• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

アイスコアに含まれる花粉1粒ずつの遺伝情報を利用した古環境復元

Research Project

Project/Area Number 24710019
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research Institution大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ

Principal Investigator

中澤 文男  大学共同利用機関法人情報・システム研究機構(新領域融合研究センター及びライフサイ, 大学共同利用機関等の部局等, 研究員 (80432178)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords氷河 / 花粉 / DNA / アイスコア / ロシア / アルタイ山脈
Research Abstract

本研究ではこれまで、ロシア・アルタイ山脈の氷河試料に含まれるマツ属花粉をもちいて研究を進めてきた。マツ属の下位の階級には、2亜属、4節、17亜節、約111種が存在する。これまでの研究成果として、マルチプレックスPCR法を採用し、亜節レベルでの同定が可能になったことが挙げられる。塩基配列の取得率は暫定的な値であるが約45%に達し、先行研究のそれを大きく凌ぐ結果が得られている。また興味深いことに、氷河周辺に分布するシベリアマツ(Pinus sibirica)と同節であるQuinquefoliae節のほかに、北米にのみ分布するAustrales亜節や、カナリア諸島・地中海・ヒマラヤにのみ生息するPinaster亜節に同定される花粉も見つかった。これらの亜節に属する花粉は、偏西風により長距離輸送されたものであると考えられる。従って、氷河中のマツ属花粉は近距離輸送のものと長距離輸送のものが混在していることがわかった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本年度は全ゲノム増幅法を取り入れた手法開発に着手したが、現時点で増幅成功には至っていない。このことが研究の進捗を妨げる要因となっている。本年度は、様々なメーカーから発売されている全ゲノム増幅用の試薬を説明書通りにおこないテストしてきた。本研究で扱う材料は、花粉1粒ずつからの微量DNAであり、かつ氷河中に長時間保存されていた古いDNAであるため、反応条件を最適化する必要があると思われる。

Strategy for Future Research Activity

全ゲノム増幅法による花粉DNAの増幅は、本研究の可能性を最大限に引き出すものである。そのため、全ゲノム増幅反応の条件検討にもう少し時間を割く予定である。万が一うまくいかない場合も考慮し、既に開発済みであるマルチプレックスPCR法による、より多くの塩基配列データの取得も目指す。開発した分析手法をもちいて、アイスコア中のマツ属とカバノキ属の花粉DNA 分析に着手する。そして、過去数千年間に渡るマツ属とカバノキ属の種の変遷を明らかにする。本研究で復元された植生変遷史と、他の解析から既に復元されている気候・環境情報を比較し、その関係について議論する。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

本研究で使用するアイスコアは既に保有している。また、本研究で使用する分析機器類に関してもすべて所有している。そこで、研究費はおもに以下の用途に使用する。
<物品費> 本研究では数多くの試料を処理する必要があるため、DNA 分析用の試薬類・チップ等プラスチック製消耗品の購入に使用する。
<旅費> 研究成果を学会で発表するために、国内旅費として使用する。
<人件費> DNA分析では多くのルーチンワークが必要であり、且つ本研究で扱う試料数は非常に多いので、研究のスピードアップを図る目的で実験補佐員の雇用に使用する。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] DNA analysis for section identification of individual Pinus pollen grains from Belukha glacier, Altai Mountains, Russia2013

    • Author(s)
      Nakazawa, F., J. Uetake, Y. Suyama, R. Kaneko, N. Takeuchi, K. Fujita, H. Motoyama, S. Imura, and H. Kanda
    • Journal Title

      Environmental Research Letters

      Volume: 8 Pages: 014032

    • DOI

      10.1088/1748-9326/8/1/014032

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析により示された花粉長距離輸送の可能性

    • Author(s)
      中澤文男
    • Organizer
      第7回大気バイオエアロゾルシンポジウ
    • Place of Presentation
      滋賀県立大学(滋賀県彦根市)
  • [Presentation] DNA analysis for section identification of a pine pollen grain from the Belukha glacier, Altai Mountains, Russia

    • Author(s)
      Nakazawa, F., J. Uetake, Y. Suyama, R. Kaneko, N. Takeuchi, K. Fujita, H. Motoyama, S. Imura and H. Kanda
    • Organizer
      Third International Symposium on the Arctic Research
    • Place of Presentation
      日本科学未来館(東京都江東区)
  • [Presentation] ベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析によって明らかになった花粉の長距離輸送

    • Author(s)
      中澤文男, 陶山佳久, 竹内望, 藤田耕史, 伊村智, 本山秀明
    • Organizer
      第35回極域気水圏シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立極地研究所(東京都立川市)
  • [Presentation] ベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析から導き出された花粉長距離輸送の可能性

    • Author(s)
      中澤文男, 陶山佳久, 竹内望, 藤田耕史, 伊村智, 本山秀明
    • Organizer
      雪氷研究大会(2012・福山)
    • Place of Presentation
      福山市立大学(広島県福山市)
  • [Presentation] DNA analysis for identification of a Pinus pollen grain at subsection level from the Belukha glacier, Altai Mountains, Russia

    • Author(s)
      Nakazawa, F., Y. Suyama, N. Takeuchi, K. Fujita, S. Imura, H. Kanda and H. Motoyama
    • Organizer
      13th International Palynological Congress and 9th International Organisation of Palaeobotany Conference - IPC/IOPC 2012
    • Place of Presentation
      中央大学(東京都文京区)
  • [Presentation] 氷河・氷床に含まれる花粉を利用した研究について

    • Author(s)
      中澤文男
    • Organizer
      日本第四紀学会2012年大会(埼玉) 公開シンポジウム「氷床コア等から得られる第四紀環境情報」
    • Place of Presentation
      立正大学(埼玉県熊谷市)
    • Invited
  • [Presentation] 亜節レベルでの同定を目的としたベルーハ氷河中のマツ属花粉1粒ずつのDNA分析

    • Author(s)
      中澤文男, 陶山佳久, 竹内望, 藤田耕史, 伊村智, 神田啓史, 本山秀明
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
    • Place of Presentation
      幕張メッセ国際会議場(千葉県千葉市)
  • [Remarks] Researchmap

    • URL

      http://researchmap.jp/f_nakazawa/

  • [Remarks] 氷河中の花粉DNA分析に関する論文の紹介記事

    • URL

      http://environmentalresearchweb.org/cws/article/news/53194

  • [Remarks] 氷河中の花粉DNA分析に関する論文

    • URL

      http://iopscience.iop.org/1748-9326/8/1/014032/

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi