• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

運動出力の時空間パターンを生み出す神経回路基盤の解明

Research Project

Project/Area Number 24700395
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

高坂 洋史  東京大学, 新領域創成科学研究科, 助教 (20431900)

Keywords運動制御 / ショウジョウバエ / 遺伝学 / 生理学 / 神経回路 / 介在神経細胞 / オプトジェネティクス
Research Abstract

本研究では、ショウジョウバエ幼虫の運動系をモデルとして、神経回路内で時空間活動パターンが生み出されるしくみの解明を進めた。特に、既に同定している抑制性介在神経細胞群 (per-IN)に着目して、運動回路内を神経活動が伝播していく速さがper-INによってどのように制御されているのかを解析した。
per-INの神経活動を抑制すると、ショウジョウバエ幼虫のぜん動運動の速さが遅くなることが観察される。そこで、per-IN と運動神経細胞との関係を調べるために、カルシウム感受性タンパク質を用いて、per-INと運動神経細胞の活動を同時に測定した。すると、per-INはそれがシナプス結合している運動神経細胞の活動よりも遅れて活動した。このことから、per-INは、運動神経細胞が活動する時間的長さを短く調節していると考えられる。そこで、per-IN の活動が運動出力に与える影響を調べるために、筋収縮の経時測定、及び、運動神経の電位変化測定を行なった。すると、per-INを抑制することで、筋収縮の時間的長さ、及び運動神経のバースト活動の長さが長くなった。このことは、per-INが運動神経細胞の活動長さを短くして運動速度を調節していることを示唆する。
per-IN がどのような神経支配を受けているかを調べるために、上流の介在神経細胞の探索を行なった。per-INで遺伝子発現を誘導するper-lexA系統を作成し、per-INとシナプスを形成する介在神経細胞の候補を探索したところ、下行性の神経線維を持つ介在神経細胞の同定に成功した。この介在神経細胞の活動を抑制したところ、ぜん動運動速度が遅くなったことから、この新規介在神経細胞がper-INを介して運動制御を担っている可能性が示唆される。今後、このような介在神経細胞の同定を網羅的に進めることにより、神経回路内における活動伝播速度がどのように生み出されているのかが明らかにできると期待できる。

  • Research Products

    (11 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 3 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Serotonin and downstream leucokinin neurons modulate larval turning behavior in Drosophila.2014

    • Author(s)
      Okusawa, S., Kohsaka, H. and Nose, A.
    • Journal Title

      Journal of Neuroscience

      Volume: 34(7) Pages: 2544-2558

    • DOI

      10.1523/JNEUROSCI.3500-13.2014.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Role of sensory experience in functional development of Drosophila motor circuits.2013

    • Author(s)
      Fushiki, A. Kohsaka, H., and Nose, A.
    • Journal Title

      PLoS One

      Volume: 8 Pages: -

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0062199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optogenetic Perturbation of Neural Activity with Laser Illumination in Semi-intact Drosophila Larvae in Motion.2013

    • Author(s)
      Matsunaga, T., Fushiki, A., Nose, A., Kohsaka, H.
    • Journal Title

      J. Vis. Exp.

      Volume: 77 Pages: -

    • DOI

      10.3791/50513

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Normal locomotion speed requires pre-motor inhibitory interneurons in Drosophila larva2014

    • Author(s)
      Hiroshi Kohsaka, Etsuko Takasu, Akinao Nose
    • Organizer
      第91回日本生理学会
    • Place of Presentation
      鹿児島大学 郡元キャンパス
    • Year and Date
      20140316-20140318
    • Invited
  • [Presentation] Mapping neural connections with PMSIs a group of premotor inhibitory interneurons2014

    • Author(s)
      Kohsaka,H., Takasu,E. and Nose,A.
    • Organizer
      Behavioral neurogenetics of larval Drosophila
    • Place of Presentation
      KKR Atami
    • Year and Date
      20140309-12
  • [Presentation] 可視光線と遺伝学で神経回路のはたらきを調べる2013

    • Author(s)
      Hiroshi Kohsaka, Akinao Nose
    • Organizer
      日本遺伝学会 第85回大会
    • Place of Presentation
      慶応義塾大学日吉キャンパス
    • Year and Date
      20130919-20130921
    • Invited
  • [Presentation] ショウジョウバエ幼虫の運動制御2013

    • Author(s)
      高坂 洋史
    • Organizer
      第7回 Motor Control 研究会
    • Place of Presentation
      東京大学農学部・弥生講堂
    • Year and Date
      20130905-20130907
    • Invited
  • [Presentation] Segmental control of motor output by pre-motor inhibitory interneurons for generating innate speed of larval locomotion in Drosophila2013

    • Author(s)
      Kohsaka,H. and Nose,A.
    • Organizer
      第36回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      国立京都国際会館
    • Year and Date
      20130620-23
  • [Presentation] Innate speed of larval locomotion is generated by segmental pre-motor inhibitory interneurons2013

    • Author(s)
      Hiroshi Kohsaka, Akinao Nose
    • Organizer
      2nd Asia-Pasific Drosophila research conference (APDRC)
    • Place of Presentation
      Seoul National University Seoul, Korea
    • Year and Date
      20130513-20130516
  • [Book] 「オプトジェネティクス 」 ショウジョウバエを用いたオプトジェネティクス研究2013

    • Author(s)
      高坂洋史、能瀬聡直
    • Total Pages
      288 (141-153)
    • Publisher
      エヌ・ティー・エス
  • [Remarks] 東京大学大学院新領域創成科学研究科 能瀬研究室 ホームページ

    • URL

      http://bio.phys.s.u-tokyo.ac.jp/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi