• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Research-status Report

日本現存の旧鈔本『文選』に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 24720166
Research Category

Grant-in-Aid for Young Scientists (B)

Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

陳 羽中  広島大学, 文学研究科, 准教授 (50457412)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2015-03-31
Keywords集注文選 / 旧鈔本 / 国際研究者交流 / 文選表注 / 白氏文集 / 九条本 / 冷泉家文選巻二
Research Abstract

本年度は、[1]日本における文選学研究成果の整理。[2]九条本、冷泉家本を中心とする旧鈔本本文の翻刻と書入注の整理。[3]文選集注及び周辺文献の研究。[4]国外文選学者との共同研究。という四つの研究テーマに分けて調査及び研究を行った。具体的には、以下の研究成果が得られた。①『1993年~2011年日本学者文選研究成果索引』を編纂し、これから国内外の学者に配布する。②『集注文選』の周辺資料とされる金沢本『白氏文集』巻十二を取り上げ、白居易文集の分類及び「琵琶引」「長恨歌」の本文に関する新たな見解を提示した。③九条本巻十五、冷泉家時雨亭文庫蔵『文選』巻二を取り上げ、本文の翻字及び書入注の整理を行った。④『集注文選』の本文研究を行い、現存する巻帙に見える唐代各注本の原型を推定した。また、慶應義塾図書館蔵「文選表注」を取り上げ、九条本の紙背注と読み比べ、『集注文選』大学寮博士作説に新たな証拠を提示した。⑤中国社会科学院の文選研究者である劉躍進、呉光興、王秀臣を招聘し、広島大学所蔵の文選資料を巡って共同研究を行い、また、一部の研究成果を中国中世文学研究大会で報告した。⑥中国の清華大学中文系の招聘を受け、清華大学大学院に於いて「旧鈔本研究方法略論」の題目で講座を開講した。⑦国内外の蔵書機関が所蔵する文選資料の調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

今年度の研究は、概ね当初作成した平成二十四年度重点課題「三十巻本『文選』の復原(①東山御文庫蔵九条本『文選』に関する基礎的研究。②三十巻無注本『文選』の復原)」計画書の通りに展開しており、一定の研究成果を得られたのである。

Strategy for Future Research Activity

①各年度の重点研究課題の内容を微調整し、調査機関が重複する場合、年度別の課題を同時進行することによって、より効率的な研究を進める。
②より積極的に国際研究者との交流及び研究情報の交換を行う。

Expenditure Plans for the Next FY Research Funding

①文選旧鈔本資料の研究を継続する。各機関に出向き、所蔵する文選関連資料の調査を行い、三十巻文選テキストの復原作業を前進させる。
②文選集注にみえる唐代文選注釈に対して総合的な研究を行い、かつ中世文献における文選関連史料を整理する。
③中国の学者を招聘して、研究情報の交換及び共同研究を行う(前年度の残金は該当項目に計上する予定)。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] 『日本国見在書目録』所見『玉臺新詠集』考2013

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      国際漢学研究通訊

      Volume: 6 Pages: 124~128

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 平清盛の開国と『太平御覧』の渡来―東アジア漢籍交流史に関する一考察―2013

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      厳島研究

      Volume: 9 Pages: 8~15

  • [Journal Article] 『文選』與『白氏文集』2012

    • Author(s)
      静永健 陳チュウ
    • Journal Title

      中国文学研究

      Volume: 19 Pages: 170~178

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 名作の楽しみ方―王之渙の「鸛鵲楼を登る」詩について2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      アジア遊学 東アジアの短詩形文学

      Volume: 152 Pages: 27~34

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 再論唐末五代大規模刻書之可能性-以『二中歴』所存「文選篇目」為例2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      域外漢籍研究集刊

      Volume: 8 Pages: 155~167

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 中唐における白居易「琵琶引」享受の原風景―その原本形態及び歌唱形式について―2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      白居易研究年報

      Volume: 13 Pages: 71~96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 冷泉家時雨亭文庫蔵旧鈔本『文選』巻第二―本文翻刻と書入注の整理―2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      中国学研究論集

      Volume: 29 Pages: 17~28

  • [Journal Article] 『集注文選』所引の諸注釈書について2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Journal Title

      中国古典文学研究

      Volume: 10 Pages: 1~7

  • [Presentation] 唐鈔與宋刻的懸隔――以《長恨歌》《琵琶引》的文本變遷為例2013

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Organizer
      北京大学国際漢学家研究基地第19次学術報告会
    • Place of Presentation
      北京大学
    • Year and Date
      20130319-20130319
    • Invited
  • [Presentation] 海に浮かぶ観音の聖地―普陀洛伽山と厳島神社2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Organizer
      内海文化研究施設第25回季例会公開講演会
    • Place of Presentation
      広島大学
    • Year and Date
      20121210-20121210
    • Invited
  • [Presentation] 唐鈔本と宋刊本との懸隔―『白氏文集』の「四分類」を中心に2012

    • Author(s)
      陳チュウ
    • Organizer
      東山の会
    • Place of Presentation
      京都女子大学
    • Year and Date
      20120630-20120630

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi