• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

新規物理気相法によるダイヤモンドナノクラスターの創製とMn添加による磁性付与

Research Project

Project/Area Number 24710121
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

冨永 亜希  九州大学, 総合理工学研究科(研究院), 助教 (50590551)

Keywords粉末ダイヤモンド / ナノ材料 / 磁性材料 / 放射光材料解析 / 結晶成長 / 材料評価 / プラズマ応用 / 機能材料
Research Abstract

一昨年までに減額の為作製に至っていなかった粉末専用の作製装置が他の資金の調達により温度可変基板を備えることが出来たため動き出した.しかしながら,アーク銃一式(CAPD 源)は,予算不足のため,まだ借用している.装置稼働により,サンプルの生成量を増やすことに成功している.申請時には, Mn ドープ PDC (粉末ダイヤモンドクラスター)の磁化発現を目指していたが,出発原料の作製が不可能であったため,途中から Cr ドープ PDC での磁化発現を行ってきている.新規粉末専用チャンバーでCr ドープ PDC の作製に成功した.新規粉末作製装置での,Cr ドープ PDC の回収量は,借用していたそれの3倍以上になり,約3時間 で70 mgの回収につながった.
作製したCr ドープ PDC のサンプルをTEMのEDおよびSR-XRDで測定したところ,diamond - 111に起因する回折が認められ,サンプルにはダイヤモンドの存在も確認された.また,暗視野像で10 nm 以下の光る結晶化したダイヤモンドが一面に無数に広がる像をとらえることができているため,サンプルに一様にダイヤモンドが作製できている状況にあることも確認した.また,SR-PESでC1sを測定し,解析したところ,ダイヤモンドであることを示すsp3 成分が観察された.このことからも,ダイヤモンドが作製できている事が証明された.
更に,作製した Cr ドープ PDC のサンプルの Cr-K 端を XAFS 測定して解析したところ,Cr2+ に起因するピークが認められた.
磁化測定は,同方法で作製した薄膜で測定し,10 at.% Cr ドープPDC薄膜でVSMでもSQUIDでも磁化を観測できている.しかしながら,強磁性のCrO2がコンタミしてこれに起因した磁化の発現である可能性もあり,今後,検証していく必要がある.

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (8 results) Remarks (2 results)

  • [Presentation] ナノダイヤモンド粉末の新規創製法の開発とそれを用いたナノダイヤモンドへの磁性付与2014

    • Author(s)
      冨永亜希
    • Organizer
      九州大学 共進化社会システム創成拠点フォーラム研究発表会
    • Place of Presentation
      TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
    • Year and Date
      20140312-20140313
  • [Presentation] 磁性粉末ダイヤモンドナノクラスターの構造評価2014

    • Author(s)
      楢木野宏,冨永亜希,花田賢志,武田薫,吉武剛
    • Organizer
      第27回放射光学会年会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140111-13
  • [Presentation] 同軸型アークプラズマガンを用いたナノダイヤモンド粉末の創製と結晶性の評価2013

    • Author(s)
      楢木野宏,赤嶺大志,花田賢志,冨永亜希,吉武剛
    • Organizer
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学工学部
    • Year and Date
      20131130-1201
  • [Presentation] クロムドープによる超ナノ微粒子ダイヤモンド粉末への磁性付与2013

    • Author(s)
      冨永亜希,楢木野宏,花田賢志,赤嶺大志,出口博之,武田薫,吉武剛
    • Organizer
      平成25年度応用物理学会九州支部学術講演会
    • Place of Presentation
      長崎大学工学部
    • Year and Date
      20131130-1201
  • [Presentation] Chromium-doped nanocrystalline diamond powder fabricated using coaxial arc plasma equipped with chromium-blended graphite targets2013

    • Author(s)
      Aki Tominaga, Hiroshi Naragino, Kenji Hanada, and Tsuyoshi Yoshitake
    • Organizer
      E-MRS 2013 SPRING MEETING
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      20130527-20130531
  • [Presentation] Fabrication of Diamond Nanocrystallites in Powder Using Coaxial Arc Plasma Gun2013

    • Author(s)
      Aki Tominaga, Hiroshi Naragino, Kenji Hanada, Tomohiro Yoshida, and Tsuyoshi Yoshitake
    • Organizer
      E-MRS 2013 SPRING MEETING
    • Place of Presentation
      Strasbourg, France
    • Year and Date
      20130527-20130531
  • [Presentation] ナノ微結晶ダイヤモンドの磁性付与

    • Author(s)
      楢木野 宏, 冨永亜希, 花田賢志, 赤嶺大志, 武田 薫, 杉山武晴, 吉武 剛
    • Organizer
      産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      サンメッセ鳥栖
  • [Presentation] Cr-Bドープ超ナノ微結晶ダイヤモンド膜のXAFS解析

    • Author(s)
      花田賢志,冨永亜希,楢木野宏, 杉山武晴,吉武 剛
    • Organizer
      産業技術総合研究所・九州シンクロトロン光研究センター合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      サンメッセ鳥栖
  • [Remarks] 九州大学大学院総合理工学府 量子プロセス理工学専攻 吉武研究室 Home Page

    • URL

      http://www.asem.kyushu-u.ac.jp/qq/qq01/index-j.htm

  • [Remarks] 九州大学 研究者情報

    • URL

      http://hyoka.ofc.kyushu-u.ac.jp/search/details/K003962/

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi