• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

piRNA生合成経路におけるKrimp顆粒の役割

Research Project

Project/Area Number 24710218
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

佐藤 薫  東京大学, 理学(系)研究科(研究院), 助教 (20548507)

KeywordsRNAサイレンシング / piRNA / トランスポゾン / 生殖細胞 / Krimp / ショウジョウバエ / RNA干渉 / 細胞内顆粒
Research Abstract

piRNA (PIWI-interacting RNA)は、生殖細胞特異的に産生される小分子RNA であり、その多くは、ゲノム上の転移因子に由来し、PIWI サブファミリータンパク質と特異的に結合する事によって、生殖細胞系において転移因子の遺伝子発現を抑制し、それらのゲノムへの侵略を防ぎ、ゲノムの品質管理を行っている。piRNA はmicroRNA や内在性siRNA といった小分子RNA の生合成とは独立した経路によって産生されていることが報告されているものの、未だ充分な知見は得られていない。本研究では、amplification loop によるpiRNA 生合成がどのような分子機構によって制御されているのかを明らかにするため、Krimp-AGO3 複合体に着目し、①について、Krimpはメチル化修飾していないAGO3に主に相互作用すること、さらに、piRNAをもつ前のAGO3と相互作用することを明らかにし、②について、卵巣性体細胞OSCにおいて、AGO3 を強制発現させるとKrimp 顆粒に局在する。これは、AGO3のN末(約80アミノ酸)を介して起こる現象であることを明らかにした。また、AGO3のN末はメチル化修飾されることが知られているが、Krimp顆粒への局在にはメチル化は関与しないことを明らかにした。さらに②に関するその後の解析で、別の生殖細胞特異的なPIWIタンパク質であるAubにAGO3のN末を付加するだけで、AubをKrimp顆粒へ局在誘導できることがわかった。このことは、AGO3のN末わずか80アミノ酸程度でamplification loopが制御されていることを示唆する。これが実際に生殖細胞内で起こっているか検証するため、AubとAGO3のN末を入れ換えたキメラタンパク質を作成し、それぞれのキメラタンパク質と相互作用しているpiRNAプロファイルを調べている。③について、抗AGO3及び抗Krimpモノクローナル抗体を用いた免疫沈降実験を行った結果、Gamma-tubulinリング複合体が同定された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2014 2013 Other

All Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] Essential roles of a Tudor domain-containing protein, Krimper, in piRNA biogenesis in Drosophila ovaries2014

    • Author(s)
      Kaoru Sato, Yuka W Iwasaki, Aoi Shibuya, Piero Carninci, Hirotsugu Ishizu, Mikiko C Siomi, Haruhiko Siomi
    • Organizer
      2014 Keystone Symposia Conference - A9: RNA Silencing
    • Place of Presentation
      Sheraton Seattle Hotel, Seattle, Washington USA
    • Year and Date
      20140131-20140205
  • [Presentation] Distinctive functions of Maelstrom in the piRNA pathway in the germline and ovarian somatic cells2013

    • Author(s)
      Kaoru Sato, Namba Yurika, Haruhiko Siomi and Mikiko C Siomi
    • Organizer
      分子生物学会
    • Place of Presentation
      神戸ポートアイランド・兵庫県神戸市
    • Year and Date
      20131203-20131206
  • [Presentation] ショウジョウバエ卵巣におけるpiRNA生合成機構2013

    • Author(s)
      Kaoru Sato, Yuka W Iwasaki, Aoi Shibuya, Piero Carninci, Hirotsugu Ishizu, Mikiko C Siomi, Haruhiko Siomi
    • Organizer
      日本遺伝学会第85回大会
    • Place of Presentation
      慶應義塾大学日吉キャンパス・神奈川県横浜市
    • Year and Date
      20130919-20130921
    • Invited
  • [Remarks] 東京大学理学部塩見研究室

    • URL

      http://www-siomilab.biochem.s.u-tokyo.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi