• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

マイクロチャンネルプレートに窒化ホウ素を被覆した中性子コンバータの開発

Research Project

Project/Area Number 24710103
Research InstitutionHigh Energy Accelerator Research Organization

Principal Investigator

大下 英敏  大学共同利用機関法人高エネルギー加速器研究機構, 物質構造科学研究所, 博士研究員 (00625163)

Keywords中性子検出器 / 中性子コンバータ / ホウ素蒸着 / MCP / GEM
Research Abstract

本研究の目的は中性子検出用3-He(ヘリウム)ガスの代替コンバータとして、Micro-Channel Plate(MCP)の細孔内に窒化ホウ素(10-BN)を被覆した新しい中性子コンバータを開発することである。
平成24年度の研究において、MCPの細孔内に10-BNを被覆する化学蒸着法の適用が難しいことがわかったので、10-B(ホウ素)含有MCPを浜松ホトニクス(株)から購入し、本研究の着想の有用性を確認することとした。
10-B含有MCPは中性子用イメージインテンシファイアとして開発されたもので、通常、真空環境下で動作するが、本研究では、ガス雰囲気下で動作させる。MCPを放射線ガス検出器として動作させた例はX線検出器応用では前例があるが、中性子検出器応用では殆どない。X線検出器での動作条件を参考に、ラボテストをおこなった結果、中性子線源に対する応答を確認することができた。
また、アルミ板上に10-Bを蒸着した簡単な形状を持つ中性子コンバータを自作するため、高エネルギー加速器研究機構内に電子ビーム蒸着装置を整備した。こちらの設備を使用し、10ナノメートル程の成膜が可能となった。
中性子検出器用テストスタンドであるnGEMはGas Electron Multiplierを用いた二次元中性子検出器であり、中性子コンバータを取り換えることで、中性子コンバータの評価試験がおこなえる。nGEMについては、これまでにJ-PARC MLFおよび北海道大学において中性子照射試験がおこなわれ、検出器システムとして良好な結果が得られている。これらの開発状況については、3件の国内学会において発表されている。

  • Research Products

    (3 results)

All 2014 2013

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 新しい中性子ビームモニターnGEMに対する中性子照射試験2014

    • Author(s)
      大下英敏、石綿将邦、岩瀬和也、武藤豪、佐藤節夫、瀬谷智洋、坂口将尊、大友季哉、池田一貴、金子直勝、鈴谷賢太郎、藤崎布美佳
    • Organizer
      物構研サイエンスフェスタ2013
    • Place of Presentation
      つくば国際会議場
    • Year and Date
      20140318-20140319
  • [Presentation] 新しい中性子ビームモニターnGEMの開発2013

    • Author(s)
      大下英敏、石綿将邦、岩瀬和也、武藤豪、佐藤節夫、瀬谷智洋、坂口将尊、大友季哉、池田一貴、金子直勝、鈴谷賢太郎、藤崎布美佳
    • Organizer
      日本中性子科学会第13回年会
    • Place of Presentation
      さわやかちば県民プラザ
    • Year and Date
      20131212-20131213
  • [Presentation] 新しい中性子ビームモニターnGEMに対する中性子照射試験2013

    • Author(s)
      大下英敏、石綿将邦、岩瀬和也、武藤豪、佐藤節夫、瀬谷智洋、坂口将尊、大友季哉、池田一貴、金子直勝、鈴谷賢太郎、藤崎布美佳
    • Organizer
      日本物理学会2013年秋季大会
    • Place of Presentation
      徳島大
    • Year and Date
      20130925-20130928

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi