• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

近隣環境の動態性を考慮した犯罪の地理空間分析

Research Project

Project/Area Number 24700950
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

花岡 和聖  東北大学, 災害科学国際研究所, 助教 (90454511)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2014-03-31
Keywords犯罪地理 / 地理情報システム / 空間分析 / 近隣 / 大阪市
Research Abstract

本研究は、人の移動からみた近隣環境の動態性に着目し、犯罪発生地点の時空間的変化やホットスポットの維持過程を定量的に解明することである。
本年度は、上記の研究目的に沿った形式で次の通り研究を実施した。第一に、犯罪学や犯罪地理学、格差、地理情報システムの活用に関わる国内外の既往研究を収集し、犯罪発生の地域差を規定する物理的環境や近隣環境からの影響評価に関する成果を整理した。第二に、①街頭・侵入犯罪資料として、大阪府警が大阪府民に対して無料で配信する「安まちメール」情報からひったくり犯罪に関するメールを抽出した。それに対してアドレスマッチングを行い住所情報を経緯度に変換し、犯罪発生に関する地理空間データを整備した。次に、②『流動人口統計データ』(ゼンリンデータコム作成)を地理情報システムで操作可能な形式に変換した。その上で、時間帯別メッシュ別滞留人口をクラスタリングすることで、大阪市内の滞留人口の時空間プロファイルを把握した。①と②で得られた地理空間データを重ね合わせ空間解析を行うことで、滞留人口からみた地域特性と犯罪発生パターンとの関連性を検討した。第三に、犯罪を説明しうる各種統計データの整備及び空間的マイクロシミュレーションを用いた格差指標の作成を行った。これらの小地域単位での社会経済指標を追加し、犯罪発生の近隣環境及びその動態性のさらなる検討を次年度に進める予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究概要で示した通り、①既往研究の整理、②犯罪の地理空間データベースの構築、③滞留人口からみた時空間プロファイルの作成、④各種の小地域指標の作成を実施し、当初の研究計画で意図した成果を得られたことから、本研究はおおむね順調に進展していると判断できる。

Strategy for Future Research Activity

今後の研究の推進方策として、第一に文献レビューの成果を踏まえて、町丁目別犯罪発生件数を被説明変数に、物理的環境や近隣環境を説明変数とする回帰モデルを構築し、各変数の影響を統計的に検討する。第二に、空間スキャン統計などの高度な空間解析手法を用いて、犯罪のホットスポットに関して、その生成プロセスにおける近隣環境からの影響を把握する。第三に、日本版総合的社会調査や大阪府での社会調査の成果と接合し、犯罪発生パターンと近隣環境の動態性、さらに社会・経済状況を加味した包括的な分析を目指す。以上の研究成果を整理し、国内外の学術雑誌に投稿する予定である。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

次年度は、研究成果を整理し研究発表を行うため、旅費や英文校閲、論文印刷等に研究費を使用する予定である。日本地理学会(東京)及び地理情報システム学会(東京)での成果発表を予定する。

  • Research Products

    (7 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 空間的マイクロシミュレーションを用いた小地域レベルでの地理的社会格差指標の構築―大阪市を事例に―2013

    • Author(s)
      花岡和聖・中谷友樹・田淵貴大
    • Journal Title

      経済地理学年報

      Volume: 59 Pages: 73-87

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Income inequalities in Japan and the UK: A comparative study of two island economies2013

    • Author(s)
      Ballas, D., Dorling, D., Nakaya, T., Tunstall, H. and Hanaoka, K.
    • Journal Title

      Social Policy and Society

      Volume: 未定 Pages: 1-15

    • DOI

      10.1017/S1474746413000043

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 公的統計「匿名データ」を用いた小地域単位での地理空間分析の可能性―空間的マイクロシミュレーションによる地理的な合成ミクロデータの生成―2012

    • Author(s)
      花岡和聖
    • Journal Title

      人文地理

      Volume: 64(3) Pages: 195-211

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 英国と日本における社会的格差―2つの島嶼経済・社会の比較研究に向けて―2012

    • Author(s)
      バラス・ドーリング・中谷友樹・タンストール・花岡和聖
    • Journal Title

      季刊社会保障

      Volume: 48-1 Pages: 46-61

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A spatial microsimulation approach to small area income estimation in Britain and Japan2012

    • Author(s)
      Ballas, D., Campbell, M., Clarke, G., Hanaoka, K., Nakaya, T. and Waley, P.
    • Journal Title

      Studies in Regional Science

      Volume: 42-1 Pages: 163-187

    • DOI

      10.2457/srs.42.163

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 大阪市における近隣の一日の動態性と犯罪発生の時空間パターン2013

    • Author(s)
      花岡和聖
    • Organizer
      日本地理学会2013年春季学術大会
    • Place of Presentation
      立正大学(熊谷市)
    • Year and Date
      20130328-20130329
  • [Presentation] 空間的マイクロシミュレーションによる小地域人口推計

    • Author(s)
      花岡和聖
    • Organizer
      2012年度地理情報システム学会東北支部研究交流会
    • Place of Presentation
      東北大学(仙台市)

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi