• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

戦後沖縄における美術に関する研究環境整備に向けた文献資料データベースの構築

Research Project

Project/Area Number 24720047
Research InstitutionOkinawa Prefectural University of Arts

Principal Investigator

土屋 誠一  沖縄県立芸術大学, 美術工芸学部, 准教授 (80459289)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords戦後沖縄美術史 / 文献資料 / データベース
Outline of Annual Research Achievements

平成26年度は、本研究の最終年度のため、主に沖縄県立図書館、沖縄県公文書館において、『沖縄タイムス』紙、『琉球新報』紙を縦覧し、必要な文献をピックアップするという作業を終了し、Microsoft Accessを使用して必要な書誌データを入力、整備したのち、システム構築を研究協力者の助力を得て、「戦後沖縄美術文献情報データベース」(https://sites.google.com/site/opuoageijutsu/link/1)として公開するに至った。
また、昨年度に引き続き、本研究プロジェクトの一般への啓発のための公開研究会(ゲスト:高橋瑞木氏、畠中実氏)も継続して行われた。
残念ながら、当初の目標であった、雑誌等他媒体の美術関係文献まで網羅することは叶わなかったが、戦後沖縄における美術に関する研究環境整備という観点においては、沖縄ローカル紙の新聞資料が最も重要な資料であることは間違いないことであり、その文献資料のデータベースの構築が完了し、公開することが可能になったことは、当該分野の基礎データに対するアクセシビリティを格段に向上させることができたという点において、当該分野の研究における多大な寄与に成功したことを確信している。データベースのシステムのプラットフォームは本研究にて確立することができたので、爾後、さらに資料の探索と検討を重ねることで、データベースのレコードを拡充することを目指したいと思う。

  • Research Products

    (2 results)

All 2015 Other

All Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Book] 福沢一郎展 沖縄の子どもたちへ贈られた34点 平成26年度那覇市文化芸術ふれあい事業2015

    • Author(s)
      那覇市市民文化部文化振興課編
    • Total Pages
      89
    • Publisher
      那覇市市民文化部文化振興課
  • [Remarks] 戦後沖縄美術文献情報データベース

    • URL

      https://sites.google.com/site/opuoageijutsu/link/1

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi