• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

難燃剤化学物質の周産期曝露による発達神経毒性の解析

Research Project

Project/Area Number 24710068
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

はい島 旭  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70555672)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
KeywordsPFOS / 周産期曝露 / 発達神経毒性
Research Abstract

環境残留性や生物蓄積性が高い環境化学物質は,母体が影響を受けない低用量曝露でもしばしば次世代に顕われることが報告されてきた.難燃剤として幅広く用いられてきたパーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)やポリ臭素化ジフェニルエーテル(PBDE)も周産期曝露による発達神経毒性が危惧されている環境化学物質であるが,その毒性影響はまだ十分に分かっているとはいえない.本研究では,マウスを用いてPFOSやPBDEの周産期曝露による発達神経毒性を検証することを目的とする.
本年度は,PFOSの周産期曝露による発達神経毒性を検証するため,妊娠期または授乳期の母獣にPFOSを経口投与し,これらの母獣に育てられた仔を用いて解析を行なった.その結果,以下のような知見が得られた.①母獣の体重にはPFOS曝露による影響はなかった.②両曝露群とも,離乳までの生存率や歩様,毛並みや開眼時期,握力といった指標にはPFOS曝露による毒性影響は観察されなかった.③胎仔期曝露群において正立反射が遅かった.④ホームケージでの活動性は,両曝露群とも対照群と比べ活動性が低かった.⑤オープンフィールドを用いた新奇環境場面での移動活動量は,両曝露群とも対照群と同程度であった.⑥ロータロッドを用いた運動協調機能試験では,両曝露群とも対照群と比べ成績が悪かった.⑦タッチパネル式オペラント装置を用いた視覚弁別学習では,新生仔期曝露群の学習が遅かった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

PFOSの周産期曝露によって,仔の協調運動機能や学習機能が影響を受けるという新たな知見を見出したことは大きな成果といえる.一方で,上記の機能異常を裏付ける脳組織の解析が十分とは言えず,当初の計画と比べてやや遅れている.

Strategy for Future Research Activity

PFOSの脳組織への発達神経毒性影響の解析は,本年度得られた協調運動機能と学習機能の異常に焦点を絞り,これらの機能に重要な役割を果たしていることが知られている小脳や海馬を中心に解析を進める.

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

該当なし

  • Research Products

    (8 results)

All 2013 2012

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Dissociable Anterograde Amnesic Effects of Retrosplenial Cortex and Hippocampal Lesions on Spontaneous Object Recognition Memory in Rats.2012

    • Author(s)
      Haijima A., Ichitani Y.
    • Journal Title

      Hippocampus

      Volume: 22 Pages: 1868-1875

    • DOI

      10.1002/hipo.22021

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fluorescence laser microdissection reveals a distinct pattern of gene activation in mouse hippocampal regions.2012

    • Author(s)
      Yoshioka W., Endo N., Kurashige A., Haijima A., Endo T., Shibata T., Nishiyama R., Kakayama M., Tohyama C.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 2 Pages: 783

    • DOI

      10.1038/srep00783

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Executive function deficits and social-behavioral abnormality in mice exposed to a low dose of dioxin in utero and via lactation.2012

    • Author(s)
      Endo T., Kakeyama M., Uemura Y., Haijima A., Okuno H., Bito H., Tohyama C.
    • Journal Title

      PlosOne

      Volume: 7 Pages: e50741

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0050741

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ラットの自発的物体再認テスト遂行に及ぼす後部帯状皮質および海馬損傷の効果2013

    • Author(s)
      蓜島旭,一谷幸男
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] Dual oxidase maturation factors(DUOXA)ノックアウトマウスにおける小脳発達異常2013

    • Author(s)
      天野出月,高鶴祐介,蓜島旭,鯉淵典之
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 先天性甲状腺機能低下症(rdw)ラットの小脳機能に対するチロキシン経口投与の効果2013

    • Author(s)
      林秀華,東杏莉,水野貴之,増田真之佑,于露,レスマナロニー,蓜島旭,高鶴祐介,岩崎俊晴,下川哲昭,梅津元昭,鯉淵典之
    • Organizer
      第90回日本生理学会大会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20130327-20130329
  • [Presentation] 周産期の水酸化PCB曝露が成熟後仔マウスの運動協調機能へ及ぼす影響2012

    • Author(s)
      蓜島旭,下川哲昭,高鶴裕介,天野出月,レスマナロニー,鯉淵典之
    • Organizer
      環境ホルモン学会第15回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121218-20121219
  • [Book] トランスジェニック・ノックアウトマウスの行動解析2012

    • Author(s)
      高瀬堅吉・柳井修一 監訳
    • Total Pages
      407
    • Publisher
      西村書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi