• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

妊娠糖尿病の母児の予後と植物ポリフェノールによる保護効果

Research Project

Project/Area Number 24700836
Research InstitutionKanagawa University of Human Services

Principal Investigator

向井 友花  神奈川県立保健福祉大学, 保健福祉学部, 准教授 (60331211)

Keywords妊娠期 / 植物ポリフェノール / 妊娠糖尿病 / フルクトース / 母児 / AMP活性化プロテインキナーゼ / サーチュイン
Research Abstract

近年増加しつつある妊娠糖尿病は、母親自身や児の将来の2型糖尿病発症のリスクを高める。ある種の植物ポリフェノール、例えばレスベラトロールは、長寿遺伝子として知られるヒストン脱アセチル化酵素サーチュインや糖・脂質代謝の中心的な調節因子であるAMP活性化プロテインキナーゼ(AMPK)を活性化し、2型糖尿病や肥満の予防改善に有効であることが知られているが、妊娠期の生体における作用は分かっていない。そこで本研究は、妊娠糖尿病の母児の予後に及ぼす植物ポリフェノールの影響を明らかにすることを目的としている。前年度までに、妊娠糖尿病の母ラットから出生した雌性仔ラットは肝Sirt1-AMPKシグナル経路を介した糖代謝異常を示すという知見が得られた。そこで本年度は、妊娠糖尿病ラットに植物ポリフェノールを投与し、出生した仔ラットの肝臓や視床下部におけるAMPKの発現や活性に及ぼす影響を検討した。
妊娠ラットに出産までの3週間、10%(w/v)D-フルクトース溶液を自由摂取させ、自然分娩後は蒸留水を与え3週間授乳させた。授乳期には通常食(FC群)または0.1%メリンジョ由来ポリフェノール含有食(FM群)を与えた。離乳直後に仔ラットの一部を解剖し、残りの仔ラットは通常食で17週齢まで飼育し解剖した。
離乳直後では、雌雄仔ラットのFM群は摂餌量が高値であり、摂食行動に関係している視床下部AMPKのリン酸化が亢進していた。肝AMPKのリン酸化は、雌性仔ラットのFM群で亢進していた。離乳後は全ての群に通常食を与えたにもかかわらず、17週齢の雌性FM群は血糖値が有意に低値であり、肝AMPKのリン酸化が亢進していた。
以上のことから、妊娠期にフルクトースを過剰摂取した妊娠糖尿病モデルにおいて、メリンジョ由来ポリフェノールは離乳直後の仔ラットの視床下部AMPK活性化を介して摂食行動に影響を及ぼし、成長後の雌の肝AMPK活性化を介して糖代謝を改善することが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究の目的は、妊娠糖尿病の母児の予後に及ぼす植物ポリフェノールの影響を明らかにすることである。現在までに、妊娠糖尿病モデルラットにレスベラトロールを含むメリンジョ由来ポリフェノールを投与すると、その仔ラットの肝および視床下部のAMPK活性が上昇することを明らかにした。このことから、植物ポリフェノールが母児の糖代謝改善に有効である可能性を見いだすことができた。
加えて、平成26年度に植物ポリフェノールが糖代謝異常を改善する分子機構について培養細胞実験系を用いて明らかにするため、植物ポリフェノールを添加した肝細胞の最適培養条件の検討等を行った。
したがって、本研究はおおむね順調に進展していると考えられる。

Strategy for Future Research Activity

現在までに、妊娠糖尿病モデルラットを用いて植物ポリフェノールによるAMPK活性化を介した糖代謝改善の可能性を見いだした。平成26年度は、培養細胞実験系において、妊娠期に摂取する植物ポリフェノールが肝細胞における糖・脂質代謝に及ぼす影響の分子機構を検討する。すなわち、妊娠期に胎盤から分泌されるホルモン(プロゲステロンや胎盤ラクトーゲンなど)の曝露下におけるヒト肝株化細胞(HepG2)内のAMPKやサーチュインを始めとしたインスリンシグナル伝達系に関与する因子の発現や活性を調べ、植物ポリフェノールの添加によるこれらの変動を解析する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

当該年度の研究遂行に必要かつ十分な物品を購入した結果、26,744円の未使用金が生じた。次年度には細胞培養実験を複数回行う予定であり、これに必要な物品の購入のため、次年度助成金と合わせて使用することが効率的であると考えられたため。
平成25年度の未使用金と平成26年度の助成金を合わせ、培養細胞を用いた植物ポリフェノールの糖代謝異常改善メカニズムの解析のために、細胞培養と発現解析に必要な器具、培地および試薬類の購入に充当する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (6 results)

  • [Journal Article] Long-term effect of green tea extract during lactation on AMPK expression in rat offspring exposed to fetal malnutrition.2013

    • Author(s)
      Sato S, Mukai Y, Hamaya M, Sun Y, Kurasaki M.
    • Journal Title

      Nutrition

      Volume: 29(9) Pages: 1152-1158

    • DOI

      doi: 10.1016/j.nut.2013.03.021.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Green tea extract increases mRNA expression of enzymes which influence epigenetic marks in newborn female offspring from undernourished pregnant mother.2013

    • Author(s)
      Sun Y, Mukai Y, Tanaka M, Saito T, Sato S, Kurasaki M.
    • Journal Title

      PLOS ONE

      Volume: 8(8) Pages: e74559

    • DOI

      doi: 10.1371/journal.pone.0074559

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 胎生期に過剰なフルクトースに曝された仔ラットの成長後の血圧及び一酸化窒素合成酵素に及ぼすメリンジョ抽出物の影響.2013

    • Author(s)
      工藤恵,片岡沙織,向井友花,佐藤伸.
    • Organizer
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第6回学術集会合同集会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      20131221-20131221
  • [Presentation] 糖尿病モデルラットの腎臓における哺乳類ラパマイシン標的タンパク質の発現及び活性に及ぼす小豆ポリフェノール抽出液の影響.2013

    • Author(s)
      木村亜香子,片岡沙織,向井友花,佐藤伸.
    • Organizer
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第6回学術集会合同集会
    • Place of Presentation
      青森
    • Year and Date
      20131221-20131221
  • [Presentation] 胎生期フルクトース過剰摂取に曝された仔ラットの授乳期メリンジョ抽出物摂取による糖・脂質代謝への影響.2013

    • Author(s)
      竹林美穂子,工藤恵,向井友花,片岡沙織,佐藤伸.
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] 糖尿病モデルラットの腎障害に及ぼす小豆ポリフェノール抽出液の影響.2013

    • Author(s)
      木村亜香子,向井友花,片岡沙織,佐藤伸.
    • Organizer
      第60回日本栄養改善学会学術総会
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      20130912-20130914
  • [Presentation] Impacts of Treatment with Polyphenol-Containing Azuki Bean (Vigna Angularis) Seed Coats on Vascular Oxidative Stress and Inflammation in Rats with Hypertension.2013

    • Author(s)
      Sato S, Mukai Y, Kurasaki M.
    • Organizer
      13th International Conference of Functionl Food Center
    • Place of Presentation
      京都
    • Year and Date
      20130511-20130512
  • [Presentation] 胎生期フルクトース過剰摂取に曝された仔ラットの授乳期メリンジョ抽出物摂取による肝中AMP活性化プロテインキナーゼ活性への影響.

    • Author(s)
      竹林美穂子,片岡沙織,向井友花,佐藤伸.
    • Organizer
      青森県保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第6回学術集会合同集会
    • Place of Presentation
      青森

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi