2014 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
24700537
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
辻口 友美(中間友美) 九州大学, 大学病院, 助教 (00423559)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 語音弁別 / 口蓋裂 |
Outline of Annual Research Achievements |
構音障害を有する口蓋裂患者、正常構音の口蓋裂患者および構音障害を有していたが、言語治療後に正常構音となった患者のリストを作成した。対象となる音声をデジタル録音するとともに患者自身が自分の発生する音を正しく発音できているかどうかを判定させ(内的語音弁別)、言語聴覚士の判定(外的語音弁別)と比較した。音響分析ソフトを用いてこれらの音声を分析する途中で、産休、育休に入ったため研究を中断している状態である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
産休、育休のため、研究を中断せざるを得ない状況であったため、当初の研究計画よりもやや遅れている。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは各対象群における語音弁別能について評価をまとめ、構音賞がと語音弁別能との関連性日手検討を行う予定である。また音響分析については単音に着目して各郡の特徴を捉える必要性があると考えている。単音で特徴が認められた場合には単語、文章についても分析を進める予定である。これらの結果をまとめた後、考察を加えて学会発表や論文投稿を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
産休、育休により研究が一時中断したため。
|
Expenditure Plan for Carryover Budget |
中断していたデータ解析、音響分析を進め、データ保存をしておくためのハードディスクやファイルの購入、また学会発表や論文投稿のために用いる予定である。
|