• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

血液自身を潤滑液として非接触回転駆動する長期体外循環血液ポンプに関する研究開発

Research Project

Project/Area Number 24700468
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

小阪 亮  独立行政法人産業技術総合研究所, ヒューマンライフテクノロジー研究部門, 主任研究員 (10415680)

Keywords人工心臓 / 動圧軸受 / 軸受隙間 / 溶血 / 血液ポンプ
Research Abstract

本課題では、血液自身を潤滑液として非接触浮上回転する長期耐久性と血液適合性に優れた体外循環用動圧浮上遠心血液ポンプを研究開発している。本年度は、スラスト動圧軸受の数値流体(CFD)解析と、スラスト動圧軸受の溝形状を最適化した。
1 CFDソフトウェアの開発:スラスト動圧軸受の発生力を求めるため、潤滑理論における2次元レイノルズ方程式を元にした、独自のCFDソフトウェアを開発した。本ソフトウェアを用いて、スラスト軸受の最適な溝形状を検討した。評価モデルとして、動圧溝がインペラ外周から内周へ縮小するモデル、動圧溝と山の部分が等しいモデル、動圧溝が拡大するモデルの3種類の溝形状を評価した。本解析の結果、インペラ外周から内周へ縮小するモデルで、動圧軸受の発生力が最も大きいことがわかった。一方、動圧溝が拡大するモデルでは動圧軸受の発生力が負となることがわかった。
2 スラスト軸受隙間の計測試験:解析結果の妥当性を検討するため、スラスト軸受隙間の計測試験を実施した。試験では、レーザー変位計を用いて、ポンプ内部のインペラの浮上距離を非接触で計測した。本試験の結果、軸受隙間は、動圧溝がインペラ外周から内周へ縮小するモデルで90μm、動圧溝と山の部分が等しいモデルで26μmとなった。一方、動圧溝が拡大するモデルは、インペラがケーシングに接触した。
3 溶血試験:スラスト軸受の軸受隙間と溶血との関係を求めるため、牛血を用いた溶血試験を実施した。本試験の結果、動圧溝がインペラ外周から内周へ縮小するモデルで最も溶血が少なく、市販ポンプ比の0.6倍の溶血であった。
本研究結果から、スラスト軸受の動圧溝形状を最適化することで、スラスト軸受隙間が広がり、溶血特性が改善できることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度のラジアル動圧軸受の形状解析ソフトウェアの開発に続き、平成25年度はスラスト動圧軸受の形状解析ソフトウェアを開発し、解析結果の妥当性を確認することが出来た。本ソフトウェアを用いて、スラスト方向に作用する力を釣り合わせることで、溶血に問題のない軸受隙間を実現し、溶血試験において優れた溶血特性(市販ポンプの約半分)を確認することが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

平成26年度は、これまでのラジアル軸受の最適形状とスラスト軸受の最適形状を組み合わせることで、動物実験にも適用可能な人工心臓を試作予定である。そして、溶血試験と血栓試験を実施して、血液適合性に問題ないことを確認した後、動物実験を実施予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

平成25年度に血液評価評価用のポンプハウジングを試作する予定であったが、動圧軸受の最適形状を決定するために予定よりも時間がかかったため、次年度使用額が生じた。
平成26年度に、動物実験へも適用可能な、最適形状を有するラジアル軸受とスラスト軸受を用いたポンプハウジングを試作する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Geometric Optimization of a Step Bearing for a Hydrodynamically Levitated Centrifugal Blood Pump for the Reduction of Hemolysis2013

    • Author(s)
      Kosaka R, Yada T, Nishida M, Maruyama O, K, Yamane T
    • Journal Title

      Artif Organs

      Volume: 37 (9) Pages: 778-785

    • DOI

      10.1111/aor.12114

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Optimal design of the hydrodynamic multi-arc bearing in a centrifugal blood pump for the improvement of bearing stiffness and hemolysis level2013

    • Author(s)
      Yasui K, Kosaka R, Nishida M, Maruyama O, Kawaguchi Y, Yamane T.
    • Journal Title

      Artif Organs

      Volume: 37 (9) Pages: 768-777

    • DOI

      10.1111/aor.12163

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluid dynamic design for low hemolysis in a hydrodynamically levitated centrifugal blood pump2013

    • Author(s)
      Murashige T, Kosaka R, Nishida M, Maruyama O, Yamane T, Kuwana K, Kawaguchi Y
    • Journal Title

      Proceedings of Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC)

      Volume: 35 Pages: 2732 - 2735

    • DOI

      10.1109/EMBC.2013.6610105

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 動圧浮上遠心血液ポンプのスラスト軸受形状が定常流・拍動流下でのインペラ浮上特性に与える影響2013

    • Author(s)
      村重 智崇、小阪 亮、迫田大輔、西田 正浩、丸山 修、山根 隆志、桑名克之、川口 靖夫
    • Organizer
      第51回日本人工臓器学会大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20130927-20130929
  • [Presentation] Optimal bearing gap of a multi-arc radial bearing in a hydrodynamically levitated centrifugal blood pump for the reduction of hemolysis2013

    • Author(s)
      Kosaka R, Yasui K, Nishida M, Maruyama O, Yamane T.
    • Organizer
      21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps (ISRBP)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] Geometric Design of the Spiral Groove in a Hydrodynamically Levitated Centrifugal Blood Pump for the Improvement of the Impeller Levitation Performance2013

    • Author(s)
      Murashige T, Kosaka R, Nishida M, Sakota D, Maruyama O, Yamane T, Kawaguchi Y
    • Organizer
      21st Congress of the International Society for Rotary Blood Pumps (ISRBP)
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(横浜)
    • Year and Date
      20130926-20130928
  • [Presentation] 動圧浮上遠心血液ポンプのスラスト軸受形状がインペラ浮上特性に与える影響2013

    • Author(s)
      村重 智崇、小阪 亮、迫田大輔、西田 正浩、丸山 修、山根 隆志、桑名克之、川口 靖夫
    • Organizer
      日本機械学会茨城講演会
    • Place of Presentation
      茨城大学(日立)
    • Year and Date
      20130906-20130906
  • [Presentation] インペラ浮上特性改善を目的とした動圧浮上遠心血液ポンプのスラスト軸受形状の検討2013

    • Author(s)
      村重 智崇、小阪 亮、西田 正浩、丸山 修、山根 隆志、桑名克之、川口 靖夫
    • Organizer
      LIFE2013 生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会
    • Place of Presentation
      山梨大(甲府)
    • Year and Date
      20130902-20130904
  • [Presentation] Fluid dynamic design for low hemolysis in a hydrodynamically levitated centrifugal blood pump2013

    • Author(s)
      Murashige T, Kosaka R, Nishida M, Maruyama O, Yamane T, Kuwana K, Kawaguchi Y
    • Organizer
      The 35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (EMBC’13)
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪)
    • Year and Date
      20130703-20130707
  • [Presentation] 溶血低減を目的とした動圧浮上遠心血液ポンプのスラスト軸受形状の検討2013

    • Author(s)
      村重 智崇、小阪 亮、迫田大輔、西田 正浩、丸山 修、山根 隆志、桑名克之、川口 靖夫
    • Organizer
      第42回人工心臓と補助循環懇話会学術集会
    • Place of Presentation
      越後湯沢ナスパニューオータニ(新潟)
    • Year and Date
      20130307-20130308

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi