• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

雑音の混入を前提とした脳波解析手法に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24700215
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionDoshisha University

Principal Investigator

土屋 誠司  同志社大学, 理工学部, 准教授 (70452654)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords脳波 / 雑音 / 概念化
Research Abstract

本研究では,測定した脳波には雑音が混入することを前提とし,雑音を除去するのではなく,有効な脳波データを抽出・利用できる仕組みを提案し,脳波に基づくユーザの感情推定システムに利用することで提案する雑音に頑健な脳波解析手法の有効性を検証することを目的としている.具体的には,言語処理分野で既に実績のある言葉の連想を可能とする言語の概念ベース構築手法を参考に脳波の概念化を行う.
そこで本年度は,研究の初年度として,これまでに既に測定してある脳波データを参考に,脳波の概念化のために必要なデータ整理アルゴリズム,ならびに概念化処理アルゴリズムを構築した.
また同時に,実際の脳波概念ベースで必要となる脳波データの測定実験を行う予定であった.脳波概念ベースの構築には,様々な感情状態下における大量の脳波データが必要になる.そのため,脳波測定装置(EEG)を装着しながら映画を視聴すると共に,各シーンで抱いた感情を記録する被験者実験を行う予定であった.映画を利用することにより,自然で多様な状態下での脳波の取得が可能であり,また,被験者への心身的負担の軽減にもつながると考えていた.しかし,被験者実験のための予備実験において,多くの問題があることはが判明した.脳波の測定には長期間を有し,失敗は避けたいとの考えから,被験者実験は次年度に繰り越し,万全を期して行うこととした.
なお,本研究に関する成果として,投稿論文3件,国際発表4件,国内発表18件を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

実際の脳波概念ベースで必要となる脳波データの測定実験を行う予定であった.しかし,被験者実験のための予備実験において,多くの問題があることはが判明した.脳波の測定には長期間を有し,失敗は避けたいとの考えから,被験者実験は次年度に繰り越し,万全を期して行うこととした.

Strategy for Future Research Activity

本年度に行う予定であった脳波概念ベースで必要となる脳波データの測定実験を行う.
また,本年度に作成した脳波の概念化アルゴリズムを用いて,脳波概念ベースを構築する.言語における概念ベースと同様に,脳波概念ベースにおいてもTf・Idfなどの技術により重み付けを行い,雑音の影響を排除する.しかし,これらの重み付けだけでは雑音の影響を完全に排除することは難しく,一度構築した概念ベースを再度精錬する必要がある.特に,国語辞書というある程度の品質が確保されたデータにより構築する言語の概念ベースに比べ,個人の影響を大きく受ける脳波データを基に構築する脳波概念ベースにおいては,この精錬作業は非常に重要な作業になる.
さらに,言語における概念ベースを利用した単語間の関連性を数値として算出するアルゴリズムを応用し,脳波概念ベースを利用した脳波間の関連性算出プログラムを作成する.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

脳波概念ベースで必要となる脳波データの測定実験における被験者,ならびに実験補助者に対する謝礼,および,論文発表のための旅費として使用する予定である.

  • Research Products

    (22 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (18 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 知的会話処理における連想応答手法2013

    • Author(s)
      吉村枝里子, 芋野美紗子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 28 Pages: 100-111

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] モーラ系列と音象徴ベクトルによるオノマトペの印象推定法2012

    • Author(s)
      土屋誠司, 鈴木基之, 任福継, 渡部広一
    • Journal Title

      自然言語処理

      Volume: 19 Pages: 367-379

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The Degree of Association between Concepts Focusing on the Viewpoint2012

    • Author(s)
      Misako Imono, Eriko Yoshimura, Seiji Tsuchiya, Hirokazu Watabe
    • Journal Title

      Computer Technology and Application

      Volume: 3 Pages: 801-807

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Webニュース記事本文を利用した見出し文の意味具体化手法2013

    • Author(s)
      芋野美紗子, 吉村枝里子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      言語処理学会第19回年次大会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130312-20130315
  • [Presentation] 嗜好に基づく時事情報推薦システムの構築2013

    • Author(s)
      山本 達也, 芋野 美沙子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] ユーザの要求に応じたニュース記事の表形式要約システム2013

    • Author(s)
      西口 駿祐, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] 単語の共起情報に基づいた音声認識誤り単語の補正手法2013

    • Author(s)
      角地 良太, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] 多義概念の属性を代表語に利用した概念ベースにおける多義性の解消2013

    • Author(s)
      柳瀬 秀夫, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] 百科事典を用いた概念ベースの構築2013

    • Author(s)
      大竹 慎吾, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] 物体類似度知識ベースを用いた物体認識2013

    • Author(s)
      八木 亮, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] クラスタリングによるデータ精錬を用いた脳波による感情判断方式2013

    • Author(s)
      泉 啓太, 芋野 美紗子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] コンピュータ会話の流れに応じた時事情報の選択手法2013

    • Author(s)
      栢下 洋一, 吉村 枝里子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] EMDを用いた英字略語の意味判断システム2013

    • Author(s)
      田邊 僚, 吉村 枝里子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] ラバン理論とプルチック感情モデルを用いたコミュニケーションロボットの動作生成方法2013

    • Author(s)
      古田 哲朗, 吉村 枝里子, 土屋 誠司, 渡部 広一
    • Organizer
      社会システムと情報技術研究ウィーク in ルスツリゾート
    • Place of Presentation
      ルスツリゾートホテル
    • Year and Date
      20130310-20130313
  • [Presentation] 質問文の意味を考慮したWikipedia からの回答文抽出手法2012

    • Author(s)
      森泰宏, 芋野美紗子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 連想メカニズムを用いた直喩の意味解析法2012

    • Author(s)
      鞠山大樹, 芋野美紗子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 男女の脳波知識ベースを統合した脳波感情判断手法2012

    • Author(s)
      森本麻代, 芋野美紗子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 性別・年代別の嗜好情報を基にした話題語提供システム2012

    • Author(s)
      南光, 芋野美紗子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 物体特徴知識ベースを用いた物体認識2012

    • Author(s)
      古川拓也, 吉村枝里子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 赤外線センサ情報と地図情報を用いた知能ロボットの自律移動の手法2012

    • Author(s)
      渡邊友介, 吉村枝里子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Presentation] 会話ロボットにおける感情を表現した音声合成2012

    • Author(s)
      島部貴由, 吉村枝里子, 土屋誠司, 渡部広一
    • Organizer
      FIT2012
    • Place of Presentation
      法政大学
    • Year and Date
      20120904-20120906
  • [Remarks] 同志社大学 研究者データベース

    • URL

      https://kenkyudb.doshisha.ac.jp/rd/html/japanese/researchersHtml/109020/109020_Researcher.html

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi