2014 Fiscal Year Annual Research Report
嚥下メカニズムの解明による喉ごしの定量評価法の開発
Project/Area Number |
24700217
|
Research Institution | National Institute of Advanced Industrial Science and Technology |
Principal Investigator |
三輪 洋靖 独立行政法人産業技術総合研究所, 人間情報研究部門, 主任研究員 (30367073)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 感性計測評価 / 嚥下 / 嚥下音 / 筋電 / モデル化 / 嚥下感覚 / 喉ごし / 計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
平成26年度は、飲料物の嚥下時の嚥下音および筋電データを用い、嚥下モデルと主観的評価である喉ごしの関係の解明とこれまでの成果の統合による嚥下音による喉ごし評価システムの開発を目指し、特に、以下の2点に重点を置いて研究を進めた。 (1) 喉ごし推定方法の構築:合計で12名の被験者に対し、嚥下における筋電、嚥下音の同時計測実験を実施した。実験試料として、これまでに実験してきた炭酸水(強弱の2種類)、水にとろみ付き水を加えた4種類の試料を用い、舌骨上筋群、舌骨下筋群および咬筋の筋電と甲状軟骨の側部の嚥下音を同時計測した。計測結果に対し、昨年度までに開発したWavelet変換を用いた分析手法を適用し、嚥下音発生時間、ハイパワー部面積、筋電活動時間と、そのタイミングの位相差を求めた。その結果、一部の被験者において、不快と感じる強炭酸水、とろみ付き水の2種類で特徴量に類似した傾向が確認された。また、強い刺激が筋活動を惹起していることが示唆された。以上より、数学的記述には至らなかったが、飲料品の嚥下による快・不快の推定に向けた基礎的知見を固めることができた。 (2) 嚥下音計測システムの開発:これまでの研究成果を統合し、嚥下音を含む音データから嚥下音を自動的に抽出するシステムを開発した。本システムでは、被験者が飲料品を単独嚥下で摂取したときの嚥下音を研究代表者らが開発した体内音センサを用いて計測すると、自動的にWavelet変換を適用し、嚥下音の抽出と、嚥下音発生時間の算出を自動的に実行する。評価実験として、従来の目視による計測との比較実験を行った結果、両者の一致率は87.0%と高く、開発したシステムの有効性を確認できた。本システムによる嚥下音発生時間の計測とこれまでの研究成果を組み合わせることで、嚥下音による喉ごしの評価の達成が示唆された。
|
Research Products
(2 results)