• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

マルチターゲット脂質プロファイリングによる大腸がんの早期診断バイオマーカ―探索

Research Project

Project/Area Number 24700455
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

和泉 自泰  大阪大学, 工学(系)研究科(研究院), 助教 (70622166)

Keywordsリピドミクス / メタボローム解析 / 大腸がん / 慢性炎症 / バイオマーカー探索
Research Abstract

脂質は、多くの分子種が存在し、様々な重要な生理機能を果たしているが、個々の分子種とがんの発症機構との関連性はまだよく分かっていない。そこで本研究では、質量分析計を用いたマルチターゲット脂質プリファイリング法により、大腸がんの発症により変動する脂質分子種を見出すことを目的とする。平成25年度では、昨年度の炎症性腸疾患モデルであるIL-10遺伝子欠損マウスを用いた網羅的脂質分子種のプロファイル結果を踏まえ、新たに、脂質メディエーターの分析系構築を行った。一般的に炎症性作用を示すアラキドン酸(AA)カスケードのプロスタグランディンやロイコトリエン、トロンボキサンなどのω-6脂質メディエーター、および、ドコサヘキサエン酸(DHA)由来の抗炎症性作用を示すプロテクチンなどのω-3脂質メディエーターを測定対象とした。脂質メディエーターは微量生理活性物質であることから、試料の前処理方法の最適化および分析系の高感度化が必要であった。そこで固相抽出精製、および、LC/MS/MSシステムへの大量導入法を確立することで微量な組織(脳・肝臓・小腸・大腸)や体液中(ヒト血清)からの網羅的脂質メディエーター分析を達成した。続いて、10週齢の野生型およびIL-10遺伝子欠損マウスの腹水および大腸組織の脂質メディエーターの分析を実施した。その結果、IL-10遺伝子欠損マウスは野生型マウスと比べて炎症性作用を示すプロスタグランジンD2が大腸組織において統計学的に有意に上昇(2.8倍)していることが示された。また、抗炎症作用を示すプロテクチンD1においても、IL-10遺伝子欠損マウスは野生型マウスよりも産生量が1.5倍程度上昇した。しかしながら,プロテクチンD1の内生量はプロスタグランジンD2と比べて100分の1程度であり、さらに、プロテクチンD1の上昇率はプロスタグランジンD2よりも低値を示した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成25年度では、不飽和脂肪酸から生合成される生理活性代謝物、脂質メディエーター類の包括的分析手法を確立し、昨年度に引き続きIL-10遺伝子欠損マウスの代謝解析を行った。その結果、慢性炎症時には、炎症性作用を示すプロスタグランジンD2と抗炎症性作用を示すプロテクチンD1生産量のアンバランスが顕著に生じており、昨年度IL-10遺伝子欠損マウスの代謝解析により見出したDHA関連脂質分子の変動との関連性が明らかとなった。
また、今年度は大腸がん患者血清のリピドーム解析にも着手した。予備試験のデータ解析を行ったところ、健常者と比べていくつかの脂質分子種において有意な変動を示した。最終年度においては、大腸がん患者血清の検体数を増やし、感度、確度の高い脂質バイオマーカーの探索を実施する予定である。
以上のことから、実験計画の進歩状況としては、「おおむね順調に進展している」と判断している。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度では、「大腸発がんモデルAPCmin/+マウスを用いたマルチターゲット脂質プロファイリング」および「ヒト大腸がん患者の脂質メタボローム解析」を実施する。そして、モデル実験動物の結果とヒト臨床検体の結果を比較検証していくことで、慢性炎症から大腸がんの発症に関与するバイオマーカーを探索する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Butyrate attenuates inflammation and lipolysis generated by the interaction of adipocytes and macrophages.2013

    • Author(s)
      Ohira H, Fujioka Y, Katagiri C, Mamoto R, Aoyama M, Izumi Y, Nishiumi S, Yoshida M, Usami M, Ikeda M.
    • Journal Title

      J. Atherosclero. Thromb.

      Volume: 20(5) Pages: 425-442

    • DOI

      10.5551/jat.15065

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Dynamic metabolic profiling of cyanobacterial glycogen biosynthesis under conditions of nitrate depletion.2013

    • Author(s)
      Hasunuma T, Kikuyama F, Matsuda M, Aikawa S, Izumi Y, Kondo A.
    • Journal Title

      J. Exp. Bot.

      Volume: 64(10) Pages: 2943-2954

    • DOI

      10.1093/jxb/ert134.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Aqueous size-exclusion chromatographic method for the quantification of cyanobacterial native glycogen.2013

    • Author(s)
      Izumi Y, Aikawa S, Matsuda F, Hasunuma T , Kondo A.
    • Journal Title

      J. Chromatogr. B

      Volume: 930 Pages: 90-97

    • DOI

      10.1016/j.jchromb.2013.04.037.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Direct conversion of Spirulina to ethanol without pretreatment or enzymatic hydrolysis processes.2013

    • Author(s)
      Aikawa S, Joseph A, Yamada R, Izumi Y, Yamagishi T, Matsuda F, Kawai H, Chang JS, Hasunuma T, Kondo A.
    • Journal Title

      Energy Environ. Sci.

      Volume: 6 Pages: 1844-1849

    • DOI

      10.1039/C3EE40305J

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 心筋梗塞自然発症モデルウサギのリポプロテイン脂質プロファイリング2014

    • Author(s)
      竹田浩章、小池智也、山田貴之、和泉自泰、塩見雅志、吉田優、福崎英一郎、馬場健史
    • Organizer
      日本農芸化学会2014年度大会
    • Place of Presentation
      明治大学 生田キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140330
  • [Presentation] ブレオマイシン誘発肺線維症モデルラットの肺サーファクタントを対象とした脂質メタボローム解析2013

    • Author(s)
      山田貴之、和泉自泰、坂東清子、福崎英一郎、馬場 健史
    • Organizer
      第8回 メタボロームシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部 百年講堂
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] 高速高分離超臨界クロマトグラフィー質量分析システムによるリピドーム解析2013

    • Author(s)
      和泉自泰、山田貴之、福崎英一郎、馬場 健史
    • Organizer
      第8回 メタボロームシンポジウム
    • Place of Presentation
      九州大学医学部 百年講堂
    • Year and Date
      20131003-20131004
  • [Presentation] 超臨界流体クロマトグラフィー/タンデム質量分析によるハイスループット脂質メタボロミクスシステムの開発2013

    • Author(s)
      山田貴之、和泉自泰、福崎英一郎、馬場健史
    • Organizer
      第61回質量分析総合討論会
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20130910-20130912

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi