• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

分析哲学の方法論の再検討に基づく新たなメタ形而上学の追究

Research Project

Project/Area Number 24720012
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

小山 虎  大阪大学, 基礎工学研究科, 特任助教 (80600519)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2016-03-31
Keywordsメタ形而上学 / 概念分析 / 概念合成 / 分析哲学 / 分析形而上学 / 哲学方法論 / 国際研究者交流(アメリカ)
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度に得られたTruthmaker理論に関する研究成果をまとめて、「Can the Domains of Quantification Serve As Trutmakers?」というタイトルでシドニー(オーストラシア)にて開催された国際会議「Australasian Association of Philosophy Conference 2015」にて発表した。Truthmaker理論は、実在論的な直観を擁護するためのひとつの有力的なアプローチだと考えられているが、否定的真理について問題を抱えていることで知られている。しかし、概念合成の観点から否定的真理の問題を見直すことにより、Truthmaker理論のメタ形而上学的意義に疑念を投げかけることが可能である。この成果に基づき、否定的真理のTruthmakerとして量化のドメインを提案した。本発表は、論文の形にまとめて、来年度以降に国際氏への投稿を予定している。
また、研究協力者と最終打ち合わせを行い、本研究課題の成果をまとめた書籍作成について方針を固めることができた。分析哲学全体をメタ形而上学的観点から捉え直すことをテーマとし、本研究課題で実施したサーベイを含むものになる予定である。出版時期は再来年度中を予定している。
このほか、首都大学東京にて開催された日本科学哲学会第48回大会における発表にも本研究課題の成果が一部含まれている。その内容は、分析哲学における様々な時間論上の立場をメタ的な視点から整理したものである。

  • Research Products

    (3 results)

All 2015 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Int'l Joint Research] コーネル大学(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      コーネル大学
  • [Presentation] 分析哲学における時間論2015

    • Author(s)
      小山虎
    • Organizer
      日本科学哲学会第48回大会
    • Place of Presentation
      首都大学東京(東京都八王子市)
    • Year and Date
      2015-11-22
  • [Presentation] Can the Domains of Quantification Serve as Truthmakers?2015

    • Author(s)
      Tora Koyama
    • Organizer
      Australasian Association of Philosophy Conference 2015
    • Place of Presentation
      シドニー(オーストラリア)
    • Year and Date
      2015-07-07
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi