で実施しているが,全体の研究の進捗では,半年ほどの遅れが出ている.

Strategy for Future Research Activity

当初の計画では平成23~24年度の2年間で実施予定であったが,先の理由から,補助事業期間を1延長させて頂くことにした.この1年間で半年分の遅れを十分挽回できると考えている.また,開発成果をオープンソースとして公開すること(社会への還元)についても,引き続き進めたいと考えている.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

23,24年度において,開発中プログラムの動作テストと性能評価を研究協力者(大学院生を想定)に依頼する予定であったが,研究室運営の都合上,研究協力者を確保できなかった.現在は研究代表者がその担当分を単独で実施しているが,研究進捗が当初計画より半年ほど遅れている.その結果,予算未使用額として,研究協力者に対して支払う予定だった謝金(80万円)と成果発表の旅費・原稿料(40万弱)などが発生した.
研究期間を1年間延長し,現在までの未使用額を,次年度研究協力者に対する謝金(40万円)と,研究成果の発表のための旅費及び論文投稿・原稿料(70万円)などに充てたいと考えている.

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] A Simulation Environment based on OMNeT++ for Automotive CAN-Ethernet Networks2013

    • Author(s)
      Jun Matsumura, Yutaka Matsubara, Hiroaki Takada, Masaya Oi, Masumi Toyoshima and Akihito Iwai
    • Journal Title

      Proceedings of the 4th International Workshop on Analysis Tools and Methodologies for Embedded and Real-time Systems (WATERS2013),

      Volume: 1 Pages: 1--6

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 高応答性を要求するリアルタイムアプリケーション統合のためのARINC653 拡張スケジューリングアルゴリズム2014

    • Author(s)
      佐藤祐一, 松原豊, 本田晋也, 高田広章
    • Organizer
      情報処理学会研究報告
    • Place of Presentation
      沖縄県
    • Year and Date
      20140315-20140316
  • [Presentation] オーバヘッドを考慮したシミュレータによる階層型スケジューリングアルゴリズムの評価

    • Author(s)
      佐藤祐一, 松原豊, 高田広章
    • Organizer
      情報処理学会研究報告
    • Place of Presentation
      東京都
  • [Remarks] スケジューリングシミュレータ schesim

    • URL

      http://www.schesim.org/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi