• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

文脈認識に基づいた適応的なユーザ作業支援システム

Research Project

Project/Area Number 24700214
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

櫻井 義尚  明治大学, 総合数理学部, 准教授 (30408653)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords機械学習 / データマイニング / 感性工学 / 情報検索 / 意思決定支援システム / 適応的サポートシステム
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は、機械の中に気の利いた秘書が居るかの如くユーザの状況に対応した適応的サポートを提供するWebプラットフォームの開発である。これは、機械が人間の状況を認識する状況推定、ユーザの状況やリクエストまたは実社会からのイベントに基づいて情報を収集する情報検索、状況に対応してユーザにサービスを提供する作業支援、これらを用いた応用システムから成る。
状況推定については、ユーザの行動履歴データからユーザプロファイルを構築する手法について提案し、その実験システムを構築し、有用性を検証した。
また、ユーザーサポートシステムとして、ユーザの学習履歴やプロファイルに基づいてデータマイニングにより大学カリキュラムの作成支援を行うシステムを改良した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

目標とする適応的サポートシステムの実現に向けて、ユーザの検索行動からユーザモデルを構築する手法を提案し、その有用性検証のために、予備実験を行ったが、学習の収束性に改良の必要と判断し、計画を変更し、視線情報などの行動分析を含めてシステムを再構築することとしたため、やや進行が遅れていると考える。

Strategy for Future Research Activity

今後は、各応用システムの研究を進めるとともに、ユーザの状況に対応した適応的サポートシステム実現のための要素技術の確立を行っていく。特に、ユーザの検索行動からのユーザモデル構築技術については、視線などの情報を利用した行動分析を含めて、実験システムの構築と実証実験を進めていく。

Causes of Carryover

2014年度に、ユーザの検索行動からのユーザモデル構築実験を行うとともにその研究成果をシンポジウムにおいて発表する予定であったが、予備実験の結果、学習の収束性に改良の必要があると判断し、計画を変更、視線情報などの行動分析を含めてシステムを再構築することとした。

Expenditure Plan for Carryover Budget

上記の理由により、実験システムの構築と実証実験、その成果発表を次年度に行うこととし、未使用額はその経費に充てることとしたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Distributed GAs with case-based initial populations for real-time solution of combinatorial problems2014

    • Author(s)
      Takashi Kawabe, Masaki Suzuki, Takaaki Motomura, Yukiko Yamamoto, Setsuo Tsuruta, Yoshitaka Sakurai, Rainer Knauf
    • Journal Title

      Proc. of IEEE Symposium on Evolving and Autonomous Learning Systems (EALS)

      Volume: 2014 Pages: 95-101

    • DOI

      10.1109/EALS.2014.7009509

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Case Based GA for an Intelligent Route Optimization Technology2014

    • Author(s)
      Takashi Kawabe, Takaaki Motomura, Masaki Suzuki, Yukiko Yamamoto, Setsuo Tsuruta, Yoshitaka Sakurai, Rainer Knauf
    • Journal Title

      Proc. of the 10th International Conference on Signal Image Technology & Internet Based Systems (SITIS' 2014)

      Volume: 2014 Pages: 141-146

    • DOI

      10.1109/SITIS.2014.102

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Knowledge Acquisition issues for intelligent route optimization by evolutionary computation2014

    • Author(s)
      Masaki Suzuki, Setsuo Tsuruta, Rainer Knauf, Yoshitaka Sakurai
    • Journal Title

      Proc. of IEEE Congress on Evolutionary Computation 2014 (CEC2014)

      Volume: 2014 Pages: 3252-3257

    • DOI

      10.1109/CEC.2014.6900415

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case based approach for an intelligent route optimization technology2014

    • Author(s)
      Masaki Suzuki, Taro Matsumaru, Setsuo Tsuruta, Rainer Knauf, Takaaki Motomura, Yoshitaka Sakurai
    • Journal Title

      Proc. of the 2014 conference companion on Genetic and evolutionary computation companion (GECCO Comp '14)

      Volume: 2014 Pages: 1069-1072

    • DOI

      10.1145/2598394.2605676

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi