2014 Fiscal Year Annual Research Report
褒められる等によるポジティブな情動の惹起がヒトの運動パフォーマンスに与える効果
Project/Area Number |
24700211
|
Research Institution | Ibaraki Prefectural University of Health Science |
Principal Investigator |
川野 道宏 茨城県立医療大学, 保健医療学部, 准教授 (00404905)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 運動学習 / 報酬系 / 情動系 / 運動パフォーマンス / 脳血流動態 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成24年度は、高評価音聴取群におけるタッピング運動パフォーマンスと報酬系・情動系脳部位の賦活を無評価音聴取群との比較で分析した。それを受けて平成25年度は運動課題実施時に「肯定的な言葉を掛けられる」心理的報酬を取り入れ、運動パフォーマンスと関連脳部位の脳血流動態、脳波・筋電図等の生理指標の解析を実施する予定であったが、実験デザイン等の調整に時間を要してしまい解析までに至らなかった。 平成26年度は、「言葉掛け」の心理的報酬に含まれる要因をより限局し、「ブザー音」を「ヒトの声」に置き換えるのみで実験デザインを組み解析を行った。解析の結果、運動パフォーマンスは「ブザー音」聴取時と比較しても有意差は認められなかった。脳血流動態の解析結果では、両実験とも一次聴覚野の賦活が認められるものの左上側頭溝後部(pSTS)においては「ヒトの声」で賦活がやや強い傾向が認められた。左pSTSは言語の音の処理を担う場所として同定されており、「ヒトの声」に反応したことが推測された。さらに「ヒトの声」による実験では「ブザー音」と比較して前頭前野内側吻側部の賦活がやや高い傾向が認められた。同部位は聴覚野以外の音の感受部位であるとともにヒトの高次脳機能や意欲とも関連しており、扁桃体等情動関連の脳部位とも深く結びついている。「ヒトの声」聴取がどのように同部位の賦活と関連しているのかは大変興味深い内容であり今後精査していく必要がある。
|