• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Research-status Report

相互行為の言語人類学的分析:石垣島の言語・ジェスチャー・環境の交差より

Research Project

Project/Area Number 24720193
Research InstitutionWaseda University

Principal Investigator

武黒 麻紀子  早稲田大学, 法学学術院, 准教授 (80434223)

Project Period (FY) 2012-04-01 – 2017-03-31
Keywords言語人類学 / 相互行為 / 石垣島
Outline of Annual Research Achievements

2015年度は、学会発表、編著書の企画ととりまとめ、フィールドワークでのデータ収集を行い、これまでの研究のまとめと新たなテーマの模索という点で、大きな前進が見られた。2015年7月の国際語用学会では、Discourse and Discordanceというテーマでパネルを企画し、研究発表"Managing discordance in an island community: Examples from Ishigaki"を行った。石垣島で収集した相互行為のデータをもとに、島出身者と移住者のメタ語用的談話(両者がそれぞれ相手についてどのように語っているか)を分析した。それをさらに発展させた研究発表を、同年11月の日本英語学会シンポジウム「相互行為にみられる調和」でおこなった。島出身者と移住者との間のやりとりにおける、情報や対人関係上の力の不均衡とその調整の様子に着目し、メタ語用的談話でも根深い「不調和」に対し、相互行為の「今・ここ」にいる両者は空間指示枠や敬体・常体の転換などを駆使してミクロレベルでの解消あるいは調整を図っているが、標準語や敬語の変遷というマクロな社会文化史的視点から見ると、更なる「不調和」が根底に潜んでいる可能性を考察した。
こうした一連の研究成果をDiscourse and Discordanceというテーマで公表すべく、他の研究者を交えた編著書の出版に向けて、企画ととりまとめを行った。さらに、2016年3月には、石垣島に赴き、言語・文化の新たな側面に切り込むために、ユタへのインタビューやユタに関する人々のコメント、移住者へのインタビューを実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2015年度は、学会発表、編著書の企画ととりまとめ、フィールドワークでのデータ収集を行い、これまでの研究のまとめと新たな切り口から研究課題への模索という点で、大きな前進が見られた。

Strategy for Future Research Activity

今後もできる限りフィールドワークでデータを収集すると同時に、論文の執筆に時間を費やして、成果を発表していきたい。

Causes of Carryover

2014年度は12月まで育児休業のため、学会やフィールドワークに出かけることがかなわなかったことから、その時の分の予算が次年度使用額として生じた。

Expenditure Plan for Carryover Budget

学会出張やフィールドワークの関連で使用する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2016 2015 Other

All Int'l Joint Research (4 results) Journal Article (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Université Paris Diderot(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      Université Paris Diderot
  • [Int'l Joint Research] Volgograd Pedagogical University(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Volgograd Pedagogical University
  • [Int'l Joint Research] Mahidol University(タイ)

    • Country Name
      THAILAND
    • Counterpart Institution
      Mahidol University
  • [Int'l Joint Research] Worthwhile Research(米国)

    • Country Name
      U.S.A.
    • Counterpart Institution
      Worthwhile Research
  • [Journal Article] Describing space as an intersubjective activity2016

    • Author(s)
      Makiko Takekuro
    • Journal Title

      Proceedings of the first international workshop on linguistics of BA

      Volume: N/A Pages: N/A

  • [Presentation] 不調和の多層的展開2015

    • Author(s)
      武黒麻紀子
    • Organizer
      日本英語学会
    • Place of Presentation
      関西外国語大学
    • Year and Date
      2015-11-21
  • [Presentation] Managing discordance in an island community: Examples from Ishigaki2015

    • Author(s)
      Makiko Takekuro
    • Organizer
      国際語用論学会
    • Place of Presentation
      アントワープ大学
    • Year and Date
      2015-07-31
    • Int'l Joint Research
  • [Funded Workshop] The Third International Workshop on Linguistics of BA2016

    • Place of Presentation
      早稲田大学
    • Year and Date
      2016-03-26 – 2016-03-27

URL: 

Published: 2017-01-06   Modified: 2022-02-16  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi