• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

全自動実験進化システムによる多剤耐性菌の創出と進化プロセスの解析

Research Project

Project/Area Number 24700305
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

鈴木 真吾  独立行政法人理化学研究所, 生命システム研究センター, 研究員 (60379154)

Keywords薬剤耐性 / 多剤耐性 / 実験進化 / 大腸菌 / 進化プロセス / トレードオフ / 交差耐性 / 超感受性
Research Abstract

複数の異なる系統の抗菌薬に対し耐性(交差耐性)を示す多剤耐性菌の出現および蔓延が大きな社会問題となっている。この多剤耐性菌の出現を効果的に抑制する手法の開発を目指し、その進化プロセスを実験進化的手法にて解析したところ、昨年度の成果として、併用する抗菌薬の組み合わせによって耐性化速度が非常に異なることが判明した。そこで本年度は、抗菌薬併用による耐性化速度変化のメカニズムを解明することとした。
実験進化により創出した各抗菌薬耐性株の他抗菌薬に対する耐性能を解析したところ、様々な耐性菌にて交差耐性が観察されるとともに一部の耐性菌では特定の抗菌薬に対して元株よりも弱くなる超感受性を示すことが観察された。特に顕著な例としては、クロラムフェニコール耐性菌はアミノグリコシド系抗菌薬に対して強い超感受性を示し、アミノグリコシド耐性菌はその逆にクロラムフェニコールに対して超感受性を示した。このようなトレードオフを生じさせるメカミズムを解明するために、ゲノムシーケンス解析、それに続く変異体作製および耐性能解析により、多剤排出ポンプと電子伝達系による細胞内のプロトン濃度の緩衝作用の関与が示唆された。そこで、電子伝達系阻害剤を用いてこの仮説を検証したところ、完全ではないがトレードオフが緩和され両者による細胞内のプロトン濃度の緩衝作用がトレードオフを出現させる一因であることが判明した。つづいて、トレードオフの関係にある抗菌薬を併用することで耐性化を抑制できるのではないかと考え実験進化を行ったところ、トレードオフの関係にある抗菌薬を併用した際には顕著にその耐性化を抑制することが判明した。
これらの結果は、臨床における多剤併用療法への改善に有用な知見となるとともに、未だ不明な点が多い進化のトレードオフに関与する分子メカニズムを同定できたという点で進化生物学の発展にも寄与する。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Development of an Automated Culture System for Laboratory Evolution2014

    • Author(s)
      Takaaki Horinouchi, Teruaki Minamoto, Shingo Suzuki, Hiroshi Shimizu, Chikara Furusawa
    • Journal Title

      Journal of Laboratory Automation

      Volume: (印刷中)

    • DOI

      10.1177/2211068214521417

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Bacterial evolution of cross-resistance and hypersensitivity to other classe s of antibiotics2014

    • Author(s)
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • Organizer
      第87回日本細菌学会総会
    • Place of Presentation
      タワーホール船堀
    • Year and Date
      20140326-20140328
  • [Presentation] 異なる系統の抗菌薬に対する交差耐性および超感受性の進化2014

    • Author(s)
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • Organizer
      第8回日本ゲノム微生物学会年会
    • Place of Presentation
      東京農業大学世田谷キャンパス
    • Year and Date
      20140307-20140309
  • [Presentation] 全自動実験室進化システムの構築と大腸菌の多系列・多種ストレス環境下での実験室進化2014

    • Author(s)
      堀之内貴明,源晃明,鈴木真吾,清水浩,古澤力
    • Organizer
      生命情報科学若手の会第5回研究会
    • Place of Presentation
      東京大学 検見川セミナーハウス
    • Year and Date
      20140217-20140219
  • [Presentation] 全自動実験室進化システムによる大腸菌の多系列・多種ストレス環境の実験室進化2013

    • Author(s)
      堀之内貴明,源晃明,鈴木真吾,清水浩,古澤力
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会(MBSJ2013)
    • Place of Presentation
      神戸国際会議場
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] 実験室進化を用いた大腸菌の抗生物質耐性獲得ダイナミクスの解析 Laboratory evolution of antibiotic resistant Escherichia coli2013

    • Author(s)
      鈴木真吾, 堀之内貴明, 古澤力
    • Organizer
      日本生物物理学会第51回年会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20131028-20131030
  • [Presentation] 実験進化的手法による薬剤耐性大腸菌の創出とそのゲノミクス解析2013

    • Author(s)
      鈴木真吾,堀之内貴明,古澤力
    • Organizer
      第65回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20130918-20
  • [Presentation] ラボオートメーションによる全自動多系列実験室進化システムの構築2013

    • Author(s)
      堀之内貴明,源晃明,鈴木真吾,清水浩,古澤力
    • Organizer
      第65回日本生物工学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20130918-20
  • [Presentation] 全自動実験進化システムによる多剤耐性菌の創出と進化プロセスの解析2013

    • Author(s)
      鈴木真吾
    • Organizer
      新学術領域「ゲノム支援」H25拡大班会議
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル
    • Year and Date
      20130828-20130829
  • [Remarks] 独立行政法人理化学研究所生命 システム研究センター 多階層生命動態研究チーム

    • URL

      http://www.qbic.riken.jp/mbd/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi