• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

非侵襲的脳刺激と末梢神経刺激の組合せによる錐体路障害患者の歩行機能の再建

Research Project

Project/Area Number 24700528
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

小金丸 聡子  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (40579059)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2013-03-31
Keywordsリハビリテーション / 経頭蓋直流電流刺激 / 末梢神経筋電気刺激 / 歩行 / 脳卒中
Research Abstract

本研究成果:本研究は、(1)錐体路障害による下肢麻痺患者を対象に、非侵襲的中枢・末梢神経刺激を組み合わせる新たな手法で錐体路にかわる代償経路を活性化させ、歩行機能を再建させ、(2)非侵襲的脳イメージング法で、回復過程における皮質・基底核ループを含めた脳内神経機構の可塑的変化を解明して、科学的根拠に基づいたニューロリハビリ開発を目指すものであった。
今回、非侵襲的中枢・末梢神経刺激を組み合わせる新たな手法として、経頭蓋直流電流刺激中に歩行運動を模したリズミカルな電気刺激装置を開発することができた。
本研究成果により、これまで治療が困難であった運動障害を回復させることを次の目標とし、個々の障害に応じた治療法の開発を目指していきたい。

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi