• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

授業実施結果の高度な再利用機能を備えた分散型教育システムの開発

Research Project

Project/Area Number 24700884
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

大河 雄一  東北大学, 教育情報学研究部, 助教 (60361177)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywords教育工学 / 学習支援システム / 再利用
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,実施した授業実践の分析から次の授業設計・実施を行う成長型授業設計モデルに基づく教育支援システムにおいて,教師は授業準備を行う際に,従来想定されていた画像ファイルやその提示順序などの授業計画の再利用にとどまらず,補充説明などのために共有電子黒板上に描画を行った板書の内容などを教材データとして選択的に再利用可能とすることで,教師の授業準備を補助するとともに,より高度な授業実践を実現すること,および,利用する教材データを各端末で分散管理を可能とすることで,サーバ設備や教室のネットワーク環境に依存しない利用を実現することである。
計画最終年度に当たる本年度は,前年度に引き続き,我々の研究グループで開発を行ってきた従来型の共有電子黒板システムであるIMPRESSIONを参考に,板書描画の再利用を行えるプロトタイプシステムの実装を進めた。従来システムはWindows上で動作するビットマップ描画型のシステムであったが,研究ではiPad上で動作をするように,および,再利用を容易にできるように,ベクトルグラフィック型での実現を目指し,描画管理エンジンの完成を見た。本描画エンジンは,実際の描画を行うシステム依存部分と,描画のための座標管理などのシステム非依存部分を切り離し開発を行っており,軽微な修正で他の環境にも導入可能なものとなっている。
教材データの分散管理についても,プロトタイプシステムを開発し,動作を確認した。

  • Research Products

    (7 results)

All 2015

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Initial Development and Use of Materials, Based on the Theory of Instructional Design, for Blended Learning of Chinese as a Second Foreign Language in a Japanese University2015

    • Author(s)
      趙秀敏,冨田昇,今野文子,朱嘉琪,稲垣忠,大河雄一,三石大
    • Journal Title

      A Journal of the Association of Teaching Chinese as a Second Language

      Volume: 2 Pages: 23-40

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 基於教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning中的e-Learning教材的開発―従個人電脳教材向智能手机教材的転換2015

    • Author(s)
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子, 稲垣 忠, 大河雄一, 三石 大
    • Journal Title

      Proceedings of the 12th International Symposium on Chinese Language Teaching

      Volume: なし

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の設計2015

    • Author(s)
      趙秀敏,冨田昇,今野文子,大河雄一,三石大
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 30-4 Pages: 3-8

  • [Journal Article] テキストコミュニケーションツールに記録されたメッセージから受講生と教員の相互作用を明らかにする質的分析の試み2015

    • Author(s)
      斐品正照,浅羽修丈,三池克明,大河雄一,三石 大
    • Journal Title

      教育システム情報学会研究報告

      Volume: 30-2 Pages: 65-72

  • [Presentation] 基於教学設計理論的日本大学初級漢語Blended Learning中的e-Learning教材的開発―従個人電脳教材向智能手机教材的転換2015

    • Author(s)
      趙 秀敏, 冨田 昇, 今野文子, 稲垣 忠, 大河雄一, 三石 大
    • Organizer
      12th International Symposium on Chinese Language Teaching
    • Place of Presentation
      中国・上海市
    • Year and Date
      2015-12-08 – 2015-12-10
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 大学初修中国語ブレンディッドラーニングのためのスマートフォン利用復習教材の設計2015

    • Author(s)
      趙秀敏,冨田昇,今野文子,大河雄一,三石大
    • Organizer
      教育システム情報学会 2015年第4回研究会
    • Place of Presentation
      盛岡市
    • Year and Date
      2015-11-21 – 2015-11-21
  • [Presentation] テキストコミュニケーションツールに記録されたメッセージから受講生と教員の相互作用を明らかにする質的分析の試み2015

    • Author(s)
      斐品正照,浅羽修丈,三池克明,大河雄一,三石 大
    • Organizer
      教育システム情報学会 2015年第4回研究会
    • Place of Presentation
      札幌市
    • Year and Date
      2015-07-04 – 2015-07-04

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi