• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

光合成集光性複合体様蛋白質の分子メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 24710219
Research InstitutionInstitute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

明賀 史純  独立行政法人理化学研究所, 環境資源科学研究センター, 研究員 (10342859)

Keywords植物ゲノム / 葉緑体 / 光合成 / 強光ストレス / シロイヌナズナ / 複合体
Research Abstract

本研究は薄緑色の表現型を示すapg16変異体の原因遺伝子がコードするOHP1タンパク質の機能解析を目的とする。昨年度までのHPLCによる変異体のクロロフィル色素解析結果や変異体のチラコイド膜タンパク質の組成解析結果から、ohp1変異体ではPSIIのコアタンパク質が欠損しており、OHP1がPSIIコア蛋白質複合体形成に必須なタンパク質であることが示唆された。そこで、OHP1遺伝子のプロモーターの下流にOHP1タンパク質のC末端にFLAG、HA、cMycの3つのタグを付加した融合タンパク質を変異体で発現させた形質転換植物体を作成した。これらの内、OHP1-FLAG, OHP1-HA形質転換体の2つはohp1変異体の薄緑色の異常な表現型から野生型へと回復しており、タグ融合タンパク質は機能相補すると考えられた。一方OHP1-cMyc形質転換体は野生型への完全な機能相補は示さないが、やや薄緑色の次世代の種子が取れるまでの回復を示す植物体が生じる部分機能相補体である。これらの形質転換体のチラコイド膜タンパク質をBlue-Native PAGE を一次元目、SDS-PAGE を二次元目にした二次元ポリアクリルアミドゲル電気泳動法 BN/SDS-PAGEによりタンパク質を分離し、それぞれのタグ特異抗体でイムノブロットを行った。その結果、OHP1融合タンパク質は多量体を形成することが示唆された。さらに形質転換体のチラコイド膜タンパク質をショ糖密度勾配遠心法により分離後に光合成蛋白質複合体の特異抗体でイムノブロットを行った結果、OHP1とLHC IIと同じ挙動示すことが示唆された。同様に等電点電気泳動(iso electric focusing: IEF)を一次元目、SDSPAGE を二次元目にした二次元ポリアクリルアミドゲル電気泳動法IEF/SDS-PAGEによって分離した場合も同じ結果が得られた。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Presentation (8 results)

  • [Presentation] 高温による光合成傷害を緩和する化合物の探索2014

    • Author(s)
      明賀史純、小山内久益子、中野雄司、斎藤臣雄、長田裕之、篠崎一雄
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] シロイヌナズナにおいてグリコール酸/ グリセリン酸トランスポーターをコードするAtLrgB/PLGG1のヒメツリガネゴケ相同遺伝子PpLrgBの機能解析2014

    • Author(s)
      中原仁、武智克彰、明賀史純、佐藤博、滝尾進、高野博嘉
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] シロイヌナズナの葉緑体リボソーム30S サブユニット形成における補助因子の機能解析2014

    • Author(s)
      山崎覚、鈴木康祐、明賀史純、篠崎一雄、本橋令子
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] 高温ストレス条件下におけるシロイヌナズナ葉の脂質解析2014

    • Author(s)
      東泰弘、岡咲洋三、明賀史純、篠崎一雄、斉藤和季
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] Stress-Responsive NAC genes involved in leaf senescence in Arabidopsis2014

    • Author(s)
      高崎寛則、圓山恭之進、藤田美紀、吉田拓也、中島一雄、明賀史純、豊岡公徳、高橋史憲、篠崎和子、篠崎一雄
    • Organizer
      第55回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      富山大学
    • Year and Date
      20140318-20140320
  • [Presentation] Chloroplast function database II: a large-scale collection of homozygous mutants and their phenotype effects for nuclear-encoded chloroplast proteins.2013

    • Author(s)
      Myouga F, Akiyama K, Tomonaga Y, Kato A, Sato Y, Kobayashi M, Nagata N, Sakurai T and Schinozaki, K
    • Organizer
      International Conference on Arabidopsis Research (ICAR 2013)
    • Place of Presentation
      Sydney, Australia
    • Year and Date
      20130624-20130628
  • [Presentation] LHC-like蛋白質OHP1の局在解析2013

    • Author(s)
      明賀史純
    • Organizer
      第4回日本光合成学会年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学
    • Year and Date
      20130531-20130601
  • [Presentation] シロイヌナズナ葉緑体突然変異体のデータベース構築に向けた網羅的な電子顕微鏡解析2013

    • Author(s)
      加藤綾、明賀史純、秋山顕治、佐藤由佳、小林恵、櫻井哲也、篠崎一雄、永田典子
    • Organizer
      日本顕微鏡学会第69回学術講演会
    • Place of Presentation
      ホテル阪急エキスポパーク
    • Year and Date
      20130520-20130522

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi