2015 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
24720097
|
Research Institution | Shimane University |
Principal Investigator |
野本 瑠美 島根大学, 法文学部, 准教授 (40609187)
|
Project Period (FY) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
Keywords | 和歌文学 / 百首歌 / 百首和歌 / 奉納和歌 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、奉納百首を中心に「百首歌」と呼ばれる詠作形態が持つ表現上の特徴の解明を目的とする。奉納百首の詠歌集成や表現分析を通して、百首歌という形態が作品に及ぼす影響を明らかにするため、平成27年度は、以下の3点に基づき、研究を行った。 1.昨年度から引き続き奉納和歌の集成と増補を行った。平安~鎌倉期までの神社参詣の際に詠まれた和歌や奉納された和歌を集成し「和歌奉納」という行為の実態を資料から考察した。 2.奉納百首との比較検討のため、平安期~鎌倉初期において長歌という詠歌形態が果たした役割を考察し、長歌という形態が詠作者の不遇感の表出や奉献の意思表明に及ぼす影響を考察した。『久安百首』に見られる述懐の長歌についてはすでに研究成果を論文の形式で公表したが、今年度は口頭でのみ発表を行った崇徳院の長歌について、再調査に取り組んだ。平安末期、長歌形式による詠歌がほとんど見られなくなっていた中、崇徳院は積極的に長歌を詠み、同時代の藤原俊成やその後の新古今時代の歌人たちに多大な影響を与えた。崇徳院の詠作を中心に、平安末期の長歌の贈答や、詠歌の場の検討、勅撰和歌集での長歌の位置づけ等について考察を行った。 3.「天神仮託歌集」の14種(家集系8系統、百首系6系統)の主要伝本の翻刻をテキストデータ化し、データベース作成のための基礎データを作成した。 また、関連する研究として、島根県出雲市の旧家に伝存する和歌資料について調査を行い、資料紹介を行った(「手錢家の古筆資料」『山陰研究』第8号、2015年12月)。
|
Research Products
(1 results)