• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

筋萎縮の予防・治療法の新規標的分子となるmicroRNAの同定

Research Project

Project/Area Number 24700772
Research InstitutionTokyo Metropolitan Geriatric Hospital and Institute of Gerontology

Principal Investigator

藤田 泰典  地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(東京都健康長寿医療センター研究所), 東京都健康長寿医療センター研究所, 研究員 (30515888)

Keywords筋萎縮 / microRNA
Research Abstract

本研究では、筋萎縮の動物・細胞モデルを用いて、筋萎縮に関係するmicroRNA (miRNA)の同定を実施した。初年度、筋細胞に分化誘導したC2C12細胞に筋萎縮誘導剤であるデキサメタゾンを曝露することにより、miR-503の発現が誘導されることを明らかにした。さらに、miR-503の阻害剤を用いた実験により、miR-503が筋萎縮関連遺伝子であるAtrogin-1の発現制御に関与する可能性を見出した。また、筋萎縮に関連する新たなmiRNAを同定するために、老齢ラットおよび若齢ラット骨格筋の網羅的発現解析を行った。その結果、老齢ラットの長指伸筋・ヒラメ筋で発現変化を示すmiRNAをそれぞれ9種類・4種類同定した。最終年度は、初年度に同定したmiRNAの内、老齢ラットの長指伸筋で顕著に発現変化を示した5種類のmiRNAについて研究を行った。これらmiRNAの定量RT-PCRを行った結果、網羅的発現解析と同様に、老齢ラットの長指伸筋において4種類のmiRNA の発現が増加し、1種類のmiRNAの発現が低下していた。これらのmiRNA が、生物種間で共通して発現変化を示すかどうかを明らかにするために、老齢マウスと若齢マウスの長指伸筋について定量RT-PCRを行った。その結果、4種類のmiRNAが老齢ラットの実験と同様の発現変化を示すことが分かった。また、発現が低下していたmiRNAの標的タンパクの発現が増加していることも明らかとなった。
本研究により、老齢ラット・マウスの骨格筋において発現変化を示すmiRNAが同定された。これらのmiRNAは加齢性の筋萎縮に関係する可能性が考えられ、今後、筋萎縮における役割を明らかにすることで、筋萎縮の予防・治療法の新たな標的分子としての有用性が検証できるものと考えられる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2013

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] miR-130a inhibits proliferation of paclitaxel-resistant prostate cancer cells.2013

    • Author(s)
      Yasunori Fujita, Toshio Kojima, Kyojiro Kawakami, Taku Kato, Takashi Deguchi, Masafumi Ito
    • Organizer
      第36回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] Identification of potential biomarkers for mitochondrial diseases by global gene expression analysis.2013

    • Author(s)
      Yasunori Fujita, Masafumi Ito, Toshio Kojima, Yasutoshi Koga, Masashi Tanaka
    • Organizer
      International Symposium on Mitochondria 2013
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131106-20131107

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi