• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Research-status Report

難燃剤化学物質の周産期曝露による発達神経毒性の解析

Research Project

Project/Area Number 24710068
Research InstitutionGunma University

Principal Investigator

はい島 旭  群馬大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70555672)

Keywords発達神経毒性 / 周産期曝露 / PFOS
Research Abstract

本研究では,パーフルオロオクタンスルホン酸(PFOS)などの難燃剤化学物質の周産期曝露による発達神経毒性を検証することを目的としている.本年度は,前年度の研究から得られた知見,つまりPFOSの周産期曝露による協調運動機能と学習機能の異常に焦点を絞り,これらの機能に重要な役割を果たしていることが知られている小脳や海馬を中心に解析を行なった.得られた成果は以下の通りである.
(1)小脳初代培養系を用いて,PFOS曝露による小脳プルキンエ細胞への毒性影響を検討した.その結果,PFOS曝露によりプルキンエ細胞の伸展が抑制された.また脱ヨード酵素のmRNA発現が有意に抑制していることが明らかとなった.
(2)PFOSの周産期曝露が仔の記憶機能に及ぼす影響について検討するため,自発的物体再認テストおよび物体位置再認テストを行なった.その結果,PFOS曝露群において新奇な物体や位置への探索時間が対照群と比べ有意に短かった.
(3)PFOSの周産期曝露による海馬への影響を検討するため,in vivoマイクロダイアリシスにより,baseline時とグリア型グルタミン酸トランスポーター選択的阻害剤PMB-TBOA投与時の背側海馬内のアミノ酸量を測定した.その結果,baseline時のアミノ酸量には群間で有意な差はなかったが,PMB-TBOA投与時ではPFOS曝露群においてグルタミン酸量が有意に多かった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

PFOSの神経毒性メカニズムの解析には更なる検討の余地があるが,PFOSの周産期曝露による毒性影響に関して,行動と脳の両面から一貫した知見を得られており,おおむね順調に進展していると考える.

Strategy for Future Research Activity

PFOSの曝露時期を変えて,生後どのくらいの時期の曝露がより影響を及ぼすのかについて検討する.また,PBDEの周産期曝露の影響を検証し,PFOS曝露の結果と比較する予定である.

  • Research Products

    (6 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results)

  • [Journal Article] Altered cerebellum development and dopamine distribution in a rat genetic model with congenital hypothyroidism.2014

    • Author(s)
      Shimokawa N., Yousefi B., Morioka S., Yamaguchi S., Ohsawa A., Hayashi H., Azuma A., Mizuno H., Kasagi M., Masuda H., Jingu H., Furudate SI., Haijima A., Takatsuru Y., Iwasaki T., Umezu M., Koibuchi N.
    • Journal Title

      Journal of Neuroendocrinology

      Volume: 26 Pages: 164-175

    • DOI

      10.1111/jne.12135

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 周産期の水酸化PCB曝露が成熟後仔マウスの自発運動量へ及ぼす影響2013

    • Author(s)
      蓜島旭,下川哲昭,高鶴裕介,天野出月,レスマナロニー,鯉淵典之
    • Organizer
      環境ホルモン学会第16回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131212-20131213
  • [Presentation] 新たな機序によるPerfluorooctane sulfonate (PFOS)の脳発達への影響2013

    • Author(s)
      岩崎俊晴,蓜島旭,宮坂勇平,Yu Lu,高鶴裕介,下川哲昭,鯉淵典之
    • Organizer
      環境ホルモン学会第16回研究発表会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20131212-20131213
  • [Presentation] ラットの物体再認記憶における後部帯状皮質および海馬損傷による前行性および逆行性健忘の検討2013

    • Author(s)
      蓜島旭,一谷幸男
    • Organizer
      第73回日本動物心理学会大会
    • Place of Presentation
      茨城
    • Year and Date
      20130914-20130916
  • [Presentation] 基礎学力の向上を目指す教養教育科目「学びのリテラシー」の実践2013

    • Author(s)
      蓜島旭,岸美紀子,坂本浩之助,鯉淵典之,村上正巳,和泉孝志
    • Organizer
      第45回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20130726-20130727
  • [Presentation] 胎仔期・授乳期の低用量水酸化PCB曝露が成熟後仔マウスへ及ぼす影響2013

    • Author(s)
      蓜島旭,下川哲昭,高鶴裕介,天野出月,レスマナロニー,鯉淵典之
    • Organizer
      第40回日本毒性学会大会
    • Place of Presentation
      千葉
    • Year and Date
      20130617-20130619

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi