• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

大学生の住まいにおける室内空気汚染と生活行動に関する研究

Research Project

Project/Area Number 24700793
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionKinki University

Principal Investigator

萬羽 郁子  近畿大学, 医学部, 助教 (20465470)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords室内空気汚染 / シックハウス症候群 / 大学生 / 住まい方
Research Abstract

シックハウス症候群への対策として建築基準法が改正されたが、居住者が室内に持ち込む家具や住まい方が原因で室内空気質が清浄に保たれにくくなることが懸念されている。これまでも、室内空気汚染や化学物質濃度に関する実態調査は多く行われてきたが、家具や生活用品の持ち込み、生活行動との関連性については明らかになっていないことも多い。特に大学生を対象とした研究報告は少ない。室内空気汚染の原因として、居住者自身による家具や生活用品の持ち込み、生活行動が懸念されていることから、大学入学を機に一人暮らしを始める者も多い大学生を対象に、シックハウス症候群、化学物質過敏症などの健康状態や室内空気質の実態把握を行う。また、室内空気汚染の発生源や、生活行動、知識との関連性について明らかにすることを目的とする。
平成24年度は、①既往研究の整理および情報収集、②予備調査の実施と結果の解析、③本調査に向けて研究実施計画の見直しや準備を進めた。
平成25年度以降は、大学生を対象とした質問紙調査および実測調査を実施する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

平成24年度中に行った既往研究の整理および情報収集、予備調査の結果から、本調査の計画について見直しを行ったが、使用器具の準備、調査票の作成、倫理申請等、平成25年度夏期からの調査実施にあたり準備をほぼ整えることができた。

Strategy for Future Research Activity

交付申請書の計画通り、質問紙および実測調査を行う予定である。調査の対象は、大学生を中心に、短期大学部、大学院、専門学校等の学生の住まいで、大学生のシックハウス症候群に関する自覚症状と住環境、生活行動、化学物質への過敏性等との関連性について明らかにするため質問紙調査を行なった後、室内空気汚染状況の実態把握および室内空気汚染の発生源や影響要因について検討するための実測調査を実施する予定である。これらの調査で使用する器具、調査票の準備は平成24年度中に行っており、調査の遂行は平成25年度初夏からを予定している。また、研究成果は適宜学会等での発表及び学術雑誌への論文投稿準備を進める予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

計画通りに実施する予定である。質問紙調査および室内空気質の実測調査の実施にかかる交通費、被験者謝金、分析委託費、消耗品等や、学会発表等の旅費や発表登録費および参加費等を予定している。

  • Research Products

    (1 results)

All 2012

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 大学生のシックハウス症状に影響を及ぼす住まい方と室内空気質に関する調査2012

    • Author(s)
      萬羽郁子 他
    • Organizer
      第36回人間-生活環境系シンポジウム
    • Place of Presentation
      大同大学(名古屋)
    • Year and Date
      20121201-20121202

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi