• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

糖尿病ラットの廃用性筋萎縮に対する運動効果

Research Project

Project/Area Number 24700525
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

間所 祥子  金沢大学, 保健学系, 助教 (60595445)

Project Period (FY) 2013-02-01 – 2018-03-31
Keywords糖尿病ラット / 廃用性筋萎縮 / 運動効果
Outline of Annual Research Achievements

・平成25年度に糖尿病ラット(以下GKラット)とWistarラットを用いて、尾部懸垂による廃用性筋萎縮を作成、ヒラメ筋、足底筋を採取しその筋横断面積による萎縮の程度の確認を行った。また、介入前後の血糖値を測定した。
・平成26年度は出産時休暇および育児休暇のため、一旦研究を中止。
・平成27年度はGKラットとWistarラットを用い、平成25年度同様に尾部懸垂にて廃用性筋萎縮を作成する群と尾部懸垂施行期間に毎日1時間の荷重を行い、その廃用性筋萎縮に対する予防効果について検討する実験を実施した。Gkラット、WistarラットからTypeⅠ線維が多いとされるヒラメ筋、TypeⅡ線維が多いとされる長趾伸筋、足底筋を採取、筋横断面積、筋線維タイプの変化、末梢血管数について検討中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

・妊娠時の体調不良および産休・育児休暇のための研究休止。
・研究手技に不慣れであり、予備実験などに時間がかかっている。

Strategy for Future Research Activity

平成28年度は、出産休暇・育児休暇を取得予定。平成29年度より、研究再開予定。

Causes of Carryover

研究の進捗状況が遅れており、当初計画より購入物品が少なくなっているため

Expenditure Plan for Carryover Budget

次年度、研究の進捗状況に合わせて消耗品(ラット、薬品など)を購入する予定。また、研究結果を論文にまとめ、校正に出す予定。

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi