• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Research-status Report

エコロジカル・タイム・ロス指標の開発とESDでの活用

Research Project

Project/Area Number 24710043
Research InstitutionFukushima University

Principal Investigator

後藤 忍  福島大学, 共生システム理工学類, 准教授 (70334000)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
KeywordsESD / 公平性 / 批判力 / 原子力 / 環境指標
Outline of Annual Research Achievements

本研究で開発を目指している「エコロジカル・タイム・ロス指標」について,指標の枠組みの構築を行った。昨年度実施した,福島県の物質フロー調査を踏まえ,放射性廃棄物の発生・保管に伴って失われる時間の推計方法を整理した。
本研究課題におけるもう一つの大きなテーマである「持続可能な発展のための教育(ESD)」については,日本政府が提唱した「ESDの10年(DESD)」が2014年に終了したことを踏まえ,ポストDESDに求められる教材や教育方法の内容について,2015年1月21~23日にデンマークで開催された国際会議(International Conference on Environmental, Cultural, Economic, and Social Sustainability)で発表した。この内容をまとめた論文は,現在査読中である。また,東日本大震災および福島第一原発事故後のその後の状況を踏まえ,ESDを通じて原発事故を学ぶ視点と具体的な内容について原稿を分担執筆し,2015年3月に書籍を刊行した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

大きく二つの研究目的のうち,「1.エコロジカル・タイム・ロス指標の開発」については,前年度の物質フロー推計の考え方を踏まえ,指標の算出を行い,今年度に発表予定である。
もう一つの「2.ESDでの活用」については,ポストDESDに求められる内容について,いわゆる「トリプル・ボトム・ライン」の相対的重要性や,加害-被害構造を踏まえた人権教育の視点など,重要な点を明確にすることができた。

Strategy for Future Research Activity

今年度は,4年の研究期間の最終年度であり,最新の成果を国際会議等で発表するとともに,研究全体の効果的なとりまとめを行いたい。

Causes of Carryover

3月に使用した旅費において,見込額との若干の差(千円強)が生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

物品費や旅費の一部として,効果的に使用したい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 福島第一原子力発電所の事故後における福島県の物質フローの推計2014

    • Author(s)
      後藤 忍
    • Journal Title

      福島大学地域創造

      Volume: 第26巻 第1号 Pages: 15-32

    • DOI

      10270/4161

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Fairness in Public Education and PublicRelations on Japan’s Nuclear Power2015

    • Author(s)
      Shinobu GOTO
    • Organizer
      International Conference on Environmental, Cultural, Economic, and Social Sustainability
    • Place of Presentation
      Scandic Hotel Copenhagen Copenhagen, Denmark
    • Year and Date
      2015-01-22
  • [Presentation] 福島県における原子力および放射線教育の実態と課題 ~中学校理科教員へのアンケートから~2014

    • Author(s)
      飯野里美,後藤忍
    • Organizer
      日本環境教育学会
    • Place of Presentation
      法政大学市ヶ谷キャンパス
    • Year and Date
      2014-08-02
  • [Book] 原発事故を子どもたちにどう伝えるか-ESDを通じた学び2015

    • Author(s)
      阿部治[編]
    • Total Pages
      183(85-106)
    • Publisher
      合同出版

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi