• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

Webサービス技術を応用した診療情報の活用に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24700248
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

岡本 和也  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60565018)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords診療情報 / Webサービス / 機械学習 / クラス分類 / DPCコード
Research Abstract

本研究では、知識処理に依る診療情報の活用を効率化するため、各種診療情報を提供するWebサービスの構築を行う。さらに、構築した診療情報提供Webサービスを利用した知識処理システムを開発することで、構築した診療情報提供Webサービスの有用性の検証を行う。
初年度である平成24年度には、本研究の根幹となる診療情報提供Webサービスの構築を行う予定をしていた。
そして、実際に、検査情報、処置情報、処方情報、経過文書、退院時サマリといった診療情報のWebサービス化を行った。このWebサービスにおいて、日時の指定や診療科の指定、あるいは、処置や検査結果などによる絞り込みに対応することで、システムからの様々な要求に柔軟に対応できる仕組みを実現した。
さらには、平成25年度に予定していた診療情報提供Webサービスを利用した知識処理システムの一部の開発に着手した。構築を開始したシステムとして、自動DPCコーディングシステムがある。DPCとは診断群分類と呼ばれる分類であり、患者の主傷病や患者の受ける処置などに応じて患者を分類する体系である。DPC対象病院において入院患者のDPCコードを医療従事者が1つ定める必要があるが、このDPCコードの付与作業が業務的な負担となっている。そこで、我々はこのDPCコーディングを支援するシステムの構築を行った。このシステムでは入院患者の処置情報や退院時サマリを構築したWebサービスより取得し、過去の情報を教師とすることで、DPCコードの推定を行う。今後はこのシステムを実ユーザに使用してもらうことで、評価を行なっていく予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

平成24年度に計画していたWebサービスの構築は終了し、平成25年度に計画していたWebサービスを用いた知識処理システムの一部の構築を行ったため。

Strategy for Future Research Activity

平成25年度に計画していた診療情報提供Webサービスを用いた知識処理システムの開発を引き続き行う。開発予定のシステムとして、類似症例検索システム、自動DPCコーディングシステム、タブレット端末用診療情報閲覧システムなどがある。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本年度の研究は順調であり、予定していた経費をほぼ使用し、次年度の繰越は4万円弱となる。そのため、研究を進めるために必要となるハードディクスなどの物品費、あるいは、筆記用具などを購入する予定である。

  • Research Products

    (11 results)

All 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Objective assessment of abnormal gait in patients with rheumatoid arthritis using a smartphone2012

    • Author(s)
      Minoru Yamada, Tomoki Aoyama, Shuhei Mori, Shu Nishiguchi, Kazuya Okamoto, Tatsuaki Ito, Shinyo Muto, Tatsuya Ishihara, Hiroyuki Yoshitomi and Hiromu Ito
    • Journal Title

      Rheumatology International

      Volume: 32(12) Pages: 3869-3874

    • DOI

      10.1007/s00296-011-2283-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Concept software based on Kinect for assessing dual-task ability of elderly people2012

    • Author(s)
      Hiroki Kayama, Kazuya Okamoto, Shu Nishiguchi, Koutatsu Nagai, Minoru Yamada, Tomoki Aoyama
    • Journal Title

      Games for Health Journal

      Volume: 1(5) Pages: 348-352

    • DOI

      10.1089/g4h.2012.0019

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] タブレット端末によるEHR閲覧環境の構築2012

    • Author(s)
      粂直人、平山洋輔、徳永達也、大星直樹、岡本和也、竹村匡正、荒木賢二、吉原博幸
    • Journal Title

      日本遠隔医療学会雑誌

      Volume: 8(2) Pages: 246-248

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] スマートフォンを用いた関節リウマチ患者のライフログ共有システムの開発2012

    • Author(s)
      西口周、伊藤宣、浦哲也、篠原章夫、伊藤達明、岡本和也、布留守敏、吉富啓之、山田実、青山朋樹
    • Journal Title

      日本遠隔医療学会雑誌

      Volume: 8(2) Pages: 102-105

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 臨床知識獲得のための診療情報を用いた仮説発見支援システムの構築2012

    • Author(s)
      岡本和也、田中寛子、竹村匡正、粂直人、黒田知宏、吉原博幸
    • Journal Title

      医療情報学

      Volume: 32(3) Pages: 123-130

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] The Mobile Environment of EHR Browsing Verified on Tablet Terminal

    • Author(s)
      Naoto Kume, Yosuke Hirayama, Naoki Ohboshi, Kazuya Okamoto, Tadamasa Takemura, Kenji Araki, Hiroyuki Yoshihara
    • Organizer
      Proceedings of the 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and the 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012)
    • Place of Presentation
      Kobe/Japan
  • [Presentation] Development of an environment for information reuse on a hospital information system

    • Author(s)
      Tadamasa Takemura, Kazuya Okamoto, Naoto Kume, Tomohiro Kuroda, Hiroyuki Yoshihara
    • Organizer
      Proceedings of the 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and the 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012)
    • Place of Presentation
      Kobe/Japan
  • [Presentation] A Hypothesis-generating Support System Using Medical Records for Clinical Knowledge Acquisition

    • Author(s)
      Kazuya Okamoto, Hiroko Tanaka, Tadamasa Takemura, Naoto Kume, Tomohiro Kuroda, Hiroyuki Yoshihara
    • Organizer
      Proceedings of the 6th International Conference on Soft Computing and Intelligent Systems and the 13th International Symposium on Advanced Intelligent Systems (SCIS-ISIS 2012)
    • Place of Presentation
      Kobe/Japan
  • [Presentation] Concept software based on Kinect for assessing dual-task ability of elderly people

    • Author(s)
      Hiroki Kayama, Kazuya Okamoto, Shu Nishiguchi, Koutatsu Nagai, Minoru Yamada, Tomoki Aoyama
    • Organizer
      Proceedings of 1st Joint Conference for the partnership between JPTA and KPTA
    • Place of Presentation
      Nagasaki/Japan
  • [Presentation] Automatic Selection of Diagnosis Procedure Combination Codes Based on Partial Treatment Data Relative to the Number of Hospitalization Days

    • Author(s)
      Kazuya Okamoto, Toshio Uchiyama, Tadamasa Takemura, Takayuki Adachi, Naoto Kume, Tomohiro Kuroda, Tadasu Uchiyama, Hiroyuki Yoshihara
    • Organizer
      The 7th Asia Pacific Association for Medical Informatics Conference (APAMI 2012)
    • Place of Presentation
      Beijing/China
  • [Presentation] Development of a system for the assessment of a dual-task performance based on a motion-capture device

    • Author(s)
      Kazuya Okamoto, Hiroki Kayama, Minoru Yamada, Naoto Kume, Tomohiro Kuroda, Tomoki Aoyama
    • Organizer
      Proceedings of International Conference on Disability, Virtual Reality and Associated Technologies (ICDVRAT 2012)
    • Place of Presentation
      Laval/France

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi