• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

功利主義と直観主義の論争に対するカント倫理学の影響とその現代的意義の考察

Research Project

Project/Area Number 24720004
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

児玉 聡  京都大学, 文学研究科, 准教授 (80372366)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords功利主義 / カント / 倫理学 / 思想史 / 直観主義 / 義務論
Outline of Annual Research Achievements

今日、功利主義は義務論、とりわけカントの倫理学と対比されて論じられる傾向にある。しかし、この対比が出てくる以前は、功利主義vs直観主義の対比が対立軸となっていた。本研究では、この対立にカントの倫理学はいかなる影響を与えたのか検討した。
初年度はベンタム以降の功利主義者(ミル、シジウィック、ハロッド、ヘアなど)が、カントの思想をどう理解したかの文献研究を行った。また、ロールズにおける義務論的発想の由来を検討した結果、フランケナの影響の重要性が示唆された。この研究については、関連する研究会で報告するとともに、以下の論文を公刊した。児玉聡、「功利主義批判としての「善に対する正の優先」の検討」、『社会科学研究』、64(2):49-72 (2013年3月)。
次年度は、Kant and His Influence(2005)所収のThe Early Reception of Kant's Thought in England 1785-1805(Giuseppe Micheli)やThe Cambridge Companion to Utilitarianism(2014)所収のKantian ethics and Utilitarianism(Jens Timmermann)などの文献の検討を通じて、カントがベンタム以降の英国思想の流れにおいてどのような影響を与えたのかおよびカント倫理学と功利主義の関係について検討した。
最終年度は、英国オックスフォード大学のRoger Crispや豪州モナシュ大学のRobert Sparrowなどの研究者と功利主義に関する意見交換を行うとともに、国際功利主義学会で苦痛や苦しみが規範倫理に対してもつ含意について研究報告を行ったほか、国内研究会で脳神経科学や進化論が規範倫理に持つ影響について報告し、検討を行った。

  • Research Products

    (5 results)

All 2015 2014

All Journal Article (1 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 書評:The Cambridge Companion to Utilitarianism (Cambridge University Press, 2014)2015

    • Author(s)
      児玉 聡
    • Journal Title

      イギリス哲学研究

      Volume: 38 Pages: 79-80

  • [Presentation] 「(功利主義者が)徳倫理を真面目に考える」2014

    • Author(s)
      児玉 聡
    • Organizer
      日本倫理学会 徳倫理学ワークショップ2:翻訳と展望
    • Place of Presentation
      一橋大学(東京都、国立市)
    • Year and Date
      2014-10-03 – 2014-10-03
  • [Presentation] Should We Suffer At All?2014

    • Author(s)
      Kodama, Satoshi
    • Organizer
      Sweden-Kyoto University Symposium
    • Place of Presentation
      Uppsala University(Sweden)
    • Year and Date
      2014-09-12 – 2014-09-12
    • Invited
  • [Presentation] Should We Suffer At All?2014

    • Author(s)
      Kodama, Satoshi
    • Organizer
      International Society for Utilitarian Studies 2014
    • Place of Presentation
      Yokohama National University(神奈川県、横浜市)
    • Year and Date
      2014-08-22 – 2014-08-22
  • [Book] 社会科学における善と正義 ロールズ『正義論』を超えて2015

    • Author(s)
      大瀧 雅之, 宇野 重規, 加藤 晋、児玉 聡 ほか
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      東京大学出版会

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi